『テレビの外付けHDD(USB)からREGZAブルーレイ にコピーしたい?』のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR610

録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波チューナー/500GB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR610の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR610の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR610東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR610の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR610の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR610のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610

『テレビの外付けHDD(USB)からREGZAブルーレイ にコピーしたい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ RD-BR610」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR610を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610

スレ主 貧乏忍さん
クチコミ投稿数:20件

質問内容、重複してたらごめんなさい。我が家ではREGZA37Z1にUSB、HDDを繋いで録画しています。しかし家族みんなが使うためどんどんHDD残量が減っていきます。HDDを買い足せば済むことなんですが、何台もHDDがあるのも見苦しい気がします。そこで質問なのですが、ブルーレイレコーダーを買って繋げればHDDのデーターをレコーダーにコピーできるのでしょうか?そしてそれをブルーレイ(DVDも)に焼くことも可能なのでしょうか。さらに質問ですが他社(東芝以外)の製品でも同じことが可能なのでしょうか。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13441142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/31 15:54(1年以上前)

テレビがZ1なので基本的には対応の東芝レコなら可能です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/index_j.htm

他のメーカーだと可能な機種でも直接接続では不可だと思います。

HDDは故障や寿命もある機械ですので、大事な番組はあまり貯めこまず早めにBDなどにダビングしたほうが賢明ですよ。。
故障したら全滅ですからね。。

書込番号:13441198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/08/31 16:14(1年以上前)

いまHDDにある番組は見て消し専用で
これからレコーダーを買って録画する番組からBD化前提って考えもあります
そうすれば他社レコーダーを買えるからレグザ縛りは避けられます

RDが評判が良いレコーダーなら何も問題無いんですが
RDにする場合は過去ログ読んで評判がイマイチのレコーダーを買うってのを
十分納得して買ったほうが良いです

パナ機でもRECBOXってLAN HDDをいったん経由すれば
レグザの外付HDDから取込めますが費用と手間は余計にかかります

書込番号:13441248

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/31 17:13(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんの意見に1票です。

貧乏忍さんのやりたいことを考えるとレグザのブルーレイレコーダーが近道です。

ただ気になるのが
1)レグザレコーダーの信頼性
2)レグザTVの使い勝手の良さとレグザレコーダーの使い勝手の悪さ
3)レグザダビングするための時間や手間(番組の録画時間の2/3の転送となります)

溜め込みすぎた録画データの回避は大変です。
レグザTVは見て消しと考え、レコーダーの購入を考えたほうがよいと思いますが
他の人の書き込みを見るとパナかソニー当たりがお薦めでしょう。
あまり編集をしなければ三菱も悪くないと思います。

書込番号:13441401

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/09/01 01:41(1年以上前)

保存性や個体縛り云々は別にして、2TBのHDDだと1台で済む容量がBDでも80枚は必要です。
レコーダ導入を否定はしませんが、REGZA-TVののUSB-HDD増設はお気楽、安価、高速簡単です。
複数台を設置する場合、冷却とか通風とかは気にする必要あります(1台でも基本は同じ)。

書込番号:13443543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/01 03:03(1年以上前)

見苦しかったら延長コードで、目立たない所に置いたらいかがですか?

うちは37Z1→2mコード付きUSBハブ→2m延長ケーブル→1.5m純正ケーブル→押し入れの中にファン付き外付けHDDで使っています。

4台同時接続できるので、ひとり一台だと平和かも。

USB→USBのダビングも早いですよ。

まぁテレビが壊れたら全部パーですが(^^)

書込番号:13443663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/09/01 11:05(1年以上前)

>4台同時接続できるので、ひとり一台だと平和かも。

それもいいかも!

この1台が1人の持分で、この範囲内で管理しなさい!て感じですか。

書込番号:13444436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/01 13:17(1年以上前)

>この1台が1人の持分で、この範囲内で管理しなさい!て感じですか。

Z1が故障したらデータもパーになるので、これまた自己責任。
(レコーダーの外付けHDDも本体が(ry)
いっそレグザリンクダビングでRECBOXにムーブして、ひたすらRECBOXで
運用するのもまた一興。

書込番号:13444804

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏忍さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/01 14:53(1年以上前)

みなさん、多くのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13445049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/02 02:13(1年以上前)

録画テレビから単純にBDに焼くのであれば、発売延期となっているD-BR1が無難かと思います。出るかで無いのか二転三転している珍しい機械だと思います。車のインバーター電源でも動いてくれそうな感じです。
録画テレビは、簡単便利でサクサク動いてくれて、これといったトラブルにも遭遇せず、BDレコーダーを使うのが嫌になります。必要かなぁーと思えてしまいます。
視聴するにはテレビが不可欠だから、理にかなっているなぁー!!!!!

書込番号:13447725

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR610
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZAブルーレイ RD-BR610をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング