『DVDへのダビングについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『DVDへのダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDへのダビングについて

2011/10/10 08:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:16件

SONYと悩んでるんですがDVDにダビングするとSONYの場合ダビング中は一切操作できないと書いてありました・・・ブルーレイの場合は大丈夫みたいですが
パナ機はその辺はどうなんでしょうか?
お願いします

書込番号:13605645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/10 09:08(1年以上前)

>パナ機はその辺はどうなんでしょうか?

確か、変換そのものでは、何も出来なくなります。
ただ、パナ機は、内部でDVD用の記録へ変換出来る機能が有ります。
事前にHDD内で変換させておけば、制限は回避出来ます。

書込番号:13605757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 09:25(1年以上前)

>パナ機は、内部でDVD用の記録へ変換出来る機能が有ります。
なるほど〜それをやれば制限は少なくなるってことですね

速度は等倍ですよね?高速ダビングはやはりブルーレイだけって感じでしょうか?

書込番号:13605825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/10 09:31(1年以上前)

DVDへの実時間ダビング中でも
DVDへの高速ダビング中でも
HDDに録画されている番組の再生や
見ている番組の録画および予約録画は普通に出来ます

ただしスカパー!HDを録画中は実時間ダビングは出来ません
(取説操作編P150)

書込番号:13605839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/10 09:46(1年以上前)

>パナ機は、内部でDVD用の記録へ変換出来る機能が有ります。

 この機能は、電源がOFFの時に実行するよう予約が出来ます。また、予約録画した時間は避けてくれます。


>速度は等倍ですよね?高速ダビングはやはりブルーレイだけって感じでしょうか?

あらかじめ、標準画質に落とした物をDVD(VRフォーマットした物)にコピーする場合は、高速コピー出来ますよ。

書込番号:13605881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 09:52(1年以上前)

高速ダビングもできるんですね(^-^)
違いがなければソニーにと思ってたんですがなまた悩み始めました…

書込番号:13605909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 09:58(1年以上前)

電源オフ時に変換してくれるならいいですね♪

ソニーに傾いてた分また悩み始めました
自動録画機能的にはソニーの方がいいような気がするんで…
放送時間がコロコロ変わる番組だと毎週録画だと録り忘れるんで…

DVDも使えるならパナ機の方がいいかも

書込番号:13605939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/10 10:14(1年以上前)

>放送時間がコロコロ変わる番組だと毎週録画だと録り忘れるんで…

パナは、本体だけでは予約機能が弱いですが、ネット接続して、PCから(ディモーラ経由で)操作すれば、タイトル等から自動予約出来ますよ。ディモーラは、基本機能だけの使用なら、無料です。

自動予約された番組は、本体の予約一覧に 赤で自動予約 と表示され、確認しやすいです。

ただ、万能では無いので、過信しないことを ← 同じ時間に予約が、既に3個入ってれば、それ以上は予約されないとか(当然だけど)。

書込番号:13606000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/10 10:19(1年以上前)

>放送時間がコロコロ変わる番組だと毎週録画だと録り忘れるんで…

番組名検索録画は、癖は有るものの、突然の曜日変更にも追従出来るので、その点では、非常に便利です。

まぁ、パナには、DIMORAからの自動録画があるので、ある程度はカバー出来ます。

>DVDも使えるならパナ機の方がいいかも

実際的には、BDを使い始めると、DVDはほとんど使わなくなります。

あと、注意点として、ソニー機は、ダビング中であろうが、録画中であろうが、いつでも電源のON/OFF出来ますが、
パナ機は、ダビング中の電源OFFだけは出来ない仕様です。
ソニー使いの場合、戸惑いやすい部分です。この点だけは注意が必要です。

書込番号:13606024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 10:20(1年以上前)

ディモーラを使うとソニーの機能に近くなりそうですね〜

ありがとうございます

書込番号:13606027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 10:27(1年以上前)

個人的に使うなら多分DVDは使わないとは思うんですが友人にDVDを渡すことを考えるとって感じですね〜

SONYのだとDVDまるごとコピー機能があるのでDVD以外ならSONYに魅力を感じてます
PSPへの転送も楽そうだし・・・
パナ機に関してはオールマイティーな感じなんで使いやすいだろうなあ〜とは思いますが

書込番号:13606052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/10 10:49(1年以上前)

>パナ機に関してはオールマイティーな感じなんで使いやすいだろうなあ〜とは思いますが

正しい判断と思います。
ただ、DVD作成に関して言えば、ソニー機の場合、空いた時間にダビング実行させ、電源切って放置すれば、次に使うとき(ダビング時間以降)には、出来上がっています。
パナ機だと、ダビングを開始すると、その間は電源が切れません。一応無操作○時間電源OFFと言う機能はあります。

どちらが気楽か?と言う話だと、この点に関しては、ソニー機が楽です。
つまり、BDへフルでダビングしようとした場合、BD-REの高速ダビングで30分掛かります(2倍速のため)。その場合でも電源が切れないと言うことです。(他の操作は可能なので、その点での制約は減りますが)

ですので、ここでも、一概にどちらが良いと言う話には、なりにくいです。
店頭等で、いろいろと操作をしてみて、判断されるのがよいと思います。

それと、PSP転送はソニー機だけです。それにお帰り転送が出来るのもソニーのマジックゲートを使った機能だけです。他の持ち出しは、全て、持ち出すだけです。お帰りはないです。

書込番号:13606118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/10 11:04(1年以上前)

確かに、ダビング時の電源断はパナには出来ない芸当ですね。


おまけに、通常のダビング時には、ダビング終了後の電源断機能もないです。かんたんダビング(だっけ?)時には、ダビング終了後 電源断の指定が出来ます。だだし、デフォルトでは、電源入り継続になってます。

書込番号:13606167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 11:13(1年以上前)

お帰り転送はソニーだけなんですね〜

空いた時間に電源切って終わったら出来上がってるのは便利だしそれならいいのかな〜と思うんですがDVDダビング中は録画も実行されないのでしょうか?
予約せて撮れてなければ意味が無いんで・・・

あとはDVDレコーダー旧型に今の録画したHDDの録画番組をダビングするのは可能なのでしょうか?当然アナログにはなるとは思いますがw
(例)ビデオケーブルやS端子ケーブル
これが出来れば旧型にDVDまかせればいいかな〜とも思いまして

書込番号:13606204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/10 11:37(1年以上前)

>DVDダビング中は録画も実行されないのでしょうか?

高速ダビング時は、条件付きで、録画実行されます(同時録画可能数が減少等)。等速ダビングは、こっちの機種ではやってないので、分かりません。

また、予約録画出来ない番組が発生するときは、ちゃんと警告が出ます。それでもダビングしたいと指示すれば、強制的にダビング開始させることも出来ます。

書込番号:13606308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 11:51(1年以上前)

パナ機はちゃんと警告でるなら安心ですね〜
それなら問題はなさそうですね
SONYはどうなんだろう?・・・

書込番号:13606360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/10 18:27(1年以上前)

SONYの4年前のBDZ-X90を使ってますが、
ダビングの際に録画した番組とかぶるときは
警告出ますよ。

今はわからないけど…。

書込番号:13607888

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング