DXBS1000
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載した、ダブル録画対応のHDD搭載ブルーレイレコーダー(1TB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000
お分かりになる方、教えてください。
この機種は
「外部入力からHDDに保存したものはディスクに焼けません」
と説明書にあるのですが、そうなると外部入力に繋いだ機種からの映像は
HDDには保存せず毎回毎回ディスクに保存しないといけないのでしょうか?
私のアパートは電波障害地域とのことでアパート自体でJ:COMに加入しています。
STBとレコーダーはSTBの出力からレコーダーの入力に繋ぎますよね?
そうなるとJ:COMの番組はHDDに保存したらディスクにコピーできないということですよね?
後は自分で撮影した動画などをレコーダーに接続してからHDDに保存して後でディスクに焼く
ということも出来ないということですよね?
自分は家電などに弱いので困っております・・・
どうか何か対策案をご存知の方、教えてください。
書込番号:13240561
1点
取説の何ページにあります?
それっておそらく
CATVのSTBから録画したモノは「ブルーレイには」ムーブ出来ず
「DVDには」出来るということなのでは?
書込番号:13240588
0点
この機種は、マイナーすぎるので詳しくは知りません。
>「外部入力からHDDに保存したものはディスクに焼けません」
何処にどのように?一部の抜粋では判断出来ません。
一応BDレコですから、条件次第で可能なはずです。
少なくともCPRM対応のDVDなら可能なはずです。
BD化する場合は、何らかの条件があると思います。
>自分は家電などに弱いので困っております・・・
だったら、こういったマイナー品は避けるべきです。STBにビデオカメラもあるなら、パナ辺りで考えた方が良いと思います。
VHS時代は、メーカー間で出来ることの差はほとんどありませんでしたが、DVD/BDレコーダーは、全く違います。もう少し機能面の確認をされた方が良いです。
書込番号:13240599
0点
外部入力に関する流れとしては、(あくまでもコピー制限のかかる外部入力)BDレコーダーの当初は
BDとDVDの著作権保護のシステムが異なっていて、DVDのシステム(CPRM)にしか対応が出来なかったため、
コピー制限のある外部入力はCPRM対応のDVDにのみムーブ可能というのがどのメーカーも同じでした。
ソニーが2世代前の機種からBDにも対応したのを皮切りに各社ともに対応をしてきましたが、
旧機種や未対応メーカーはそのままCPRM対応DVDのみ可能になっています。
書込番号:13240673
0点
>万年睡眠不足王子さま
ご返信いただきありがとうございます。
P158の「こんなときは(症状)」の一番上の「ケーブルテレビ(CATV)のセットトップボックスなど、他の機器の映像が録画できない」
という項目のところに
●「コピー制限の有無にかかわらず、外部入力(L1)からHDDに録画されたタイトルをDVD-RW(AVC)/DVD-R(AVC)にダビングすることはできません。
P159ページにも「ダビングできな」の項目のところにも同じことが書いてあります。
との表示があるんです。
実際に昔使っていたHDDレコーダに保存されてる映像をこのブルーレイのHDDに保存して
メディアにダビングしようとしたところ「ディスクに保存」が選択できませんでした・・・
STBに保存してたダビング10の番組もHDD保存したら「ディスクに保存」が選択できませんでした・・・
>エンヤこらどっこいしょさま
ご返信ありがとうございました。
値段とHDDの容量に惹かれてこの機種にしてしまいました・・・
HDDからディスクにコピーすることはどんな機種でも出来て当たり前の機能だと
思ってしまったので、調べもせずに買ってしまいました・・・
次からはちゃんと勉強してから購入したいと思います。
書込番号:13240674
0点
>●「コピー制限の有無にかかわらず、外部入力(L1)からHDDに録画されたタイトルをDVD-RW(AVC)/DVD-R(AVC)にダビングすることはできません。
「DVD-RW(AVC)/DVD-R(AVC)」コレがポイントです。
AVCというのは、BDでの標準的なハイビジョン対応の記録形式ですが、この機種はDVDへハイビジョン記録出来る特殊なAVCRECと言う記録形式があります。
コレが行えないと言うことです。
AVCRECは、AVCREC対応表記のない普通のDVD機器では一切再生出来ない上、BDレコーダーでもソニー・シャープは非対応です。
余程の目的がない限り、使う必要のない記録です。BDなら、互換性があります。
普通にSD画質のDVDをVR記録する分には問題ないです。
>調べもせずに買ってしまいました・
だったら、ダメ元でいろいろと試すことです。
普通の使い方で壊れることはありません。
書込番号:13240699
![]()
3点
>hiro3465さま
ご返信ありがとうございます。
私も著作権の問題等でダビングができないのかな?
と思いブルーレイだけにコピーできないのかと思ったら他のディスクにもコピーできませんでした・・・
書込番号:13240701
0点
記述を確認しました…が
そもそもなぜにDVDにハイビジョン=AVCRECを?
取説P85に
「HDDに直接録画するか、CPRM対応のDVD-RW(VR)/DVD-R(VR)にダビングすることをおススメします」って書かれています
つまりもともとハイビジョンじゃなくなるんだから
ハイビジョンを録画するためにフォーマットしたDVDに記録出来ないのは当たり前で
従来からの画質(VR方式)にフォーマットしたDVDになら出来るわけです
ちなみにこの機種はAACSっていう
ブルーレイの策定が改訂される前に発売された機種なので
STBからの映像をBDに記録することは出来ません
つまりこの機種でBD化出来る放送は
内蔵チューナーで受信している地デジだけってことになります
書込番号:13240708
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > DXBS1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2023/04/27 0:33:02 | |
| 0 | 2022/11/14 18:00:01 | |
| 2 | 2022/11/14 18:38:30 | |
| 2 | 2021/11/15 21:16:46 | |
| 1 | 2020/08/22 9:12:09 | |
| 5 | 2020/05/15 15:07:29 | |
| 3 | 2022/08/29 16:33:01 | |
| 0 | 2014/09/30 9:40:06 | |
| 12 | 2013/07/06 10:25:34 | |
| 2 | 2013/03/21 18:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







