『新旧比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY Q300 [ブラックオーク ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Q300 [ブラックオーク ペア]の価格比較
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のスペック・仕様
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のレビュー
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のクチコミ
  • Q300 [ブラックオーク ペア]の画像・動画
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のピックアップリスト
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のオークション

Q300 [ブラックオーク ペア]KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月 4日

  • Q300 [ブラックオーク ペア]の価格比較
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のスペック・仕様
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のレビュー
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のクチコミ
  • Q300 [ブラックオーク ペア]の画像・動画
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のピックアップリスト
  • Q300 [ブラックオーク ペア]のオークション

『新旧比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Q300 [ブラックオーク ペア]」のクチコミ掲示板に
Q300 [ブラックオーク ペア]を新規書き込みQ300 [ブラックオーク ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新旧比較

2013/03/06 22:08(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q300 [イングリッシュチェリー ペア]

クチコミ投稿数:73件

先日はこちらの口コミで、アドバイスいただき知人も早速ジャンパーを内部付属品からケーブル接続して喜んでたみたいです。

その節はありがとうございました。

そこで、また頼まれ事で恐縮なのですが、Qシリーズにバージョンアップモデルが出て内容が強度アップされたみたいでして、口コミのなかで、Q200をお使いの方も壊れたというのを拝見いたしました。
知人は最近Qシリーズで揃えたばかりで新型が強度アップという内容と壊れたという方の口コミをみて自分のも壊れやすいのか不安がっていました。

知人の所有モデルは
Q500,Q100,Q200cです。
もし、お使いの方がおられましたら不具合等発生したか、使用上特に問題ないか教えていただきたく思います。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15858266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/07 19:44(1年以上前)

スライリー☆さん、こんばんは。

KEF社は、あまり注目されていない様ですが、創立から50年を経る歴史ある名門なので、ちょい使いで簡単に壊れるような粗悪品を販売すると言う事はまず無いと思います。

正規購入であれば、平常使用の自然故障に関しては、2年間のメーカー保障との事なので、仮に平常使用でも支障がある様な不具合があったとしたら、即座に対応はしてくれると思います。

私も、Q100とQ500と他にもKEF製スピーカーを持っていますが、特別やばいんじゃないか?等と言う様な症状は微塵もありませんし、メーカー側からの不具合に関する連絡なども何もあっていません。

KEF社は、昨年期間限定の特別モデルを販売しており、こちらがかなりの高剛性で設計されているので、強度以外にも音質に関わる部分で改善されたともあるので、その特別モデルの技術のフィードバックで、現行のQシリーズをリファインしたと言う事ではないかと思います。

強度と言う表現も、耐久性という意味ではなく、音質に影響する剛性を高めたと言う意味ではないかと思うので、たった一例の不具合報告で、全ての製品に異常があると心配する事は無いと思います。

書込番号:15861624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2013/03/07 19:55(1年以上前)

ましーさん
コメントありがとうございます。
なかなかコメントもつかず知人にも結果報告ができず心配になっていたところ、実際に所有されてる方からのコメントを見てホッとしました。

私自身も無知でして全く詳しくなく、ここの口コミに頼ってばかりなのですが、いつも皆様から数多くの言葉を寄せられて感謝しています。

この度のましーさんのコメントは実際の所有者でもありますし安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:15861681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/03/07 20:04(1年以上前)

一旦解決済みにしてしまいましたが、もう一点質問させてください。
スピーカー購入時に初期不良等ないか外観上どういった部分に気をつけて確認したらよろしいでしょうか?
例えばウーハーのエッジ部分のゴムの固さ?
みたいな感じで注意点などごさいますでしょうか?

書込番号:15861728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2013/03/07 21:00(1年以上前)

スライリー☆さん 今晩はです。

Q100使い初めて約2年、ほぼ毎日多かれ少なかれ鳴らしてますが、特に劣化したとかおかしくなったところとか見当たりません。

と言うか我が家のSPは30年オーバーのものもあり、アンプとかCDプレーヤーでの故障は経験しましたが、ことスピーカーに至っては全て現役なんですよ。

スピーカーの初期不良と言うのもあまり聞きません。

まあ、注意するとすればエンクロージャー(箱の部分)にキズとか変形が無いかと言う事でしょうか。

結構、輸送とかで初めから傷ついている事もあるのですが、購入後時間たってからでは、初めからの傷と言うのが難しくなるので、購入直後に隅々まで見ておく事ぐらいでしょう。

何分、スピーカーの初期不良に遭遇した事がありませんので、お役に立てずにすみません。

書込番号:15862016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/03/07 21:35(1年以上前)

