


皆さん、こんばんは。このたび、D7000 のユーザーになりました 群青_teru です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。私は、D40 ユーザーでもあります。
実は、きのう(25日)入手し、きょう早速、大賀ハスを撮ってみましたが、フォーカスポイントがくるくると猫の目のように動いて、定まりにくく、撮るのがとても難しいと思いました。
帰宅後使用説明書を見てみると、どうやら AFエリアモードをダイナミック AF 39点で撮っていたようでした。
花撮りの場合は、シングルポイント AF がいいようですね。
絞り値、ISO感度の変更等は事前に調べてありましたが、肝心のフォーカスポイントには気が回りませんでした。
このように、分からないことばかりで、今後、皆さんにはいろいろとご教示いただくことがあるかと思いますが、その節はよろしくお願いします。
なお、大賀ハスですが、ピントが意図するところにきていないものもあって恐縮ですが、ご笑覧ください。
書込番号:14730277
5点

p(^^)q こんばんは、 ベテランらしいいぃ構図 ですね。 その大賀蓮は 近所で見れるんですか? これからシーズンですもんね、
D7000は万能選手ですから。 いっぱい写真撮ってまた載せて下さい。
レンズなどはどのようなのを、お持ちですか? マクロとかの作例もまたお願いします。
どんどん連れ出して下さい。 自分の爺ちゃんも、重たいカメラリュック下げて足腰鍛えてましたのを思い出しました。 よくあんな重たいレンズ 持ち歩いてたな〜と。
書込番号:14730365
4点

いらっしゃいませ。
ご購入おめでとう御座います^-^
まさかのD40からのお越しで驚いております^^
拝見させて頂いてましたが、私はD40オーナーでありませんでしたので観覧者でした。
これからはD7000をお連れする時間が増えそうですね♪
またこちらでも花スレ期待してますので、宜しくお願い致します^^
蓮ではありませんが、参加したかった紫陽花の絵を一枚だけ貼らさせて頂きますね(笑)
書込番号:14730545
1点

おはようございます。群青_teruさん
ご購入おめでとうございます。
4枚の作例画像を拝見させて頂きましたが流石ですね。
これからD7000をジャンジャン使い倒してあげてくださいね。
書込番号:14730602
1点

ご購入おめでとうございます。きれいな蓮ですね。
蓮の撮影では、フレーミングに四苦八苦しています。
近くに撮影地があればいいのですが・・・
書込番号:14730840
1点

群青_teruさん
おはようございます(^^) 、
素敵なお写真ありがとうございます!
D40板で大変お世話になっておりますが,D7000板でもよろしくお願いします
m(._.)m
蓮のような洗練された花は特に腕やセンスが出てしまうので、
私にはなかなか^^;
、
これからも(D40&D7000で)また勉強させて頂きます♪
、
D7000からAFエリアモード切り替え操作が変更になり、
私も初め店頭でいじっていた時はわかりませんでしたが、
使い易いのですぐに慣れると思いますよ(^^)
書込番号:14730861
1点

こんにちは
日の丸を避け、構図に留意された事がよく判ります。
花は、誰が撮っても同じように成りやすく、どこに持ってくるのかが難しいですね。
書込番号:14731106
2点

D40より、機材としては洗練されているD7000へようこそ。
惚れ込めばどちらも良いカメラです。
D40は逆光とかですと、あれれのあるカメラで楽しいですが、
さすがD7000では露出が安定、賢いです。
中身・中味たっぷりでちょっと重い、D7000楽しまれてください。
書込番号:14731301
1点

皆さん、おはようございます。きょう(27日)は、薄日がさす曇天です。
■陸亀にいゃんさん、ありがとうございます。
三ツ又ふれあい公園は、クルマで1時間程度でしょうか。以前、この近くの緑道を走ってて、大賀ハスを知りました。当時はカメラに収めるなんて、考えもしなかったですね。
ハス池は、地元「生地川ふれあいの会」のボランティアの方々がお世話されています。
いつもきれいに整備されていて、ありがたいですね。
今年は、池のほとりに植えられたアジサイも大きくなり、アジサイを撮り終えた(と思っている)私も、つい撮ってしまうほどでした。
この時季は、ウォーキング等する人で特ににぎわいますね。
皆さん、途中休憩でベンチに腰掛け、大賀ハスを眺めながら四方山話に余念がありません。
この日は、大賀ハスをスケッチするグループもありました。
所有レンズは、D40 の w ズームに DX の 35mm で、屋外での使用は、ほとんど w ズームで間に合っています。
ほかに、シリーズ E の 50mm、100mm。AiNikkor 200mm がありますので、D7000 での使用もそのうち試してみようと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
■esuqu1さん、ありがとうございます。
D40 板、ご覧いただいてましたか。ありがとうございます。
>参加したかった紫陽花の絵を一枚だけ貼らさせて頂きますね(笑)
ありがとうございます。これまでの D7000 の印象ですが、D40に比べて色載りが多少控えめかなと思っていましたが、高画素の余裕でしょうか、写りがすっきりしていて、爽やかな感じですね。
今後ともよろしくお願いします。
■万雄さん、ありがとうございます。
>4枚の作例画像を拝見させて頂きましたが流石ですね。
ありがとうございます。でも、さすがなんて、そんなことはないです。ちょこっとずらして撮っただけのことですね。
D40でも皆さんにいろいろと学ばせていただきましたが、こちらでもまた勉強させていただきたいと思っております。今後ともよろしくお願いします。
HP のネコさん。いずれもとてもかわいいしぐさですね。
■じじかめさん、ありがとうございます。
>蓮の撮影では、フレーミングに四苦八苦しています。
そうですね。近くに、三ツ又ふれあい公園の管理事務所のようなところがあり、そこに大賀ハスの写真が飾ってあります。
それで毎年、撮り始めに、そこの写真を観てから気合を入れて出かけるようにしていますが、これがなかなか難しいですね。
最近、おっ、と思える写真は、どうやらハス葉をうまく取り入れて写しているように思えてきました。
>近くに撮影地があればいいのですが・・・
以前、写友の方々と早朝、大賀ハス撮りにお出かけになったことを思い出しました。
三ツ又ふれあい公園の大賀ハス、今年は咲き始めが遅くてこれからですが、3日に一度程度行けたらいいなと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
■RAMONE1さん、ありがとうございます。
>D40板で大変お世話になっておりますが,D7000板でもよろしくお願いします
m(._.)m
こちらこそ、いろいろとありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
>D7000からAFエリアモード切り替え操作が変更になり、私も初め店頭でいじっていた時はわかりませんでしたが、使い易いのですぐに慣れると思いますよ(^^)
そうですか。ありがとうございます。撮影現場まで取扱説明書を持って行くことはできませんので、しばらく重要なことはメモして、ポケットに入れておこうと思っております。
それにしてもD7000、いろんな操作等があって、複雑ですね。早く使い慣れて、気楽に使えるようになりたいものです。
■robot2さん、ありがとうございます。
はや数年前になりましたが、当時、大賀ハス撮りでは、いろいろとご教示いただきありがとうございました。
今回の D7000 購入を契機に、私も Capture NX 2 を購入し、画像の編集をやっていくつもりです(8月購入予定)。
その節はまた何かとお世話になりますが、よろしくお願いします。
■うさらネットさん、歓迎していただき恐縮です。ありがとうございます。
>惚れ込めばどちらも良いカメラです。
そうでしょうね。どんなカメラでも、とことん使い込んで慣れるのが一番ですね。
でも、バッグから取り出した際の感触は、まだ D40 の方がしっくりきますね。
また、バッグの新調は覚悟していましたが、何とか D7000 が収まり、ホッとしています。
加えて、今の三脚でも D7000 を載せることができ、よかったですね。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14731650
1点

群青_teruさんこんにちは♪D7000購入おめでとうございます\(^o^)/
この辺まだ紫陽花が二分咲きなので
満開になったら紫陽花祭りにD40とD7000持って行ってお世話になりま〜す
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:14734263
2点

皆さん、こんにちは。
ニコイッチーさん、ありがとうございます。遅咲きの D7000 ユーザーですが、今後ともよろしくお願いします。
>この辺まだ紫陽花が二分咲きなので満開になったら紫陽花祭りにD40とD7000持って行ってお世話になりま〜す
>よろしくお願いします<(_ _)>
こちらこそよろしくお願いします(ニコニコ)。
ところで、そちらでは紫陽花、まだ二分咲きですか。そして、これからが紫陽花祭りですか。
いいですね。こちらではほとんどが咲き終わり、もう一度観てみたいと思っても、来年まで待つしかないですね。
お写真の葉っぱだけの紫陽花、梅雨入りで勢いがありますね。
紫陽花祭り、十分にお楽しみください。
きょう(28日)は四季の森へ、その後のアジサイを見に行ってきました。やはり、ほとんどのアジサイが茶色っぽく、薄汚れていましたが、そんななか、白のアナベルが満開でした。
D7000も、その後拾い読みした使用説明書のおかげで、前回より使いやすかったですね。
何だか D7000、とても使いやすい、いいデジイチに思えてきました(ニコニコ)。
書込番号:14736689
1点

群青_teruさん皆さんこんばんみー♪
今日紫陽花祭り行ってきましたが、曇っちゃうし7分咲きぐらいでした(T_T)
行く途中にニャコン工場があったのでニャコンで撮るけどレンズはシグマ(^O^)
あゆの塩焼きは家だと寝かせて焼くので美味しくないのですが、立たせて炭で焼いたのはとっても美味しいんですよ〜
とりあえずD40とシグマ17-50f2.8です
書込番号:14751132
1点

きのう(2日)の雨も上がり、きょうは、とてもいい天気です。
ニコイッチーさん、ありがとうございます。
きのう(1日)、紫陽花祭りに出かけられましたか。それはよろしかったですね。
曇りで7分咲きでしたか。なかなかいい条件のように思われますが、いよいよ紫陽花、楽しみですね。
>行く途中にニャコン工場があったのでニャコンで撮るけどレンズはシグマ(^O^)
お写真は、D40とシグマ17-50f2.8での撮影ですか。紫陽花は、さすが絞り開放での撮影で、きれいにボケていますね。
また、東北のニャコン工場でしょうか。きれいな工場ですね。
以前、新幹線で東京へ行くたびに右側にニコンの建物を見かけましたが、最近は、東京へ行く機会がなく、ニコンの工場等、とんと見かけておりません(ニコニコ)。
串刺しのアユの塩焼き、おいしそうですね。アユのシーズンですね。このあたりのヤナ場もあちこちオープンしたようです。
書込番号:14752499
0点

群青_teruさんこんばんみー♪
ニャコン工場は南東北の栃木県ざんすー(^O^)
まだ他にもニャコンの工場あるんですよー
でも!何の恩恵もなっしんぐorz
D7000にタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)で〜す
書込番号:14756056
1点

ニコイッチーさん、こんばんは。ありがとうございます。
ニャコン工場は、南東北の栃木県でしたか。ありがとうございます。
(そちらには)まだ他にもニャコンの工場がありますか。このあたり(東海地方)にはないようですね。
ところで、何の恩恵もないとのことですが、今後とも、私らユーザーに信頼される製品をつくり続けてくれればよろしいのかもしれませんね。
お写真は、タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)での撮影ですか。
ソフトな写りで、なかなかいいようですね。
きょう(3日)は、小雨の中を大賀ハスを見に行ってきました。梅雨前線の活発化の影響で、途中から大雨になりました。
書込番号:14758973
0点

群青_teru様
はじめまして。
自分もD7000ユーザーになりました。よろしくお願いします。
レビューも張り切って書いたらD50からの乗り換えをD5000って書いてしまって
慌てて削除予定です。(>_<)
ハスの花とあじさい綺麗ですね。いい撮影地が近所におありの様で、うらやましいです。
昔、気合を入れて、ハス池を広角で撮ってて、夢中になって池に落ちそうに
なったの思い出しました。(笑)
書込番号:14760104
1点

Laskey775様、はじめまして。ありがとうございます。
レビュー、拝読しました。D50 からの乗り換えでしたか。D50 は、出始めのころ私も購入を検討しましたが、もう少し小型軽量のものをということで、見送った経緯があります。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>ハスの花とあじさい綺麗ですね。いい撮影地が近所におありの様で、うらやましいです。
ありがとうございます。
>昔、気合を入れて、ハス池を広角で撮ってて、夢中になって池に落ちそうになったの思い出しました。(笑)
そんなことがありましたか。私も今回の大賀ハス撮り、転びそうなところには行かないようにしました(ニコニコ)。
クラシック音楽がお好きなのですね。昨夏、マニュアルプレーヤーをオークションに出品し、何とかD7000購入のための頭金を捻出しました。
それで、今はもっぱらFM放送でクラシック等楽しんでいます。
また私は、これまで廉価物ばかりでしたので、D7000、とても気に入っております。
RAW撮りやスロット2を活用するためのSDカードの購入等いろいろ悩ましいことが多くて、まだまだこれからですが、ボチボチやっていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。
書込番号:14761356
1点

群青_teruさんこんばんは〜。
遅くなりましたが、D7000購入おめでとうございます。
D40の写りは確かにお気に入りなのですが、単純な画質比べではどうしても敵いませんね^^;
せっかくなので、高感度で撮ったものを貼っておきます。
書込番号:14764017
1点

スイフリーさん、こんばんは。お久しぶりです。
>D7000購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>D40の写りは確かにお気に入りなのですが、単純な画質比べではどうしても敵いませんね^^;
D7000は、きょう(5日)が5度目の持ち出しでした。
まだよくわかりませんが、ここ掲示板へのアップ程度では、D40の画像、なかなかすっきりした写りで、いいと思われますね。
ところで、D7000のユーザーでしたか。
ISO感度1600から4000までのお写真、きれいに撮れていますね。
私は、まだ高感度テストはやっておりませんので、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:14768263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





