液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]
引越しと同時にテレビの購入を考えていますが、DIGAを持っているのと、ケーブルテレビのチューナーがパナソニック製という事もあり、TH-L42G3の購入を検討しています。
価格コムさん等で、機能や価格の比較を見ていますが、昨年発売されているTH-L42D2の価格が下回っているので、こちらの方がお買い得なのかなとも思って、気になっています。
HDDは外付け(別売りですよね)機能は、今の録画機でも満足なので、無ければ無いで構わないと思っています。その他の機能で、D2よりもG3の機能が優れている点、お買い得な点がございましたらお教え下さい。カタログ記載のスペックもですが、実体験もお教え頂ければです。
D2はメーカー販売が終わったようなので、これから終売までは価格が下がる一方だったら、もうしばらく待ったほうが良いかなとも思っています。
当方液晶(勿論プラズマも)テレビ未体験者です。よろしくお願い致します。
書込番号:12799078
0点
>その他の機能で、D2よりもG3の機能が優れている点
商品紹介ページから見える差は、動画解像度(D2=1,000本,G3=900本)くらい。
勿論、言われている録画機能の有無と、D2はSkype(別売カメラ要)やYouTube視聴が出来ます。
>D2はメーカー販売が終わったようなので、これから終売までは価格が下がる一方だったら、もうしばらく待ったほうが良いかなとも思っています。
もう流通在庫(& 店頭在庫)しか有りませんから、上がる(安値店が消えていく)のも、下がる(在庫処分)のも、どちらも有り得ます。
通販で言えば、過去例からいえば上がる方の確率が大きいと思います。
価格.com登録店でも、扱う店舗数は減ってきていますし、D2シリーズも含めパナは去年の11月〜本年1月まで、大幅な在庫切れ→納品遅れをおこしていますから、どこまで流通在庫が有るかどうか。
逆に、G3は、時間と共に下がっていくでしょう。
ただ、パナは発売開始から値下がりが少ない傾向が有るので、どこまで待てるかにもよりますがここ1〜2ヶ月に購入なら、あまり差が無い様に思います。
余談ですが、このG3、パナがどういう位置付けと考えているのか解らないのですよね。
Dシリーズ(液晶テレビの最上位)としては、D2がDT3となりましたが、Gシリーズは現時点でこの42インチのみ。
仕様的には、DT3が3D化をした結果、D2(2Dの最上位機種)の後継がこのG3の位置付けに見えますが、先に書いた様に42インチのみですからね。
書込番号:12799221
![]()
2点
最近、L42D2買いました。
録画機能はいらなかったので値段と解像度とネット機能の観点からL42D2で迷いはなかったです。
エコポイントが無くなる事も考えると4月以降にG3を購入するより今D2を購入した方が価格面での満足度は高いと思います(D2の価格は発売時からずっと高かったですし)。
録画機能以外でG3がD2より機能的に優れている点は少なくとも体感的には無いと思います(実際に比べたわけではないので断言は出来ませんが)。
経験上、そろそろ(遅くとも3月中には)D2の(安売り店の)在庫は無くなると思います。
書込番号:12802068
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2015/08/24 16:28:57 | |
| 1 | 2012/09/03 2:06:42 | |
| 4 | 2012/11/29 16:49:39 | |
| 2 | 2012/05/15 15:48:36 | |
| 0 | 2012/04/26 11:07:32 | |
| 6 | 2012/04/23 23:43:29 | |
| 23 | 2012/04/17 21:56:44 | |
| 4 | 2012/04/11 23:29:49 | |
| 3 | 2012/03/27 9:23:08 | |
| 5 | 2012/03/24 11:45:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







