
-
- スピーカー -位
- トールボーイスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > KEF > Q900 [イングリッシュチェリー ペア]
皆様、いつもお世話になっております。
当方、スピーカーはパイオニア社S−PM2000、スーパーツイーターはパイオニア社PT−R7、プリメインアンプはマランツ社PM90、CDプレーヤーはヤマハCD−S1000を使用し、主に1970年代のハードロックを大音量で聞いています。
今回、スピーカーとプリメインアンプを経年のため買い替えようと考えております。スピーカーは10年、プリメインアンプは20年使用しました。スーパーツイーターは25年使用し最近のスピーカーは高域も伸びているから必要無いかな等と考えております。
プリメインアンプはデノン社のPMA2000SEと決定し価格が11万円を切るタイミングを狙っています。
スピーカーはKEF社のQ900を検討していますが、振動板がアルミニウムであることが気になっております。と言うのは当方のスーパーツイーターであるパイオニア社PT−R7は25年間の使用によりアルミニウムの筐体に錆び状の白いブツブツが発生しているからです。いつ頃からブツブツが発生したかは普段はサランネットで覆っていたため不明です。
Q900の音はお店で試聴し気に入りました。ですがアルミニウムの振動板に仮に5年で錆びが発生したら悲しいです。欲を言えば次のスピーカーは20年は使用したいと考えております。アルミニウムの振動板は一般的に何年の使用で錆びが発生するでしょうか?または発生しないでしょうか?どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
メーカーに問合せしようかとも考えましたが、以前パイオニア社にS−PM2000のゴムのエッジは何年使用できますかと問合せしたところ、使用環境によるので不明とのことでしたので、メーカーさんは当てにならないと考えております。
なお、当方は日本における一般的に北国(東北)に居住し、週末に3時間程度の使用をしております。どうか皆様ご指導の程よろしくお願い致します。
書込番号:13784377
2点

ダイヤトーンのDK251-MK2。35年前に買ったもの。
スーパーツイーターはアルミ製ですが,ブツブツはありません。現役です。
それよりも,ウーファーが明らかにヘタってきました。
でも,まだまだ使えますので,サードシステムで現役です。
ブツブツが出るのは,部屋の結露が多いとか,何か事情があるのではないでしょうか?
書込番号:14034506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEF > Q900 [イングリッシュチェリー ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/02/16 1:53:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/04 21:57:53 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/18 0:34:02 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/29 19:20:59 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/24 20:58:46 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/27 23:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/24 14:44:43 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/31 19:14:45 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/13 19:13:16 |
![]() ![]() |
49 | 2012/05/31 21:09:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