古いもの大好きさん

またまた所有者の方の貴重なご意見ありがとうございます。
親切ご丁寧な内容は初心者でも分かりやすく大変参考になります。

スピーカーはそこまで気にしなくても簡単に壊れる物でも、初期不良等も心配しなくて大丈夫そうなのですね。

私の知人も口コミで壊れたというのを見て少し神経質になりすぎてたのかもしれません。

これで安心できると思います。
保証も二年付いてるみたいですし。

解決済みの為
古いもの大好きさんにグッドアンサーが付けれず申し訳ないです。
誠にありがとうございました。

書込番号:15862229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/07 23:05(1年以上前)

スライリー☆さん、こんばんは。

私もQ200の破損の口コミを見てみたのですが、あちらのオーナーの使い方自体が、かなり負荷の高い状態で使用されたゆえだと思います。

アンプでの自動設定にて、Largeに認識されるし自分もそう言う大迫力でとの内容でしたが、私の保有するQ500やXQ50cは、Q200よりも能力は高いと思いますが、私の所の自動計測ではSmallとしか認識されません。

まだたいした知識も無かった時に、トールボーイ=大き目のSPと誤認して、アンプメーカーになぜLargeにならないのか?と問い合わせた事があります。

その時の回答としては、エンクロージャー(いわゆるSPの箱)の大きさではなく、搭載されているウーファー径がどうかと言う事で、十数cmの口径レベルの適正補正はsmallになるとの事でした。

現在は、ショップで上級クラスや、本当の意味での大型スピーカーを色々聴かせて頂いた経験から、Q500程度でもまだまだコンパクトトールボーイの領分と言う事も理解できています。

音量に対しては、うちは4畳半ニアフィールドと言うのもあるのですが、せいぜい-50〜-45db程度で、あちらの使用音量とかドンだけ?などと思いますが、KEFの中でも下位モデルでしかないQ200をどこまで酷使しているんだろうと、正直疑問に思う部分もあります。

数百万もする高級製品もある中での、たかだか10万程度の製品です。

その立ち居地を十分に理解し、許容帯域や音量など、適正な範囲を分かった上で使ってあげるのも、オーナーとしての責任であるかもしれません。

恐らくは、適正に使っている上では不具合は早々起こるものではないと思いますよ。

初期不良として話を聞く限りでは、接着剤や固定ビス、可動部分などの処理が著しくおかしかったり、音の出方そのものがおかしかった場合に、クレーム対応して貰ったと言う話を耳にしますね。

書込番号:15862744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/03/07 23:45(1年以上前)

ましーさん

壊れたという口コミまで参照していただき、ご自分所有のモデルとの比較や使用状況など、より詳しいご説明ありがとうございます。

自分が所有するのは、こちらのメーカーの物ではごさいませんが、センターはやはり、ましーさんと同じくsmallで認識されます。
知人のQ200も同じ結果みたいです。
過酷な条件で使用せずに一般的な音量や条件での使用なら問題ないみたいですね。

スピーカーでもやはり少なからず不具合もあるのですね。
ましーさんが仰る不具合を参考にさせていただき知人に伝え自分も含め今後そういった部分に不具合が発生しないか注意していきます。

皆様のコメントを伝えたところ、ほんと安心したみたいで、ホームシアターを満喫してるみたいです。

知人に代わり厚く御礼申しあげます。

ありがとうございました。

書込番号:15862948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/09 08:12(1年以上前)

こんにちは。

以前こちらの欄で200だったでしょうか、センターにいれたらユニットがダメ
になってしまった。ダメになってしまった人がたくさん出た。メーカー対応して
のを見た気がします。ちょっと不確かなので申し訳ないですが。

珍しいなKEFなのに、と考えながら読んだ気が。その後も何だったのか
改善内容はみていません。Qのシリーズはウーファーが独特の鳴らし方
(鳴らし方というか)で再生されていますので、200に限らず900
とかでも問題が出たのかもしれません。

AVアンプでは音も大きく、再生域も広めに入力されますから過入力から
のユニット限界を超えてしまう問題かもしれませんね。あえてそれでスモール
ラージのセレクトがある場合には半強制でスモール(低域カット)側に
されるようになるのかな。

不確かなので参考にはしないで下さい。

書込番号:15867906

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「KEF > Q300 [イングリッシュチェリー ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Q300 [ブラックオーク ペア]
KEF

Q300 [ブラックオーク ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 4日

Q300 [ブラックオーク ペア]をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング