ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
BD(BDZ-AT700)-→HDMI-→TV(BRAVIA KDL-32CX400 )-→HDMI-→HT-SS380
BD(BDZ-AT700)-→HDMI-→HT-SS380-→HDMI-→TV(BRAVIA KDL-32CX400 )
DVDやBS(映画)などを、5.1chで楽しめる正しいつなぎ方はどちらでしょうか?
また、ありがちな注意点などあればお教え下さい。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13046718
0点
BD(BDZ-AT700)-→HDMI-→HT-SS380-→HDMI-→TV(BRAVIA KDL-32CX400 )
こちらの接続でないと、BDソフトのHD音声で聞くことができませんので、こちらをお勧めします。。
あと、ちょっと調べた感じではテレビがARC対応ではないようなので、もしARCに対応してないテレビであれば、上記の接続のほかに光ケーブルでテレビ→SS380と接続が必要になります。。
この接続はテレビ音声もSS380で聞くための物なので、BDレコの音声のみで良い場合は必要ありません。。
書込番号:13046741
![]()
1点
クリスタルサイバーさん
こんばんわ。
繋げるときは、BD→HT-SS380→TV なんですね。
ありがとうございます!
また、「ARC(BRAVIA KDL-32CX400 )」という機能は全く、無確認だったのですが、
http://www.sony.jp/bravialink/link/ex72s/
こちらで対応可となっていれば、HDMIケーブルだけで大丈夫なのでしょうか。
書込番号:13048322
0点
KDL-32CX400はARCに対応していますから光ケーブルは不要でHDMIケーブルだけで再生できます。
http://www.sony.jp/home-theater/adapt/bravialink.html
書込番号:13049350
![]()
2点
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








