『BZT810付属の欠陥リモコンの改修を皆で求めませんか?』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『BZT810付属の欠陥リモコンの改修を皆で求めませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:21件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

3年半使って来たBW800のBD/DVDレコーダ部分が老朽化して来たので、BZT810を購入して2週間経ちました。

3+1番組の同時録画や、モード変換ダビング作業中も別の作業ができる、ダビング作業中にでも録画番組リストを編集できるなど、録画、ダビング量が多い私にとって、機能向上には大変満足しています。

しかし、本機は、プレイ、ストップ、録画などの基本操作だけでもリモコンが無いと使えませんが、早送り・巻き戻しを繰り返していると、リモコンがフリーズするために、暴走を止めることができません。

本機の性能がよく、ネット販売の価格も満足できるのに、この「クソ」リモコンのために、非常に腹立たしく思っています。

とりあえず、電池の脱着で、【リモコン】をリセットしていますが、大変イライラしています。

メーカーの苦情窓口、修理サービス部門経由で、リモコンのバージョンアップか別機種への取り換えを要求しています。

【リモコン】がフリーズした時に、とりあえず、リセットできるボタンを追加するか現状のボタンに割り当てるだけで良いと思うのですが。

レビューへの書き込みや反応を見ても、困っているユーザーは多数いらっしゃいます。
皆で、メーカー改修を要求していきませんか。

書込番号:13729231

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/06 13:38(1年以上前)

リモコンがフリーズするって本当でしょうか?

>早送り・巻き戻しを繰り返していると、リモコンがフリーズする

この事から、繰り返しの連続操作でリモコンではなく
本体の方が一時的に数秒程度プチフリーズしてるのではないでしょうか?
なので、電池の脱着で改善してるように思われてると推測いたします。

試しにBW800のリモコンで同様の操作をしてみて下さい。
恐らく同じ現象が起こると思いますよ。

書込番号:13729544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/11/06 14:54(1年以上前)

わたしも、本体フリーズではなくリモコンフリーズだと判断した根拠に興味があります。

P.S.
とりあえず、きょうBZT910がやってきたのですが、設置は2週間後くらいになりそうです。(一番の心配は、レコーダ3台とテレビ1台で、分配せずにBSが見られる・録画できるかどうかですね。)

ところで、このシリーズのリモコンってそんなに使いにくいのでしょうかねぇ。
(2週間後には自分で分かることですが。)

書込番号:13729870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/06 15:59(1年以上前)

はらっぱ1さん

>(一番の心配は、レコーダ3台とテレビ1台で、分配せずにBSが見られる・録画できるかどうかですね。)

受信環境次第ってのが大前提ですが、私は個人で取り付けてるBS/CSアンテナで
レコ3台TV1台を数珠繋ぎしてますが、何も問題ないですよ。

書込番号:13730108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/06 16:13(1年以上前)

はらっぱ1さん

ぼくも基本的にはオールOKですね
(注意:もっともぼくの場合はレコ2台ですが)

ただ天気に左右されるのが
一番の悩みどころですが(苦笑)

書込番号:13730171

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/11/06 16:55(1年以上前)

>ところで、このシリーズのリモコンってそんなに使いにくいのでしょうかねぇ。

私は実ユーザーですが、タッチ式の押し間違えが多いので結構慣れが必要です。
私は以前はソニー機持ちでしたので、パナ機のリモコンはこの機種が初ですので
以前のパナ機のリモコンをほとんど知りませんのでので比較にはなりませんとは思いますが。
ただ、私はタッチ式よりボタンの配置など他の部分で不満を持っています。(笑)

書込番号:13730371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/11/06 16:58(1年以上前)

のら猫ギンさん、万年睡眠不足王子さん、

スレと関係ない質問に答えていただいて、申し訳ないです。
ありがとうございます。

スレ主さん、

できれば、わたしは「困らない」ユーザになりたいですネ。
まあ、学習リモコンも使ってますけど。

書込番号:13730383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/06 17:35(1年以上前)

>大変イライラしています。

パナは他社と違って目立った不評は少ないのにたま〜にリモコンで総スカン食う事
やらかすんだよな(で・学習リモコン使えないとパナ製の使える方のリモコンを取り寄せる
事に...)

過去の前例からしてメーカーの対応はアテにならない(やる気があってもいつ対応するか
分からない)から学習リモコンにするか下位モデルのリモコン(710など)取り寄せて使えば。

書込番号:13730564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/11/06 18:27(1年以上前)


皆さまありがとうございます。

>この事から、繰り返しの連続操作でリモコンではなく本体の方が一時的に数秒程度プチフリーズしてるのではないでしょうか?
なので、電池の脱着で改善してるように思われてると推測いたします。

一度、リモコンのボタンが効かなくなると、どのボタンを押してもNGです。
いくら待ってもダメなので、止むを得ず、電池の脱着でしのいでいます。

リモコン側で、本体からのACK等を待っているときに、次のボタンが押されて、無限ループに入っているのではないでしょうか?
こんなリモコン見たことが無いのですが。

>試しにBW800のリモコンで同様の操作をしてみて下さい。
恐らく同じ現象が起こると思いますよ。

時間を見て試して見ます。

書込番号:13730811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/06 18:45(1年以上前)

>ところで、このシリーズのリモコンってそんなに使いにくいのでしょうかねぇ。
>(2週間後には自分で分かることですが。)

BZT9000ユーザーですが、リモコン、酷いですよ。これが理由で返品したくなる
ぐらい使い心地の悪いシロモノです。

まず、ボタンの形と大きさ、厚みがどれも同じだから手探り性が極端に悪いのは
従来通りですが、ボタンの剛性が低くて、ボタンを押しても反応しないことが
多く、必要回数の1.5倍ぐらい押してる感じです。

手探り性が悪いのはボタン同士の隙間が狭すぎるせいもありますね。

また、テレビ操作枠のボタンが面一っぽくなっていて、押し込まないといけないん
ですが、これがまた押し込みにくくて必要回数の3〜4倍ぐらい押してます。
ボタンの位置も悪いですよね。ボリュームとチャンネルはよく使うから、リモコン
の中央部に配置して欲しいものです。

910と9000はそれに加えてスライドパッド式方向キーになってますが、これが個人的
には史上最悪と思える出来で、10回中7〜8回は思ったのと違う動作をしてくれる
感じで、非常にイライラします。どこを押せば【決定】なのかサッパリという
曖昧さで、上を押したつもりが決定になったり、決定を押したつもりが下になっ
たりが日常茶飯事です。

押し方が悪いと言われるかもしれませんが、Panasonic機を5台使って方向と決定
で押しミスなんてものが生じるのはこれが初めてですから、まあ失敗作でしょう。

そのパッドの周りのボタンも良くない。固くてストロークのないタイプのボタン
になってますが、これもボタンの特定の場所を押さないと動作しないし、良く使う
ボタンにしては固すぎて使いにくいです。

で、比較的よく使うデータ放送ボタンを開けにくい扉の中に隠して、一度も使っ
たことのないアクトビラかなんかのボタンを代わりに置いてあるんだから呆れます。

一刻も早くリモコンだけモデルチェンジして配って欲しいと思っています。
ウチではプチフリとかフリーズは起きてないだけマシですが・・・・。

ここまで貶すなら学習リモコンを使えばいいというのはもっともで、実際PLZ510Dを
二つと530Dを併用してますが、電波リモコンのメリットは捨てがたいところが
あるのと、530Dのボタンも酷いのとで、究極の選択の結果電波のメリットを優先
させているところです。

書込番号:13730905

ナイスクチコミ!8


レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/11/06 19:44(1年以上前)

皆様、僕も仲間に入れて下さい。

BW-900から810に買え替えました。
リモコンは使いづらい」と聞いていましたが、
購入使用していて、本当にこのリモコン、ダメてす。使いづらーい」
1.決定ボタンが押しにくい
2.再生中に番組を削除でない
 (番組一覧から削除するか、ふたを開けないと削除できない)
  削除ボタンを目に付きやいすい場所にないと不便
3.タッチパット機能は全く必要ない。

唯一、使いやすい点・・・
10秒バックが素晴らしいと思います。


panasonicさん新しく改良して、リモコン無償交換して下さい。
panasonicさん新しく改良して、リモコン無償交換して下さい。

書込番号:13731176

ナイスクチコミ!7


thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/09 00:02(1年以上前)

発売当初から最悪リモコンが話題となり私もメーカーには電話して
すぐに対策しないと年末商戦に負けるぞと言いました。
その後の改善に期待したのですが皆様の詳しいレビューを見ると
殆どの方がリモコンだけはダメだと言っているように改善する気が
無いようですね。
この機種のリモコンは本体ではできない操作がいくつもあるし
毎日使うリモコンがこんなに使いづらいのでは購入する気になれません。
最悪リモコンの為に売れない本体。
テレビからも撤退するようですがパナの開発人ってどうしちゃったのでしょうか?

書込番号:13741185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/09 05:11(1年以上前)

>この機種のリモコンは本体ではできない操作がいくつもあるし毎日使うリモコンがこんなに
使いづらいのでは購入する気になれません。
最悪リモコンの為に売れない本体。

上で書いてるがリモコン変えれば済むから大して深刻な話じゃないね、


>テレビからも撤退するようですがパナの開発人ってどうしちゃったのでしょうか?

メーカーは縮小(規模減らす)するとは言ってるが止めるとは言ってないぞ。

書込番号:13741762

ナイスクチコミ!0


Yahooooooさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/12 02:04(1年以上前)

パナソニックのレコーダーはVHSの時代から数えて6台目ですが今までで最悪のリモコンです〜特に一番使タッチパットの部分で〜肩こりになりそうな位

私の場合はセンターの決定の所に小さな弾力性の有るシールを貼って少しましになりましたが、パッドの上下左右で文字入力するときは行ったり来たりと今までの機種に比べると何倍も時間がかかります。

高齢化が進みユニバーサルデザインが進んでいる時代にこんなに使いにくいリモコンを製品化するの事が理解出来ませんね〜皆さんの困っているのが良くわかります。

リモコン以外は満足な機種だけに残念です〜私もリモコン改修に一票!!

書込番号:13754464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2011/11/12 20:03(1年以上前)

BW-830の調子が悪くなってきたので、モッサリ感のあるこの機種からこちらの機種に
買い替えを検討してきましたが、皆さんのクチコミで話題になっているリモコン問題で
ちょっと買い替えを躊躇しています。

今使っているBW-830が完全に壊れれば即時に買い替えるしかないのですが、
まだ何とか使える状態ですので、今までの例からいえば来年2月頃に新機種が出ると予想
しているので、このままの状態が続けば新機種発売まで買い控えると思います。
ただ、タイの洪水の影響で次期の機種が今まで通りに発売されるのかなと、ちょっと不安です。
価格も予想以上に安くなっていますし、買う気は満々なのですが…

リモコン以外の性能はBW-830よりも圧倒的に優れているようなので、新機種はリモコンの不具合が
少しでも改善されているよう希望しています。

書込番号:13757406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/12 20:23(1年以上前)

夢は水郡線複線電化さん

リモコンは確かに酷いんだけど、学習リモコン使うとか別機種のリモコン使うとか
でも許容出来るなら、本体の出来は良いですよ。

本体をここまで改良してきてるのに、何でリモコンを改悪するんだ!?っていう
怒りも含まれた苦情ですから。

BW930も併用してますが、AVCの画質も大きく向上しているし動作も速いし、本来な
らお薦めなシリーズなんですよね。

書込番号:13757495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/12 20:33(1年以上前)

ここまで大きくリモコンの仕様を変更したのだから、試作の段階でモニターで
試験使用しているはずなんですがねぇ。

誰も、「このリモコンは使いにくいよ」と言わなかったのかが不思議です。

WOWOWやBSプレミアムのウオーターマークの件もそうですが、変更前に
ユーザーから不満があがらないか想像がつくものと思いますが。

書込番号:13757537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 22:38(1年以上前)

顧客を馬鹿にしてるんでしょうね。
糞リモコン 何度決定ボタン 押しても ↑↓へ飛んでいく!

jobsを見習えよ!パナ エンジニアども!

書込番号:13758240

ナイスクチコミ!5


thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/12 23:33(1年以上前)

ごく一部の人が使い辛いと言ってるのではありません。
レビューの殆どの方の意見です。
購入を検討している方は番組予約や予約からの再生など
このリモコンを使って事前に店頭で十分確認してください。
狙ったところにカーソルが移動できないことに驚きますよ。
自分が何とか慣れても家族の皆さんからクレームを受けるでしょう。

このリモコンがダメなら学習リモコン自分で買えば?と言う意見もありますが
毎日必ず使うリモコンが最悪では商品として失格だと思います。
私は年末商戦までに簡単リモコンのサービス又は改善リモコンのの無償交換が
発表されることを期待して購入を待っています。
その気が無いなら今回は購入しません。
来年の春モデルでは必ず改善されるし本体機能も更にアップします。
panaの開発人にも反省してもらうために相談室には再度改善を申し入れます。
良い商品は皆様の意見から生まれるのです。

書込番号:13758572

ナイスクチコミ!5


suezo256さん
クチコミ投稿数:20件 DIGA DMR-BZT810の満足度2

2011/11/13 01:36(1年以上前)

BZT710と同じリモコンだと容量以外に差別化できないから作ったんでしょうけど、
こんな使えないリモコンのために、コストも価格も上がることを考えれば、
メーカーとユーザのどちらにとっても損だと思うんですがね。

よほどいけてない人が開発リーダだったんでしょうね

書込番号:13759063

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング