ZABOON TW-Z360L



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z360L
TW-Z360Lを使い始めて約2ヶ月がたちますが、ほとんど毎回エラーコード「C1」フィルター詰まりで止まります。我が家は、寝る前に洗濯機を動かし朝干すのですが、エラーの警報音が聞こえない時は、洗いだけで止まっています。これが、各工程に移る時になるので多いときは、夜中に3回止まりその度に1度電源OFFで次の工程のボタンを押して動かしています。
毎日フィルターの掃除も行っているのですが(たしかに毎回埃がたまっています)皆様もフィルターの掃除は毎回しないと止まりますか?それとも別に問題があるのでしょうか?
書込番号:13371738
11点

掃除していても時々なるのは異常だと思います。
とりあえずここで聞くよりメーカーサービスに連絡した方がいいですよ。
書込番号:13372613
3点

排水エラーですかね?だとしたら住宅側の排水口は確認されましたか?
書込番号:13374561
3点

こんにちは。。。
メーカーサービスに聞いたところ[C1]エラーは、4分以内に排水が完了しなかった場合のエラーとのことで、
原因は排水フィルターの詰りまたは、排水口自体の詰りが考えられます。
基本的に頭が[C]のエラーは機械の故障ではなくソフト(使用環境)エラーだそうです。
排水ホースを排水口から抜いて運転してみて、防水パンの水はけを確認してみてはどうでしょうか。
水はけが悪く、尚且つ機械が正常に動作するのであれば間違いなく排水トラップなどの詰りが原因でしょう。
また、排水フィルターの詰りがなく、排水ホースからの水の排出が悪いのであれば、
本体内での異物詰りが考えられます。
書込番号:13376286
7点

追記です。
排水ホースを排水口から抜いてテストする場合、床濡れに十分注意をし、自己責任で行って下さい。
防水パンなどから水があふれそうな場合は、一時時停止ボタンなどで排水を停止してください。
書込番号:13376315
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ZABOON TW-Z360L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/11/27 14:03:46 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/07 12:57:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/04 22:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/21 3:31:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/20 20:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/16 20:57:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/25 20:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/21 9:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/25 16:27:13 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/25 9:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





