『JPG-RAWの意図しない切り替わり』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『JPG-RAWの意図しない切り替わり』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

JPG-RAWの意図しない切り替わり

2012/08/01 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:1527件

普段の野鳥撮影にJPGのみで撮っています。ところが先日意図せずに途中から
JPGがRAWに変わっていました。その間の時間は5分です。

JPG→RAWの切り替えはmenuを押していくつかの操作を行わなければならないし、
操作の階層が深いので、誤動作的に切り替わることもないと考えます。

もしかしたら、どこかのボタンを二つ以上同時に押すとかしたら切り替わるの
でしょうか?原因がわからずに使っているのも気になるので、心当たりが
ありましたらお教えください。


書込番号:14884064

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/01 19:30(1年以上前)

Fnボタンに「+RAW」の設定をしていませんか?

書込番号:14884084

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/01 19:32(1年以上前)

説明書によると
※画質モードの切り替え
・QUALボタンを押しながらメインダイヤルをクリクリする。モードは右肩液晶に表示されますって書いてありますね。

書込番号:14884095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2012/08/01 20:05(1年以上前)

kyonkiさん

それは大丈夫でした。

mozzaさん

まさにそれですね。前と後ろのダイヤルはISO、露出補正、F値を変えるのに
しょっちゅう使っているので、QUALボタンを間違って押すことは大いに
ありえます。

ありがとうございました。これで安心。

書込番号:14884226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/08/02 15:17(1年以上前)

撮影中にモードダイヤルが動いていたのに気づかず、失敗したことは何回かありますが、
RAWに切り替わった経験はありません。

書込番号:14887228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2012/08/02 17:06(1年以上前)

じじかめさん

じじかめさんはお間違えにならないのでしょうが、あわて者の
私はmozzaさんの指摘にあるように間違えたのだと思います。

野鳥を撮っていると、対象により頻繁にISOを変えることがあります。
その鳥が森の中の木漏れ日に当たっているときと、それが移動して
暗い影に入った時などでも変えます。それに加えて順光、逆光では
露出補正を切り替えます。

いちいちファインダーから目を離し、裏面を見ながらISOボタンを
押すのがもどかしい時は見ずに変えることもあります。QUALボタンは
まさにISOボタンの直下にあるので、間違って指がそちらを押しながら
ダイヤルを回すことは私には十分あり得ます。

特に珍鳥が目の前に現れたときには焦りますね。露出補正をそのまま
にして撮ることも1日に1回はあるので、自分のせいではあるのですが
あとで悔しい思いをします。

どこかボタンを押せば、そのような臨時の設定を一発であらかじめ
設定していたデフォルト値に戻す機能があると便利ですね。

書込番号:14887555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング