『無音撮影はできますか』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ115

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

無音撮影はできますか

2012/08/27 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:106件

D7000で日の出を撮っています。
シャッター音が気になるのですが、シャッター音を無音にすることはできますか。
コンデジではできる機種もありましたので。
マイメニューを見たのですが分からなくて、教えてください。

書込番号:14986303

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/27 09:35(1年以上前)

無音はできないっしょ。
「静音モード」でも明らかに音はします。

書込番号:14986310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2012/08/27 09:36(1年以上前)

静音シャッター機能で、ミラーが跳ねはがる音を軽減することはできますが、完全になくす事はできません。

書込番号:14986313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/27 09:38(1年以上前)

ピントを合わせ
ミラーアップして撮る

書込番号:14986317

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/08/27 09:43(1年以上前)

じゅねちゃんさん こんにちは

ミラーの音や フォーカルプレーンシャッターの音など 全てメカニカルノイズですので 消す事は出来ません 
消すにはカメラ自体を消音ケースなどに入れて 小さくするぐらいですが 大きく重くなりますので実用的では有りません。

書込番号:14986330

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/27 09:54(1年以上前)

>コンデジではできる機種もありましたので。

コンデジだと、メカニカルシャッターではなく、電子シャッターだけの機種もありますから、そう云う機種であれば『メカニカルなシャッター音の無い(と云うか、元から「音のするメカニカルシャッターが無い」 (^^;; )撮影』は可能です

しかし、残念なことに、D7000と云うカメラは『メカニカルなフォーカルプレーンシャッター』が付いてますし、シャッターを押した瞬間にレフミラーが跳ね上がるので、たとえ消音ケースを使ったとしても『無音での撮影』は不可能です


ところで、日の出の撮影とは云え、何故『シャッター音を消したい』と云うか『消す必要がある』のかが、イマイチ良く理解出来ません (^^;;


書込番号:14986357

Goodアンサーナイスクチコミ!11


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/27 10:04(1年以上前)

もう既に答えの出ている事ですが、メカニカルなシャッター、ミラー、絞りを備えたNikonのデジイチでは無音にはなりません。
コンデジで出来るものというのは、電子音を作り、これをシャッターに同期させてスピーカーから出しているのでしょう。

デジイチのシャッター音に惚れてカメラを選ぶ人、その音でモチベーションの上がる人(私もその一人)がたくさんいらっしゃいますが、音を消したら、撮れたかどうかも分かりません。^^)
特にイタダキという一コマは、シャッター音も違って聞こえるから不思議です。^^)

書込番号:14986387

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/08/27 10:05(1年以上前)

外部マイクの端子に変換プラグ突っ込めば無音じゃない?

書込番号:14986391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/27 10:12(1年以上前)

>外部マイクの端子に変換プラグ突っ込めば無音じゃない?

却下。  (-o- )/ ⌒   門前払い  (>。<)/ ⌒

書込番号:14986409

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/27 10:19(1年以上前)

別機種

こんにちは
D7000の、静音撮影に付いては79Pに記載が有ります。
おとなしい静かな音に成りますので、これで良し!とする事にしましょう。
静音モード時は、ピントが合った時のピッはONにしていても鳴りません。
これより、静かにしたい場合は、防音カバーを使います(画像)。

書込番号:14986431

ナイスクチコミ!3


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/27 10:28(1年以上前)

音姫を使えば?
女子トイレの常識だよ(/ω\)イヤン

書込番号:14986461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/08/27 10:53(1年以上前)

じゅねちゃんさん こんにちは。

結論は出来無いと思います。

コンデジは電子シャッターなので無音にできますが、D7000と言うより一般的な一眼レフはフォーカルプレーンシャッターと言う機械シャッターなので無音にする事は、物理的に無理だと思います。

少しでも音を低減したい時は三脚など使用ならミラーアップして、Qモードを使用されればかなり低減出来ると思いますし、私はスナップなどを撮る時はミラーアップはしなくても、今までの一眼レフから比べると控え目なシャッター音はD7000の気に入っているところの一つだと思います。

書込番号:14986508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/08/27 11:08(1年以上前)

 静音撮影モードでも結構音大きいし、D7000では無理でしょう。
Nikon1V1でのエレクトロニックシャッターでなら可能で、Focusも無音設定できますが・・・。
無音が必須ならNikon1をどうぞ。それにしても日の出撮影に無音の必要性を知りたい。

書込番号:14986546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/27 11:15(1年以上前)

>それにしても日の出撮影に無音の必要性を知りたい。

●お家の窓から日の出お撮るんで、そばで寝ている家族お起こしたくない、と善意の解釈。 (´ー`)

●スカートの中とかお撮りたいけど、そう書くとマズイから日の出にした、と悪意の解釈。 (ヘ。ヘ)

書込番号:14986563

ナイスクチコミ!14


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/08/27 11:17(1年以上前)

あ、無音のビデオ撮影じゃないんだ(^_^;)

書込番号:14986566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2012/08/27 11:35(1年以上前)

当機種

夜明け前

短い時間に沢山の回答をいただきまして、とても嬉しいです。
無音撮影はできないと分かりましたので、撮影時にはどうにか考えてみます。
回答の中に無音にする理由が分からないとのご指摘がございましたが、集合住宅に住んでいまして、日が昇る前から撮影準備をしています。
撮影ポイントが外階段しか無く、すぐ隣は他の方のお住まいです。
早朝にカメラを構えた男性がカシャーンと撮影していたら迷惑と思い、質問させていただきました。
決して不純な動機ではありませんのでご安心ください。
お一人お一人に御礼を申し上げられませんが、ありがとうございました。

先日撮影した写真です。
上手く撮れませんでした。
日が昇ってくる様子はほんの数分で変わってきます。
以前に見たピンク色とオレンジが混ざった空の色が忘れられません。
露出も難しくてなかなか上達しません。

それにやっぱり人が気になります。

書込番号:14986601

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/27 11:46(1年以上前)

シャッター音よりも階段でごそごそとしているほうがうるさいと思うよ。

書込番号:14986630

ナイスクチコミ!16


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/27 12:12(1年以上前)

別機種

近所の何の変哲も無いため池で。

なるほど、無音撮影がやりたい理由が分かりました。
しかし、アパートの外階段で、夜明け前にゴソゴソはやっぱり疑惑を持たれたり、場合によっては警察に通報されたり、お隣さんと不仲になったりと、心配の種はつきませんね。(^^)
私も夜明け前の空を撮るのが大好きで、この頃だと4時半には家を出て、かねてから下見をしていたポイントに車で移動しています。大抵は、田んぼ、池、お寺などで周りを入れて荘厳な感じに花を添えるようにしています。

駄作ではありますが、先月に撮ったモノを貼らせていただきます。

書込番号:14986694

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/27 13:28(1年以上前)

 >早朝にカメラを構えた男性がカシャーンと撮影していたら迷惑と思い
 >質問させていただきました。

 いずれにしても、ご立派な心がけですね。
うちの近所なんか、夜中や明け方でも犬のほえ声がやたらうるさいし
カラオケの声さえ聞こえてきます。
( 逆ギレされたり、付き合いもあるので、ひたすら我慢。 泣き・・ )

 そっ、それからすれば「静音モード」の音なんて、全然問題ではありません! 
もう、自分の近所には、この板を見せてやりたいもんです!

書込番号:14986893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/27 13:43(1年以上前)

>シャッター音よりも階段でごそごそとしているほうがうるさいと思うよ。

このご意見に、個人的には『座布団1枚!』 (^^;;


書込番号:14986935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/27 16:17(1年以上前)

 すーとっ、三脚を伸ばし、ゆっくりカメラを取り付け、そーっと絞りや
シャッタースピードを決めるのが、どうしてそんなに「うるさい」ッ チューの!

 あっ、一方でご近所にこれほど配慮のできるスレ主さんは、既に自宅内で
三脚にカメラを取り付け、あらかじめおおよそのカメラ内セティングも済ませ
ドアの開閉さえ最大限の注意をはらって、やおら出てこられるだろうことが
容易に推察されます。(^^,

そんな作品、願わくば今度はもう少し陽が上がって来た刹那もご投稿いただければ・・。

書込番号:14987327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2012/08/27 16:48(1年以上前)

なかなかその場の雰囲気をお伝えできなくて誤解を与えてしまっているようです。
投稿させていただいた写真は手持ち撮影です。
三脚は使用していません。
撮影状況はカメラを持ってゆき、シャッタースピードに気をつけて撮影しました。
音はシャッター音だけです。
それでも早く起きられる方がいらっしゃいますから気になっていました。

蛇足ですが、いまは肖像権や一部の不届きな方の写真の使い方が取り出されていますので、かなり以前のように気軽に写真が撮れなくなってきたと感じています。
かなり以前は公園でも街中でも気軽に声をかけて写真を撮らせていただきました。
時代の変化に戸惑っていることもあります。

様々なご意見ありがとうございます。

書込番号:14987418

ナイスクチコミ!0


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/27 17:25(1年以上前)

実際に迷惑をかけるかどうかは、現場を見ていないので判らない。

しかし、あなたが迷惑をかけるかもしれないと思うのならば、そこでの撮影をしなければよい。

最善を尽くしたつもりでも、理解されない事が多い。

小手先の工夫より、抜本的な解決方法を。

書込番号:14987543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/27 17:40(1年以上前)


 えっ、三脚なし?  そうでしたか。
それで、貴殿の作品はISO1000、絞りも開け気味だったんですね。
それが騒音対策の気づかいなら、さもありなん。(^^,

  「 Macinikonさん 」
 おおっ、「ため池で」の作品、池の写り込みも素晴らしい!
まさに、一朝一夕には撮れない作品ですね。
また、早朝は気分も清々しい事でしょう。

せめて、有意義な時間の使い方だけでも見習わなければ・・・。(汗

書込番号:14987590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2012/08/27 17:58(1年以上前)

日が昇る美しさは東雲色と言われるようになんとも美しい色をしています。
日頃から忙しい毎日ですが、この光景がちょっとした安らぎを与えてくれます。
皆様、改めまして御礼を申し上げます。
また、分からないことがありましたら教えてください。
皆様のご意見を今後の撮影の参考とさせていただきます。
皆様も良い写真ライフをお過ごしください。
ありがとうございました。

書込番号:14987655

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/08/27 20:53(1年以上前)

じゅねちゃんさん
こんばんは(^^)

貴殿のような素敵な方が増える事を願いながら、
私も周囲に迷惑をかけぬようできる限り気をつけて行こうと思いました。

以下、じゅねちゃんさんの環境を知らずに話す事をお許し下さい。

私が同じ状況なら、
おりをみてお詫びの品と今までそこで撮り続けてきた写真を持って
撮影場所の隣のお宅に『いつもすみません、□□○○、、、』と先に謝りに行きます。

その時の相手の反応を見て、オッケーか否か判断します。

その結果、その場所で撮影出来なくなったとしても
これを気にご近所付き合いは今よりもうまく行くと思いますし、
後ろめたい気持ちも無くなると思いますよ^^

書込番号:14988315

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/27 22:08(1年以上前)

こんばんは。

すでに解決済みですが、ムービー現場でのスチールフォトグラファーの方々は、各々自作の消音ケースなぞ使用して、なんとか無音(小音?)撮影にチャレンジされています。

でっかい弁当箱の様で、とても不格好にうつりますが。

スレ主様にあられましても、カメラは音が出るもんだとあきらめずに、工夫次第では解決できるかもしれませんね。

書込番号:14988686

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2012/08/28 01:38(1年以上前)

横から失礼いたします。

robot2さんが掲載した「防音カバー」ですが、普通に市販されているものでしょうか? 欲しいので検索かけたんですが、でてこなくって…
NPSでしか買えないとかですか?

書込番号:14989618

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/08/28 01:57(1年以上前)

http://npsjapan.nikon-image.com/magazine/ultimate/06/06_02.htm

ttp://tatsphoto.air-nifty.com/tatsblog/2004/11/post_3.html
消音ケースプロ2 取り寄せも出来るみたいですね(*^_^*)

書込番号:14989648

ナイスクチコミ!0


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/28 08:14(1年以上前)

静音モードであれば、充分静かじゃないですかね
本人はカメラを構えているから分かりますけど
周りに気づかれる事はほぼ無いと思いますよ。

それでもと言うなら、ライブビューじゃだめですか?

書込番号:14990103

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2012/08/28 21:02(1年以上前)

MA★RSさん

どうもありがとうございます。

書込番号:14992147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2012/09/01 10:53(1年以上前)

当機種
当機種

朝焼けです。もう少し時間が欲しかったです。

昨日の月です。もっと大きく撮れれば良かったです。

またまた登場です。
朝焼け撮ってみました。
あと昨日の月も綺麗でした。
朝にはほんの僅かでしたけど虹も見えました。

Macinikon さん 参考のお写真ありがとうございました。
御礼忘れてすみませんでした。
ホームページ拝見させていただきました。
とっても上手で羨ましいです。

定年後は趣味の余裕は無さそうです。

書込番号:15007005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/01 13:09(1年以上前)

 おおっ、ぴったしかんかん「ブルームーン」ですね!
自分も3年に1度のこの「ブルーンムーン」をしっかりみました。

 これを観た者は、幸せになれるそうです・・良かったですね。
また、兎さんも、ハッキリみえます。  (^^,
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000039-it_nlab-inet

書込番号:15007599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング