『悩んでます。。。』のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

『悩んでます。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。

2011/12/05 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 shu_11さん
クチコミ投稿数:27件

ソニーのKDL-55HX820とシャープLC-60Z5のどちらを購入しようかマジで悩んでいます。皆様のいろいろな好みもあると思いますが、いろんな意見を頂ければと思います。サウンド的にはヤマハのYSPでカバーしようと考えております。

書込番号:13852295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/06 19:20(1年以上前)

こんばんは

55インチとか60インチになると、4倍速ないと、かなり動きが見にくいです。
横方向に動く映像で、見比べて、残像感などで、判断してみてはいかかでしょうか。
あとパネルが、Z5はクアトロンということで、好みがわかれるパネルなので、色みをしっかりチェックしたほうがいいですね。
人によっては、ビールが、金属的な金色で不自然と感じる人がいるみたいなので、黄色系の色を中心に、意識して見てください。

あと、音に関してですが、YSPタイプのバータイプの特徴として、外見がすっきりまとまって、コンパクトでいいですが、使われてる、スピーカーユニットが小さいので、低音があまりでません。
さらに、使われる環境が、リビングや、本棚、机、洋服ダンスなどがあると、うまく反響できないので、YSPのカタログにのってるような、包み込まれるサラウンド感は得られません。
かなり音響に詳しい店員さんのいる店にいくと、YSPはおすすめできないと言われますよ。
ただ、売ればいいという店員が多い家電量販店に行くと、なんでもいいから売上を稼ぎたいので、ススメテくるようですが。

その予算があるなら、5.1chのホームシアターセットか、もしくは単体AVアンプを買って、スピーカーを買いました方が、みちがえるほど音がいいです。

書込番号:13858159

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu_11さん
クチコミ投稿数:27件

2011/12/06 22:51(1年以上前)

エックスピストルさん、返信ありがとうございます。色味や残像感を確認したいと思います。サウンドですが、予算的にはそんなないので8万前後をみていました。5.1chにもしたいのですが、やはり配線が気になります。出来る限り配線は這わせたくない派です。YSP以外でおすすめはありますでしょうか?ONKYOやSONYあたりが良いかなぁとも思っておりますが、TV以上にこちらもどれにしたら良いものか悩んでいます。。。

書込番号:13859187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/07 01:03(1年以上前)

こんばんは

確かに配線は、かなりわずらわしいですね。
ホームシアター専門店などにいくと、床や、壁に埋込み工事などありますが、かなりの費用がとられます。
そこで、みなさんもやられていると思いますが、私の場合は、天井のはしまとめて吊っています。
もしくは、ホームセンターなどで売られてるちょっとしたチューブの中にコードを通して床の壁際を這わせる方法ですかね。
ただ、どちらにせよ、めだちますね。

音響方面の好みは人それぞれなので、実際試聴なされる方がいいのです
多分ですけど、大画面TVを買われるということは、BD,DVDで映画を見られるんですよね。
そうなると、低音がしっかりでるものを買われた方がいいですね。
60インチになると、映像の迫力に音が負けないように、それなりのものが必要ですよね。
8万で、それを求めると、1例として、フロントスピーカー、ソニーf6000か、ケンウッドのLS-V530+サブウーファーは、オンキョーSL-A250か、ヤマハNS-SW210あたりで、センタースピーカーは、ソニーCN5000か、オンキョー308あたりで、サラウンドスピーカーは安めのブックシェルフか、今、ミニコンポで使われてるスピーカーあたりですかね。
のこるは、AVアンプで、オンキョーだと、最近、値下がりしてきたNA609
ソニーだとDH710かな。

オンキョーとソニーとしか書かれてないけど、デノン、ヤマハ、パイオニア、マランツなどもあり、音の傾向は全くちがいます。

結局、何が言いたいかと言いますと、私がいいと思った音は必ずしも、shu_11さんにとって、いい音とは限らないので、結局最終的には、自分で試聴するしかないということです。
ただ、アドバイスとして、各社の音作りの傾向は、高額のものでも、安いものでも、同じなので、気にいった音をだすメーカーで絞ってから、決められるといいでしょう。

書込番号:13859795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/11 12:22(1年以上前)

KDL-55HX820とシャープLC-60Z5と購入を悩まれているようですね。
シャープ歴が長ければ、Z5でも不自然さは余り感じないと思います。
ソニー・パナ歴があると、デフォルト状態だと全体に黄色が強調されて観えるので、違和感を感じるかと。
クアトロン仕様は特にその傾向が強いです。
55HX920を現在使用していますが、こちらはデフォルト状態だともともと赤味が強い傾向にあるようです。
電気店の明るい照明下では、判断がつきにくいかと思いますが、人物の肌の色合い、時々入るCMでの赤色のロゴ(ドコモとか)の文字の色がZ5はソニー・パナとは色合いが違います。
ただ、60インチと55インチでは、電気店で感じるより大きな差があります。
HXシリーズは、55インチあるのですが自宅に置くとコンパクトに感じます。
作りも、華奢。スタンドはぐらつきます。
意外と小ぶりに感じるのはデザインのおかげでしょうけど。
Z5だとどーんとした大きさと筐体の作りのよさでガタつきがありません。
色合いのみ不満だったので、Z5からHX920に乗り換えたのですが画質を除いては、Z5がいいところもあります。(シャープのカスタマーは親切ですよ。)

60インチの迫力を選ぶか、画質優先で選ぶか ですかね。

色合いは別にして、液晶の品質ではZ5が上のようです。

書込番号:13877985

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング