ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
強風(ビル風)のなか、
・あらかじめ指定したポイントへのフォーカス送り機能
・超ゆっくり定速ズーム
のサンプルを撮ってきました。
動画データはこちら。
http://dtv.sblo.jp/article/51229077.html
これはそこらのデジタル一眼には撮れないでしょ(笑)
問題はどう活かすかというウデの話ですね。
書込番号:13835215
1点
いいですね。コレ。ショットトランジション的に使える。
クリスマスシーズンにピッタリ(笑)な機能だと思う。G10欲しいんですよ。
M41買ってから余計に思います。手動フォーカス欲しいなとか広角要るよなとか。
バッテリーも共用できそうなので、モデルチェンジまでに買いたいな。
超スローズームも音楽会で使いたいですね。手動操作でこれを再現するのは私のウデでは無理なので。
ボケもきれいだし、無理しても先に買うべきだったなと。
バスケ撮影用に黙って買 略)
書込番号:13845057
0点
>指定したポイントへのフォーカス送り機能
GH2だと手持ち操作だと難しいので、
F1.7/20mmの遅い焦点合わせを利用して、
タッチフォーカスで焦点移動したりしていますが、
決められるのはいいですね。
>超ゆっくり定速ズーム
ここまでゆっくりの機能があるのが驚きですが、
効果的に使えそうですね。
Pana4/3Xレンズの電動ズームは速度を3段階設定できるのですが、
(店頭で)高速でしか試したことがないですね。
ところで信州の花火にも行かれたのですね。
花火自体も設定も両方良さげですね。
書込番号:13845307
0点
このような使い勝手に関する部分はカタログにはなかなか出ませんから
ネット上で評価される事は少ない(持ってない奴が大勢書き込むから)
のですが、この路線は是非続けて欲しいです。
今週末、地味だけど便利だなあこれ!と思ったのが
「液晶モニタを反転して対面にしたときに左右反転して表示する」
という機能。もうちょい右、もうちょい左、とか調節するときの
便利さが異常。
(花火について)
いやあ〜花火は素晴らしかったですが撮影はダメダメですよ
基本設定は固まったのですが、露出やアングルは
やっぱりその場でのウデですね。ヘタクソです。音も。
Youtubeを見るとHF G10で花火撮ってる人が増加していますね。
書込番号:13850946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF G10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2021/09/26 22:26:53 | |
| 0 | 2020/05/29 12:54:29 | |
| 3 | 2020/03/05 14:47:40 | |
| 7 | 2016/06/19 21:03:06 | |
| 2 | 2015/02/14 21:37:20 | |
| 3 | 2014/05/17 22:11:49 | |
| 2 | 2014/02/01 20:01:57 | |
| 2 | 2014/01/04 8:46:57 | |
| 9 | 2013/09/17 11:46:08 | |
| 2 | 2013/09/01 6:11:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






