Icon uDAC2 [ブラック]




ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > Icon uDAC2 [ブラック]
私自身、音響関係には詳しくなく
普段は「iTunes」「foobar2000」
「GOM PLAYER」「PowerDVD 10」
を使って、動画、音楽、ラジオを聴いており
今より良い音になればという発想です。
デスクトップパソコンに
以下のスピーカを接続していますが
パソコンからの本体への音声入力が
ピンジャックです。
変換プラグなどを使用し接続して
体感できる効果を期待できるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
※スピーカー
「Creative I-Trigue L3800」
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=14097
※パソコン構成
CPU Core i7 2600K
M/B Asrock Z77 Pro4-M
MEM DIMM DDR3 4GB *2枚
VGA SAPPHIRE HD5670 512M
SSD サムスンMZ-7PC128B/IT
書込番号:15118006
0点

そのスピーカーの再生能力を上回っていると思います。
Icon uDAC2 を購入されれば、
今度はスピーカーを換えたくなるでしょう。
書込番号:15119404
0点

越後犬さん、ありがとうございます。
「再生能力を上回っている」と音質の向上は
感じられないということでしょうか?
「スピーカーを換えたくなる」とどれくらいの
ランクの商品を選べばいいのでしょうか?
新たな質問で申し訳ないですが、
もし宜しければ、教えてください。
書込番号:15119818
0点

今、オンボードなんですよね?
でしたら音質の向上はありますよ^^
パソコン用アクティブスピーカーから選ぶとなると、
BOSE Companion20 とか
ONKYO GX-W100HV とかでしょうか。
私自身 先ず大型のテレビ (50インチ以上もしくはプロジェクタ) が欲しかったり、
HDMI 端子の豊富な新しい AV アンプが欲しかったり、
DVD-Audio、SACD、Blu-ray 対応の新しいユニバーサルプレイヤーが欲しかったり、
欲しい物たくさんあるのでパソコンにはさほどお金がかけられませんが・・・。
お小遣いがたくさんある人が羨ましいです。
書込番号:15119868
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Nuforce > Icon uDAC2 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/02/15 22:55:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/04 1:07:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 23:55:45 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/10 21:48:33 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/17 22:27:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/05 22:11:28 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/25 20:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/19 21:36:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/07 9:27:25 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/28 0:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





