EOS Kiss X5 ダブルズームキット
「EOS Kiss X5」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS II レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
自分のカメラ。レンズ三脚など高価な品物の盗難も場所によってはあるそうです。中には三脚だけ持ってきて何食わぬ顔をしてカメラを乗せ買え危うく・・・というのも場所によってはあるそうです。みなさんはカメラにどんな目印をつけているのでしょうか?思いっきり白い油性ペンで名前を書いとけば狙われないかもしれませんが恥ずかしいですもんね。そもそもレンズなどの精密機械はみなさんどうしているんでしょうか?同じレンズを持っているなかまとかと間違えたりしないのでしょうか?こんなしるしや工夫をしているよというアドバイスください。レンズに名前は書きにくい・・・
書込番号:15694324
1点

盗られる防止に目印というのは考えたこともないです。
シリアルナンバーでよろしいのでは?
書込番号:15694365
2点

こんばんは
特につけてませんね〜
10m以上離れませんし(^^
野鳥のフィールドではポツンと
取り残された三脚はよく見ますが(^^;
書込番号:15694385
0点

まあ、確かに狙われるほど高価なレベルでもないですけどね(・・;)
テプラで名前を三脚に貼ろうとおもったときにレンズにも貼ろうかな。
でもかっこ悪いな、
とおもったり、バズーカーみたいなレンズの人は迷彩模様のレンズのカバー?のようなものをして
オリジナリティーを出しているんだなとおもってました。
書込番号:15694408
0点

盗難なんて考えたこと無かったですね。
シリアルも消されてしまうと証明に出来ないですし。
名前を直に書くのもあれなので肌身離さずが私には
ベストかなと。
最近ニンジャストラップというものを買いました。
まさに肌身離さずな感じです。
三脚などは方法を考えないと!
注意喚起ありがとうございます。
書込番号:15694437
0点

センスが悪いストラップを付けたり、反射材を貼り付けたりしたことはありますw
最近は、三脚以外には目立ったことはしていませんが。
書込番号:15694440
0点

私は全くカメラにもレンズや三脚にも印などはいれていません。
スレ主様が言われるとおり何か防犯対策はした方が良さそうですね。
考えて見ますが、マジックで書くやテプラ貼るなどはしたくないかも。
書込番号:15694466
0点

カメラの上にウンチでも乗せておいたら? (・・*)ノ ⌒ξ
書込番号:15694517
9点

このたび、下のほうのレスに上げましたが、シグマのレンズと三脚を購入したので今月本体も買ったばかりの私にはかなりの高額出費になったので、大事に大事に使いたいとおもい対策を考えていました。派手なストラップも良い案ですね。みなさまご意見ありがとうございます。
書込番号:15694529
1点

ストラップをオリジナルにしています。盗まれて云々ではなく、2台持ちの場合ストラップでどちらのカメラかすぐ分かるので便利なので。。。
ただ基本的に盗まれて困る物は目を離さない、というところではないでしょうか?ともだちの場合は、レンズ間違えても後でシリアル番号みれば分かりますし、あんまり気にならないと思います。
また、賛否両論があると思いますが、ちょっとだけ場所を離れる場合は盗まれてもこまらないような、やっすくてでかでかと名前を書いた三脚をおいて場所をキープするような人もいるらしいです。
書込番号:15694534
0点

首から下げるという先人の知恵を使いましょう。
三脚使用時は片時も離れてはいけません。
盗難しかり地震や突風で倒れることもありえますしね。
書込番号:15694545
5点

目印云々はともかく置きっぱなしにしない事
良く居るじゃん。一等地に三脚おっ立てて、撮るのかと思ったら
腕組みしてぐるぐる辺りをうろつく自称ハイアマチュアな人達。
ああ言う人に限って盗まれたら、ギャーギャー言うんだろうな
書込番号:15694570
5点

目印とか名前とかは考えたこともなかったですねえ。例えばiPhoneやノートPCにも、そういう事はしてません。そもそも大人になってから持ち物に名前って入れなくなりましたね。自分の子供には、細かく名前書けって言うんですけどね。
テプラ貼っても、盗られてから剥がされたら意味無いですしね。まあ肌身離さず、カメラバッグも置き忘れることが無いように、気にかける事が基本じゃないですか。交換したレンズをうっかり、その辺に置き忘れとか夢中になるとやっちゃいそうなんで注意しないといけませんね。
書込番号:15694716
0点

鳥撮りしている人には、小さく名前をマーキングしている人がいましたが。
私は、必ず目の届く範囲内にいます。
特に、外国は危険です。
書込番号:15694724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カレーパン♪さん こんばんは
盗難とは違うかも知れませんが 自分のカメラ解るように なるべく 個性的なストラップ付けるようにしています
でも 基本的にカメラ 目に届く範囲に置きますので 盗難に対しては大丈夫だと思います
書込番号:15694741
0点

軽くスワロでデコるとか。。
でも、なにしても盗られるときは盗られるのでは。。
という気も(+o+)
書込番号:15694755
2点

三脚やカメラバッグなどに防犯装置を取り付け、パスワードを入力しないで、振動を与えると、爆発するようにしています。。。うそです。
その昔、自転車には、けたたましく音を出すブザーを取り付けた事はあります。これはホントです。
え〜。撮影での盗難の経験としては、脚立が2回。
そんなものを盗んでどうするのか分かりませんが、社名が入っていても持って行かれましたから、名前を書いたくらいでは、防犯効果は無いと思います。
アイデアとして、安い動画カメラを防犯カメラ代わりに使うというのは如何でしょう?
マルヒが証拠隠滅でこれを壊した場合は、窃盗の未遂であっても、器物破損で通報できます。
窃盗の未遂は「間違えちゃった」で逃げられてしまいますが、器物破損は言い逃れは難しいと思います。
あとはね。三脚に女性モノの下着を括り付けておくと、恥ずかしくて持ち歩けないと言うのは如何でしょう?
え?余計に狙われる?
書込番号:15694853
1点

MA★RSさん
姪っ子のスワロでデコったスマホで指を切った事があるので、それは無しですね。
書込番号:15694854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンドストラップ+髑髏のストラップを付けてますが、単なる趣味です(^^ゞ
ネオ一はストラップ代わりにチェーン付けてデコってて、小さなぬいぐるみとか付いてます
カメラバックもステッカーチューン(^O^)
書込番号:15695081
1点

この子だけはマークをつけてます
別に盗難防止目的のシールじゃなく
一眼レフにしては小さめのカメラなんでより可愛らしくシールでも貼っちゃうかと...
で貼ったのは100円ショップのシールでした...(チャンチャン♪)
もう1年ほど貼ってあります
でも高いカメラだと逆に目印つけませんね
書込番号:15695093
0点

必ず別売りストラップに付け替えていますし、バッテリには名前シールを貼ってますし
カードにも名前を書いています。(バッチリ!)
もちろん手帳には製造番号を書き込んでいます。
書込番号:15695738
4点

何かしら目印があれば、もしトボケられても良いでしょうね。(その場に限られてしまいますが)
私はレンズ本体には反射テープを、フードには携帯電話用のデコシールを貼ってます。
常にリュックに背負っていたり、バッグを肩に掛けて撮影なんて無理ですから小さなアピールですね。
画像のシールは縁起もいいし、可愛いので気にいってます。
書込番号:15695915
1点

>ナニワのwarlockさん
そういう方への抑止力にはなりそうですね(^^♪
ま、若い人向けということで^_^;
書込番号:15696099
0点

持ち去られてしまったら無理ですが
その場で分かるのはカメラに標準でついているストラップと違う物
で同じストラップを複数のカメラで使っています
こんなストラップ使っている人少ないので
持ち去り時とかなら分かります
書込番号:15696126
0点

海外在住中ですが、持ち去られたらどうしょうもないですが、
ボデイ数台使用してるので、ストラップを普通は入手出来ないものとかに変えてたり、メーカーのサービスセンターで入手が可能なステッカーを脚とかレンズフード、トロリーバックなどに目立たないところに貼ってます。
プロのスポーツなど撮影される方は、同じような機材とかバック ばかりになりますから、間違うときも、あるみたいですが、ネームタグとかにやはりなるみたいですね。
自己防衛をするしか無いでしょうね。
書込番号:15696493
2点

他人が近くで撮影してることもないので全くしてないですね。トイレとか行く時には信頼できる人に見ててもらいます。カメラマンとして他人の品物を盗むなんて最低ですね。
書込番号:15697199
0点

カレーパン♪さん こんにちは
何も目印は付けていません。手持ちで撮ることが多いので、バッグを取られた方がれんずの方が高価ですのでダメージは大きですね。
楽しいフォトライフを
書込番号:15697371
0点

何も目印は付けてません。盗るヤツは直ぐに剥がすと思いますから。
カワセミ撮りに行くところで何回か三脚ごと置きっぱなしの時でドキドキしながらトイレに行きました。大砲だとトイレに持って入る訳にもいきませんので。
>かにのプラモデルさん
なかなか好いシールですね! 欲しいかも
書込番号:15698997
0点

個性的なストラップ案いいですね 探してみようかな♪昔から一眼買うならCANONの文字のストラップにあこがれていたから、目立つ色のを探してみよう。あと招き猫シールもいいですね 携帯ようとは意外でした。たくさんの案が出てきて楽しいですね。もちろん私もカメラから目を離すつもりはございません。だっていつカワセミが来るかもですからね。でも万が一のためにストラップとステッカー考えてみたいです。シリアルナンバーについては早速捨身とっておきました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:15699074
0点

一時期30Dをデコって使ってましたw
うちのkissFとX3は一発でわかるよ。ニコンのストラップつけてるから!
EOS うーてぃりてぃで撮影者情報に名前やイニシャルを入れておくとか。
レンズは基本的にレンズ単体で放置しないのでなにもしてないです。
まぁもっていかれるときは車上荒らしとかで全部いっちゃいますけどね。
書込番号:15699654
0点

カメラの底にテプラ(12mm)で名前と電話番号を貼ってます。
剥がせば終わり?
やだなぁ、不慮の事故(自分が置き忘れたり)時に返ってくる確率が(国内では)高いからですよ。
書込番号:15700190
1点

先日撮影に使った機材の状態です。。。
ボディ:ペンタックス
ストラップ:ミノルタ
レンズ:ヤシカ
レンズキャップ:ニコン
おそらく、、、この状態のカメラは世の中に2つと無いでしょう。。。(笑)
書込番号:15700207
2点

三脚ほぼ使わないので置きっぱなしで離れるということは無いですね・・・
2台持ちで使う時も鞄にぶち込んどくか、首にかけてます。
ちなみにニコンですが、スーパーワイドストラップU使っています。純正はロゴが入ってたり、細かったりするので箱にしまったままです。お陰で見分けがすぐつきます(笑)
あと、ボディや鏡胴の傷で見分けがつきます(あぁ傷が!)
自慢じゃないですけど、純正のf/2.8通しズームレンズ使っていますが気にしたこともないです・・・サンニッパとかでもない限り、そこまで気にしなくてもいいと思います。
書込番号:15700967
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2024/07/27 21:29:39 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/20 4:03:52 |
![]() ![]() |
17 | 2022/01/31 3:36:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/23 19:31:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/24 22:51:23 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/26 10:45:29 |
![]() ![]() |
10 | 2018/09/12 8:34:35 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/18 17:35:05 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/01 0:36:28 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/20 2:00:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





