『無負荷運転』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 電源容量:500W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:140x150x86mm 重量:1.89kg PoweRock 500W GE-N500A-C2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PoweRock 500W GE-N500A-C2の価格比較
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のスペック・仕様
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のレビュー
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のクチコミ
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2の画像・動画
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のピックアップリスト
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のオークション

PoweRock 500W GE-N500A-C2GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月 6日

  • PoweRock 500W GE-N500A-C2の価格比較
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のスペック・仕様
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のレビュー
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のクチコミ
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2の画像・動画
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のピックアップリスト
  • PoweRock 500W GE-N500A-C2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2

『無負荷運転』 のクチコミ掲示板

RSS


「PoweRock 500W GE-N500A-C2」のクチコミ掲示板に
PoweRock 500W GE-N500A-C2を新規書き込みPoweRock 500W GE-N500A-C2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無負荷運転

2011/10/07 12:49(1年以上前)


電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2

クチコミ投稿数:152件

皆様お世話になります。

此方の電源を購入したのですが
テストのつもりで何も接続していない
状態で元電源をつなぎスイッチを入れDC電圧5vをテスターで
測りましたが0Vです。
無負荷では、電圧でないのでしょうか?

上部ファンもまわりません。
初期不良?
何方かご教授願います。


書込番号:13593726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/07 12:59(1年以上前)

こちらを↓
http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/data/atx_pwr.htm

書込番号:13593773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/10/07 12:58(1年以上前)

ATX電源はマザーボードからのON信号が無いと起動しません。
チェックは一通り組み上げてから。
(解る人はコネクタ部の接点をショートしたりしますがオススメはしません。どうしても単体チェックしたいなら専門店に電源チェッカーが売ってます。)

書込番号:13593774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/07 13:02(1年以上前)

方法は有る、ということでURLは紹介しましたが、炎えろ金欠さんがご指摘のようにやらないほうがいいです、念のため。

書込番号:13593795

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/07 13:02(1年以上前)

マザーに接続しないまま、SWを入れただけでは起動しません、
起動用のピンをショートさせる必要がありますが、

テストするなら、マザーに最低限のパーツを載せて普通にケースのSWから起動出来るようにした方がよろしいかと思いますが。

書込番号:13593796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/07 20:17(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm

M/Bに接続しないなら、こちらのようにしてPS-ONとCOMをショートさせないと電源がオンになることはありません。
上記のリンク先は20pinについての説明ですが、24pinでも20pin部分の配列は同じなのとコードで容易に判別可能です。
背面スイッチはテレビで言うところのメイン電源スイッチであって、映像をオンにするリモコンスイッチとは異なります。
PS-ONかどこかは常に電圧が来てたと思うのでそこだけならテスタで測るのも無駄ではありません。

書込番号:13595171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2011/10/19 09:03(1年以上前)

返信大変遅れて申し訳ございませんでした。
結果、MBの配線とPCスイッチの配線のみで
無事電源起動と電圧の確認が出来ました。
アドバイス頂いた皆様有難うございました。

書込番号:13647122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PoweRock 500W GE-N500A-C2
GIGABYTE

PoweRock 500W GE-N500A-C2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 6日

PoweRock 500W GE-N500A-C2をお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング