MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(500GB)
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
使用期間一年半を過ぎたところです。
違和感があり計測してみたらこのような結果です。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 49.368 MB/s
Sequential Write : 19.263 MB/s
Random Read 512KB : 25.062 MB/s
Random Write 512KB : 7.747 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.345 MB/s [ 84.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.426 MB/s [ 103.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.758 MB/s [ 185.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.418 MB/s [ 102.1 IOPS]
Test : 500 MB [D: 1.9% (7.4/390.6 GB)] (x1)
Date : 2014/07/19 23:12:10
OS : Windows 8 Professional [6.2 Build 9200] (x64)
以前は seqはリードライトとも100近い数字だったような気がします。
何か不具合があるのでしょうか?
OS WIN8.1
メモリ 4GB
CPU Pentium Dual-Core G630T
MB ASROCK H77M-ITX
構成は OSはCドライブのSSD PX-128M5S
データディスクとしてこのHDDを二分割してDとEドライブとして使用
BIOSは問題なかったです。
気になることは、msinfo32で見るとCドライブは0なのに対してこの東芝HDDはSCSIパスが1になっていることと、
直前にCドライブのアライメント調整をしたことです。
書込番号:17750519
0点
SSD の アライメント調整 が影響しているのかな〜 ???
書込番号:17750704
0点
確かに遅いですね。Dドライブは1.9%しか使っていないので、CrystalDiakMarkのテスト領域は一番速い最外周に近いところに取られるはず。最初に100MB/s出ていたというのが本来の姿です。
最外周の辺りが断片化されていてテスト領域がずっと内周に取られているか、代替セクターが沢山あって、シークエンシャルが連続にならないか、とかが考えられますね。
HD Tuneのベンチマークを取り、CrystalDiskInfoのデータを取って、データを上げてみてください。
書込番号:17751086
0点
CrystalDiakMarkにはHDDの製品番号が出ませんが、MQ01ABD050は正しいですか?MQ01ABD050HのSSHDということはありませんか?それなら、SSHDに特徴的な数字と言えます。
書込番号:17751476
0点
皆さん
早速の回答有難うございます。
>沼さん
アレイメントはCドライブのSSDですが、調整直前にこのHDDのスピード測定はしなかったのでもっと前から速度低下があったかもしれません?
>mook mookさん
HDDは間違いないです。 購入当時SSHDなるものを知らなかったし価格が3980円でしたから。
ディスクインフォの貼り付けの為の画像をJPG変換処理のソフトが無い為ちょっと手間取っております。
差し当たって「05 C4 C5 C6」のセクタ関係を記述させて頂きますがいずれも「生の値」は全て「0」です。
ファームウェア AX002J
デフラグは3パーセント程度でした。
今まで気が付きませんでしたが、BIOS内の情報でCドライブのSSDはULTRA DMA モードが6でしたが
このHDDも同じSATA3ですがモードが5になっていました。
先日不具合(代替処理済みセクタ数が現在、最悪値がしきい値を下回った)で他PCから外したST3500410ASを繋いで測定してみたところ
やはりseqがともに100近く出ました。
この東芝HDDだけの問題でしょうか?
書込番号:17753536
0点
ST3500410ASはMQ01ABD050を外して、その同じポートにつないだのでしょうか?同じポートで東芝のものが遅いとすると、謎ですね。CrystalDiakMarkのテスト領域は最外周に近いところに取られるはずでしょうし、代替セクターの問題も無いようですから。
ポートが違うのでしたら、東芝のHDDのポートに問題があるようです。そのマザーボードのBIOSの設定はよく分かりませんが、ポートごとに設定するようになっているのでしょうか?そうだとしたら、東芝のHDDのポートがAHCIモードでなくて、IDEモードになっていませんか?しかし、IDEモードになっていたとしても、速度は出るはずですので、謎は謎のまま残って、余り意味の無い確認になりますが、、、。
やはり、HD Tuneでどういう曲線になるか、見てみたいので、よろしくお願いします。
書込番号:17755827
0点
>mook mookさん
不良HDDの接続はこの東芝HDDを繋いだ状態で空いているポートに繋いでの測定です。
いろいろ調べながらスクリーンショット貼り付ける事が出来ました。
書込番号:17760913
0点
ロックフォールさん、ご苦労様でした。
HD Tuneではちゃんと100MB/s出ていますね。ポートの設定は変えていないですよね?そうすると謎ですが、CrystalDiakMarkをもう一度取り直したらどうでしょう。その場合はテスト領域はデフォルトの1GBでやりましょう。
書込番号:17762787
0点
確かに100近く出ていますね?
ポートは変更していないしディスクの脱着もしていません。
違う点と言えば、前回での不良HDDを空きポートでの測定と電源オプションで省電力の設定を一部変えたことくらいです。
ディスクインフォと1Gでの測定結果も貼り付けておきます。
こちらも100近く出ています。
書込番号:17763262
0点
テスト回数を少なくしてやっておられますが、デフォルトの5回でやられた方が良いと思います。アンチウイルスソフト、何らかのネット接続の影響がテスト回数が少ないと出やすくなります。テストの時にネット接続を切断されていますか?
このHDDが遅いというより、何かがバックグラウンドで走っていて影響を受けているのでないでしょうか。アンチウイルスソフトの場合はテスト回数5回で影響が無いようです(私の経験では、Nortonが入った状態でも数値に差が出ません)。タスクマネージャで何もしていない状態で何かが走っていないか見られたらどうでしょうか。また、CrystalDiakMarkを走らせながらタスクマネージャでチェックされたらどうでしょうか。
書込番号:17784650
0点
前方パーティションを使っていなくても、残りのパーティションを使っていればドライブにアクセスがある可能性はあります。
パーティションを分割していてもドライブとしては1台ですから、後半の分にアクセスしていればドライブ自体はアクセスがあるので速度は低下します。
CrystalDiskMarkで速度を測るなら、パーティション分割をせず、空の状態で測った方がいいです。
書込番号:17785706
0点
mook mookさん
おっしゃる通りバックグランドで何か動いていた可能性はありますね?
画面上ではクリスタルだけしか開いていないから大丈夫と思っていました。
盲点でした。
uPD70116さん
HDDのベンチは購入直後が確実ですね。
1ドライブを2つに分けるとパス名の若い方がディスク外周部になるから早い、と言うのは聞いたことがあります。
シビアに計りたい場合はOS起動直後とかで何もプログラムが動いていないタイミングでやるべきですね。
今回はあまりこの辺を意識せずに普段通りやっていました。
過去のベストデータはたまたま何も動いていなかったタイミングで計れたんだと思います。
お陰様でこの結果が得られました。
アドバイス下さった皆様有難うございました。
書込番号:17793162
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2020/10/31 16:41:35 | |
| 5 | 2017/03/16 18:28:32 | |
| 6 | 2017/01/16 5:53:50 | |
| 6 | 2016/06/22 12:40:31 | |
| 8 | 2016/06/20 18:41:27 | |
| 7 | 2015/11/25 10:32:03 | |
| 10 | 2015/11/20 9:25:21 | |
| 9 | 2015/06/18 20:08:29 | |
| 2 | 2015/06/17 1:56:12 | |
| 19 | 2015/05/11 16:37:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
![MQ01ABD050 [500GB 9.5mm] 製品画像](https://www.e-zoa-lite.com/images/photo/s/875/ITM0015838875_S.jpg)








