『i.LINK』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『i.LINK』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

i.LINK

2011/08/16 18:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:6件

panaのSTBと接続してi.LINK録画しています
機種がふるいためi.LINK録画では1番組録画しかできません
そこでこの新製品の購入を考えています

i.LINK録画中の制限事項を教えてください

今使ってる機種では電源が切ってあるか電源がONの場合でも何もしていない状態でないと正常にi.LINK録画できません

他の番組を再生しながらでもi.LINK対応していますか?

また今の機種では20時ちょうどまで録画して20時ちょうどからi.LINKの場合でも録画エラーで困っています(地デジではなくe2)


今はTVのオフタイマーを駆使してi.LINK録画の数分前にはTVの電源が切れて連動してBDの電源も切れるように気を付けています

ここ3年くらいBDの情報が私の中で更新されてなく新製品の機能を少し見ましたが、すごく進化してますね



書込番号:13381483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/16 18:42(1年以上前)

取説操作編P46

>i.LINK録画中の制限事項を教えてください

i-link関係は下のHPを参照のこと
http://panasonic.biz/broad/catv-support/attention/ilink.html
http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/important_03.html

ちなみに上の資料は前機種のBZT700のものですが
録画関係の組み合わせは同様と思われます

書込番号:13381535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/16 19:18(1年以上前)

i.LINKの制約解消されてそうですね

ただ、電源をきっていないといけないのは気になったのでpanaに電話で聞きました

答えは、電源オフにしていないと不具合が起こることがあるので電源を切っておくようにお願いします。でした

再生中でもいいですか?と聞いても切るようにお願いしますと明確な回答がもらえませんでした


そこで質問ですが実際前機種の700を使ってる方は電源オフにしていますか?
電源つけたままで再生中でi.LINK録画録画でエラーになりますか?

書込番号:13381646

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2011/08/16 19:44(1年以上前)

こんばんは、けんたろぅぅさん。

BW850からBZT700に買い換えたものです。
ilinkの制約はかなりなくなってます。

> 電源つけたままで再生中でi.LINK録画録画でエラーになりますか?

たまにやってしまいますがエラーにはなってません。
ただ、その後リモコンで電源OFFにして録画終了ってことがありました。
#もちろん、私のミスですが…

書込番号:13381740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/16 19:58(1年以上前)

私もi.LINK中に電源切ってしまったことあります

panaサポはとにかく電源切ってくれないと確実に録画できないので切るようにとのことで
不安でしたが大丈夫そうですね

再生とかしててi.LINK失敗した人っていますか?

書込番号:13381797

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/08/16 20:29(1年以上前)

>再生とかしててi.LINK失敗した人っていますか?

先日も似たような質問がありましたが、原稿機種では再生中も問題ないです。
2番組同時録画+iLink録画+LAN録画可能です。
もう少し前の世代では、iLink+録画1番組のみでiLink開始時は視聴はNG(開始後の視聴はOK)、
もっと前の世代ではiLink録画のみで本体録画はNG(iLink開始時は視聴はNG)でしたので
確実に進歩はしていると思います。
ただ、最初の世代から変わらないのは、iLink中の電源ボタン切りに要注意なので、これだけは本当の要注意ポイントです。
(アラート無しに情け容赦なく録画中断します)

書込番号:13381910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/16 20:42(1年以上前)

失敗なさそうですね

メーカーは万が一を考えて電源切るように言ってるのかな?

今使ってるのは電源切らないとだめでそれと同じように感じでサポで言われて少しがっかりしてたけど、ここで質問して安心しました。

メーカーは責任回避で切るよう言ってるんですね


ありがとうございます
みなさんの丁寧な返信に感謝します

もし再生でi.LINK失敗いたら、教えてください     解決です

書込番号:13381967

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/08/16 21:07(1年以上前)

>今使ってるのは電源切らないとだめでそれと同じように感じでサポで言われて少しがっかりしてたけど、

今使われている型番は?
以前の機種でも電源ONでは大丈夫なはずなんですが、先日も同じ質問された方が、
試されたら可能だったトレスがありました。
※私も初期の世代のBW730では電源ONでも可能でした。
ただ、電源ONしてiLink開始時に再生やメニューを操作しているとエラーになるので、電源OFF推奨ということだと思うのですが。

書込番号:13382088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/16 21:19(1年以上前)

hiro3465さん 

再生してないなら電源切ってるのでわかりません
オフでそのままでしたことないです

でも同じ機種の830なんで電源ついてるだけならいいようですね



結論としては
・830は電源オフか電源オンでも何もしてない状態

・新製品は電源オンで再生中でもi.LINK録画OK(ただしメーカーはオフ推奨)、2番組録画中にi.LINKできるのでi.LINKのとき他の番組3つ録画しないように注意、i.LINKしてる時にDIGA電源オフボタン押さないように要注意!

という解釈になりました(違ってたら指摘してください)


皆様、本当にありがとうございます


あー発売が待ち遠しい10万きったら我慢できず購入しそうです

書込番号:13382157

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/08/16 21:42(1年以上前)

>・新製品は電源オンで再生中でもi.LINK録画OK(ただしメーカーはオフ推奨)、2番組録画中に>i.LINKできるのでi.LINKのとき他の番組3つ録画しないように注意、i.LINKしてる時にDIGA電>源オフボタン押さないように要注意!

そのとおりです。
問題ないです。

書込番号:13382261

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2011/08/16 22:26(1年以上前)

あと、最近の別スレッドでこんな制約の情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369305/
私はここまでシビアな録画をしてませんので体験してませんが、
ご注意ください。

書込番号:13382481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/16 22:53(1年以上前)

すかたさん 

別スレ話がややこしくてわかりにくかったですw


わたしの830ではi.LINK録画20時からだとして前の録画が20じちょうどまでだと次の録画が失敗します

20時の時点では録画なので

書込番号:13382630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング