REGZAブルーレイ RD-BR610
録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波チューナー/500GB HDD)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610
もしこの機種をレグザリンクで繋げたとしてテレビ側からレコのHDDへ移すのに番組時間の半分の時間はかかると聞きますがその作業中は通常のテレビ側での録画作業は出来ますかね?これが出来ないとなるとタイミングはかるの面倒です
書込番号:13360823
0点
ダビング中はREGZAで録画が出来ません。
今、既にTV側で撮りためたものは仕方ないとして、BD化する必要のあるものは最初からレコーダで録画しましょう。
書込番号:13360833
0点
Z9500+BR600ですが、レグザリンクダビングとレグザ(TV)の予約時間が重なる場合、レグザリンクダビングは出来ません。(テレビがアラームメッセージを出して操作を受け付けない)
書込番号:13360841
0点
> その作業中は通常のテレビ側での録画作業は出来ますかね?
レグザリンク・ダビングですよね。
ネットdeレック(ダビング)中は、送り側のテレビでは、録画は出来ません。
でも、意外なのは、RD-BR610側では、録画が可能です。
ネットdeレックとチューナーを使ってのW録画が可能です。
他にも、レコーダのHDDの番組の再生が可能とか、意外な事も可能です。
取説、操作編p.124 「同時に出来ること」を参照願います。
> テレビ側からレコのHDDへ移すのに番組時間の半分の時間はかかると聞きますが
あと、ダビング(コピー)時間は、実時間の2/3が目安です。
半分なら良かったんですけどね。
書込番号:13360938
0点
ダビング時間は、そのタイトルの時間が目安ではありますが、要は容量の問題ですね。数G〜数十Gのファイルを100MのLAN経由で転送するのにかかる時間、程度にはかかります。(Z2はHDMIで転送なので、もう少し早いとは思いますが)
なので、基本的には深夜番組を録画する予定のない夜間に、ダビングしたいタイトルを複数選んで、”ダビング終了後電源を切る”設定にしておくのがよろしいかと思います。(電気代の節約も鑑みて)
次の録画予約(TV側の)がある場合は、その推定ダビング時間が次の予約時間にかかるかどうかを判定して、アラームが出るはずです。(逆に言えば、アラームが出なければ、選んだタイトルは次の録画時間までにはダビングが終了するはず)
書込番号:13361165
0点
すみません書き間違いました まだこのレコは持ってませんが気になってる所です ダビングちょっと面倒そうですね 大事にしたい番組はレコ側に録画を前もって出来ればそれにこしたことないってことですね?でそうなるとレグザリンクにこだわらなくて良くない?ってことですよね?それ以外になんかレグザで揃える良さがありますかね?テレビリモコンでレコの操作出来るとかですかね?
書込番号:13361395
0点
こんにちは。
レグザリンクダビングが目的(Z2録画のディスク化)としなければ
どこのメーカーを選択してもいいことになります。
TV(Z2)のリモコンでの操作性ですが
レコのすべての操作が出来るわけではありません。
他社レコでもHDMIリンクで
再生やレコ番組表、予約ぐらいの簡単な基本操作ぐらいは出来ます。
レグザリンクダビングだけでも面倒に感じるようならば
操作性が簡単でマルチタスクのいいパナかソニーのレコーダのほうがいいかもしれません。
書込番号:13361678
1点
>ダビングちょっと面倒そうですね
はい。さらにレコーダでの録画もBDメディアへの保存も、REGZA-TVほど安直ではありません。
他のスレも見たり参加したりしましたが、一番手軽なZ2へのUSB-HDD増設だけでいいのでは?
今現在で録ってるものも観れないのに、残す手間と時間掛けたりって不可能なことかと。
録画中毒(数多く何でも録って観たい時に観る)になるのは、多少の知識と経験だけですが、
やめておくのは今のうちかも(笑)、多分で中毒患者は録るのみで観れてないです(自爆)
書込番号:13363884
4点
あれなんですよねーどのみちプレーヤーがないのでそれも兼ねてレコの購入考えてるんですよー そんなにディスク化してずっと保存するものはないと思いますがあったらいいなーとは思うんで 一つ質問したいのですが今はテレビ側がトリプルチューナーなのでW録しながら他チャンネルみれますがレコ買うことでトリプル録画出来るんですかね?
書込番号:13364544
0点
カイーンさん
> どのみちプレーヤーがないのでそれも兼ねてレコの購入考えてるんですよー そんなにディスク化してずっと保存するものはないと思いますがあったらいいなーとは思うんで
ということであれば、録画は当面 Z2 にまかせて、別途プレイヤーを買うというのもありでしょう。
レコーダーをプレイヤーとして使おうとする場合、機種によっては録画中はディスク再生できないといったものもあるようなので、意外と不便かもしれません。
また、レコーダーは多くの場合機能が多いので、慣れるまで大変でしょうし、操作も複雑だと思いますので。
> 一つ質問したいのですが今はテレビ側がトリプルチューナーなのでW録しながら他チャンネルみれますがレコ買うことでトリプル録画出来るんですかね?
レコーダーはテレビとはまったく独立した別機器なので、テレビとは無関係に録画できますので、BR610 のようなシングルチューナーレコーダーでも「TV W録+レコ録」でトリプルになりますね。(レコが W 録なら同時 4 番組録画ができます)
ただし、レコーダーの方は録画している最中は録画中の番組しか表示 (視聴) できません。(シングルチューナーの場合)
まあ、今回の場合は Z2 なのでそのあたりは問題ないでしょうが。
書込番号:13364566
0点
カイーンさん
その用途ならば、少し先にはなるのですが
D−BR1・・・BDプレイヤー/ライターが(延び延びになって・・・)来年1月に発売予定です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm
携帯からは見えないと思うので簡単に書くと・・・
BDプレイヤーですからもちろんBD、DVD再生は可能です。
またレグザリンクダビングでZ2−HDDからのディスク書き出しは可能となります。
ただ内蔵HDDはありませんので直接メディアに焼くことしか出来ません。
発売してない製品なのでHPで記載以上のことはわかりませんが
Z2の外付け増設で引き伸ばして、発売を待ってみるのも一考かなと思います。
書込番号:13364812
1点
サムライ人さんそうです その先延ばしの機種気になってます!それを待ち望んでる人も多い気がします!値段もお手頃で余計な内蔵HDDはなくてもいいです それは番組を直にディスクに録画出来ずディスクに焼けるプレーヤーってことですよね?発売まで先が長いですが待つだけの価値あるものなら外付けもう一台買って踏ん張ることもいりと考えてますがね
書込番号:13365128
0点
>気になってます!
??
ちょっと遡って過去スレ見たら
モスキートノイズさんの同様の回答レスが・・・!(汗)
結構移り気でなかなか目的意識と決断力に欠けると見受けられますが
折角皆さんが回答レスをつけてくれて
いろんなアドバイスをもらっているのだから
未解決のまま放置するのではなく
そろそろ自分で何がしたいのか目的をはっきりしないといけませんよ。
目的がはっきりしないために質問内容にブレがあります。
レグザリンクダビングが必須なのか、プレーヤーだけでいいのか、編集は必要なのか、ディスク化は必要なのか、W録画がいるのか、などそれがはっきりしないことには回答が変わってきますし、いつまで経っても
「気になって」ばかりじゃ答えは見い出だすことはできませんよ。
書込番号:13365937
2点
優柔不断も当然でいいんですが、元は同じ問題での複数スレ建てるのはやめたほうがいい。
TVとレコーダとか、価格.comの大元でのカテ違いならしょうがないですが。
常連は通信順や全社カテで見てますし(私は後者はやめたけど、笑)、過去スレでも動けば
反応あるのが常です。別スレだけの限定情報だと間違え回答もありがちで、無駄が多いです。
質問意図が多少変わったとしても、最低でもリンクを貼っておくのはマナーだと思います。
少しだけ、他人のことも考える人が増えるだけで、掲示板自体が円滑になるはずです。
書込番号:13367473
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/05/30 9:59:57 | |
| 5 | 2022/09/17 17:22:34 | |
| 11 | 2017/11/04 17:19:20 | |
| 2 | 2017/09/19 18:35:14 | |
| 3 | 2015/10/16 16:43:30 | |
| 2 | 2015/09/20 21:45:34 | |
| 9 | 2014/12/07 21:39:02 | |
| 3 | 2014/11/17 20:40:25 | |
| 8 | 2014/10/07 1:39:31 | |
| 2 | 2014/08/19 12:06:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







