ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
YAMAHAのNS-1000X( http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000x.html )は、昔じっくりと試聴したことがあります。同じ頃に発売されたDIATONEのDS-2000のライバルと位置付けられていたようですが、私は両者(及び同価格帯の他機種)を聴き比べた結果、DS-2000を購入しました。とはいえ、NS-1000Xも良い製品だったと思います。
NS-1000XはベストセラーのNS-1000Mとは違い、ウーファーにカーボン系の比較的重い素材を採用していたためか、聴感上の能率が低いように思いました。その意味でDIATONEの後期の製品と同じく、大パワーを入れて思い切り鳴らさないと低音が出ないような印象を受けたものです。
さて、この大型ブックシェルフをFR-N9NXで鳴らせるかということですが・・・・確かに繋げば音は出てきます。でも、真価を発揮するにはほど遠いと予想します。
要するにトピ主さんの「割り切り方」の問題になってくると思います。もしもNS-1000Xが手元にあり、これに繋ぐアンプは予算面の事情などでFR-N9NXクラスのものしか都合が付かないということでしたら、そこで手を打つしかないでしょう(もしも事情が異なるのならばゴメンナサイ ^^;)。
書込番号:14172862
0点
「ONKYO > FR-N9NX(S)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/12/04 22:14:25 | |
| 0 | 2015/01/31 14:35:43 | |
| 3 | 2014/03/23 23:45:31 | |
| 3 | 2023/04/26 18:43:47 | |
| 3 | 2013/11/19 18:58:23 | |
| 2 | 2013/10/30 13:29:29 | |
| 4 | 2013/10/12 17:03:30 | |
| 2 | 2013/09/18 19:39:09 | |
| 3 | 2013/09/08 0:56:34 | |
| 2 | 2013/08/04 17:29:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






