『故障??教えてください!』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

『故障??教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

故障??教えてください!

2015/07/04 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 tmka0808さん
クチコミ投稿数:3件

教えてください!

昨日までは普通にDVDを見ていたのですが、
今朝電源をつけたら、30秒ほどで勝手に
電源がOFFになってしまいます。

何度やっても同じ状態です。

中にはビデオカメラで撮ったデータを保存していて、困っています。
最悪本体自体は買い換えるとしても、ビデオカメラで撮ったデータだけは取り出したいです。良い方法がないか、教えていただけないでしょうか?

改善方法、もしくはデータの取り出し方、同様の事象が起きてどうだったか?等、何でも良いので教えてください!

書込番号:18936722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/07/05 00:07(1年以上前)

今まで、ここで、

この世に2つと無い、撮影データを
レコーダーのHDD「のみ」に保存するのは
自殺行為だと、何十回云ってきたことか。

レコーダーの故障で全てが水泡と化す危険を孕んでおることを。


重要なデータは、複数箇所に分散保存が鉄則だ。
PCを介してHDDにも保存しておれば、
このような不測の事態に遭遇しようが、慌てる事などなかったのだ。


>ビデオカメラで撮ったデータだけは取り出したいです。

http://www.data119.info/Rescue/Trouble/HDD-Recorder_vol1.html

書込番号:18936792

ナイスクチコミ!6


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/07/05 10:43(1年以上前)

>今朝電源をつけたら、30秒ほどで勝手に
電源がOFFになってしまいます。

原因の1つとして、ファンの故障(回っていない)が考えられます。
・掃除機で、ファンの埃を取る。
・掃除機又は、USBファンなどで冷却しながら使う。

上記手段で、(一時的にでも)動作するなら、大事なビデオカメラのデータを吸い出す。

書込番号:18937743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/07/05 18:21(1年以上前)

拝見しました

現状できる事は
電気を入れついたらすぐ電源を長押ししてリセットさせる
コンセントを抜くしばらく放置する
他の方がかいてますが誇りなど除去する
カメラなどにつかうブロワーがあるので必要なら買って誇りを噴き出す



最悪初期化になりますが他の方法や対策ないかメーカーに相談するのもひとつ

それでは

書込番号:18939021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2015/07/05 18:40(1年以上前)

スレの解決には繋がらないので余計な返信かもしれませんが

定期的にビデオカメラの録画データ救出のスレを見かけますがもう、この際
ビデオカメラからかのダビング時は事前に画面に大きく
「大切な撮影データは必ずバックアップを作成しましょう」と表示するとか
ダビング終了時に
「このままブルーレイディスクにバックアップを作成しますか YES/NO」という確認メッセージが表示されるとか
(PCのように「次回からはこのメッセージは表示しない」を選択できればうざくない?)
の機能が追加されれば、少しはこういう被害がなくなるのかなと個人的には思ったりします。

書込番号:18939068

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BRT300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング