デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
カメラの買い換えを考えているのですが、アドバイスをよろしくお願いします。
子どもが産まれたため、一眼レフカメラを購入しようと色々検索していると、このカメラで撮影された写真を発見しました。画像の綺麗さに、デジカメですがこのカメラを購入しようか迷っています。
しかし、皆様のコメントで画質はいいが、操作性がイマイチとのコメントをよく目にします。初心者には扱いにくい機種なのでしょうか。
また、どうせ買うなら一眼レフカメラを購入したほうがいいでしょうか。
一眼レフカメラで購入を考えているのは、Canonのkiss X5と35mm f2のレンズです(いろんなサイトで初心者向けとの記述が見られたため)。
被写体は主に子どもで、室内や外で撮影します。
ボケや明るい写真を撮影したいと考えています(漠然としていてすみません。)もちろんカメラの腕が必須ですが、このカメラで撮影された写真はまさに撮りたい!!と思うものでした。
初心者の私にはどちらがおすすめか、などもコメント頂けたら助かります。
全くの素人で、大雑把な記述しかできませんが、よろしくお願いします。
書込番号:14282705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このカメラはベテラン用ですね。単焦点ですから光学ズーム機能がないです。
良い機種ですが、ある意味、多様性にも欠けますし、高価な大人のおもちゃです。
趣味性が非常に高いです。操作しづらいのも趣味で片付きます。
一眼レフの方が写真は撮りやすいですし、用途に向いた最適組合せが可能。
そういった点では、KX5が初心者には使いやすいと思います。
書込番号:14282836
10点
初心者でも充分使いこなせるでしょう。
シャッターダイヤルや、絞りリングで、カメラの状態がひと目で
解るのも便利だし、マクロで10センチまで寄れるのもいいですね。
23mmF2のレンズが付いてますが、ボケを活かした写真も撮れます。
シャッター音もしないので、子供が寝てるところでも、静かに
撮影できます。
使い込めば使い込むほど、手に馴染んでくるカメラだと思います。
全然難しいことはありせん。
書込番号:14282931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
n.h.m.kさん、こんにちは。
FinePix X100は、操作性以前に、フルオートやシーンモードなどの、写真を簡単に撮るための機能がありませんので、ある程度のカメラに対する知識が必要になります。
逆にkissなどは、一眼レフカメラとはいえ、フルオートやシーンモードがありますので、これらの機能を使いながら、徐々にカメラに慣れてくことができます。
ただkiss X5に35mm F2のレンズでは、換算焦点距離は56mmになりますので、FinePix X100の換算焦点距離の35mmと比べると、少し望遠気味になってしまいます。
これをどう感じるかは人それぞれですが、今のカメラは30mm前後の換算焦点距離をメインにしてるので、それに慣れてると、狭いと感じてしまうかもしれません。
書込番号:14282994
0点
うらネットさんと同意見です。KissX5をお勧めします。Wズームセットでお子様の成長記録を残してください。X100は趣味性の高いカメラでマニア向けです。
書込番号:14282997
1点
皆さん丁寧かつ親切なアドバイスをありがとうございます。
正直Fine pix X100がほしいと思っていたのですが、初心者の私が子どもの成長を残していくことを第一に考えると、まずはCanonのkissを購入しようかと思います。カメラや撮影技術を勉強してからお小遣いを貯めてこのカメラを購入しようと思います(*^^*)
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:14283041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遅レスで判断を迷わせるかもしれませんが、パナソニックーのDMC-GX1などいかがですか?
レスポンスもよく、良い画が取れます。
初心者には扱い易いカメラかと。
書込番号:14283326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぺけ坊主さん、お返事ありがとうございます。
パナソニックも調べて検討してみます(*^^*)
ありがとうございます。
書込番号:14283389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お子様が被写体となれば、やはり室内撮影も多くなると思いますので、レンズ交換の出来る出来ないを別として、よりF値の明るいズームレンズ付きカメラをお探しになるのがベストではないでしょうか。
撮影の腕が上がり全てカメラまかせの上に、ズーム付きで重いカメラ(カメラ本体は軽くてもレンズが重く、そして携帯性は悪い)に辟易してきた時に2台目としてX100を手入れると、そのすばらしさが解り、より個性的な傑作が撮れるようになるでしょう。
もちろん初めから2機種ゲットでも
書込番号:14284139
![]()
2点
こんばんは。
X5はレンズキット+EF35mmF2で購入されたほうがいいと思います。
書込番号:14284158
0点
お返事ありがとうございます(^o^)
素敵な写真ですね!!
Canonに!!っと心を決めたのですが、こんな素敵な写真を見ると心が揺らぎます(><*)ノ~~
悩みますね(;_q)
書込番号:14284188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Green さん、お返事ありがとうございます。
悩みますが…、やはり初心者向けであるCanonにしようかと思います(*^^*)
皆さんありがとうございます!!
書込番号:14284202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
小生の個人的な考えですが、子供さんが小さい時はキャノンKissX5で撮影する。子供さんが大きくなったら、富士のX100(又はその後継機や他メーカーで似たような機種)を購入して、 n.h.m.kさんの個人的な趣味のための写真を撮る、というのはどうでしょうか。
このように考えると、将来の楽しみが出てきますし、無理がないと思います。ご参考までに。
書込番号:14284539
![]()
0点
風間重吉さん、お返事ありがとうございます!!
おっしゃる通りですね(*^^*)
のちの楽しみとしてとっておきます(^o^)
今はCanonで勉強しつつ、子どもの可愛い姿を残していこうと思います!!
ありがとうございます!!
書込番号:14286877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
出来ることなら、被写体の動きを記録するためには一眼で、アマリ動いていない被写体にはX100で、、、、がヨロシイと思いますよ、、、、、。
X100はオートで素晴らしい色描写をします。ハイエンド一眼でも敵わないぐらいの色描写です。
特に白と肌色で敵うカメラはS5proとX−pro1 ぐらいでは無かろうかと思います。別にムツカシイカメラでもありません。キレイに撮ろうとしたらトテモ易しく撮れます。
被写体と撮影環境に合わせて、レンズとボディの最適な組み合わせで機材を選択するのは撮影の基本ですが、過ぎてゆく「時」の記録のためには、、、2機種ぐらいは必要かな、、、、、、と感じられますね。
書込番号:14288193
6点
もう結論が出ているようなので無用かと思いますが・・・
オートは割りと優秀で初心者でも問題なく撮れると思います。
ただ、AFが大変遅くお子さんを撮るのには向かないですね。
例外的にパンフォーカスで、写るんです的に使うという手もありますが、
シャッターチャンスには弱いカメラです。
写りはかなりよいと思っています。
書込番号:14291127
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/03 16:31:36 | |
| 24 | 2023/04/06 16:43:05 | |
| 19 | 2022/09/18 17:47:37 | |
| 13 | 2022/06/14 7:00:50 | |
| 7 | 2022/06/12 13:58:36 | |
| 4 | 2020/07/22 16:37:44 | |
| 3 | 2020/03/09 14:51:41 | |
| 2 | 2020/02/25 10:09:16 | |
| 4 | 2020/01/17 20:23:56 | |
| 4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









