『BDドライブの故障』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『BDドライブの故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

BDドライブの故障

2012/06/26 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

診断コードから故障を診断してみたところ、
BDドライブ:過去1ヶ月以内にディスクへの読み書きに失敗した履歴があります。ディスクの汚れなどを確認してください。
という表示がでました。
しかしBlu-rayディスクもDVDも入っていません。

一体何故この表示が出るのでしょうか?

書込番号:14729235

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/26 21:52(1年以上前)

ぱお太 さん

ブルーレイドライブのピックアップレンズ部が汚れているのでは?
レンズクリーニングを試してみて下さい。

書いてある内容から故障では無いものと推測します。

ディーガ専用のレンズクリーナーはこちら
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-RP-CL720A-K/dp/B003HE21I0

書込番号:14729339

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2012/06/26 22:06(1年以上前)

書き忘れていましたが、買ってから3ヶ月しか経っておらず書き込みも1回で読み込みも5回くらいしかしていません。
それでもレンズは汚れるものなのでしょうか?

一応書き込みも読み込みも今のところ異常はありませんが、エラーメッセージが現れているので不安です。
電源コードも一度抜いて再起動してみましたが、変化ありません。

もしかして安い中国産のBDに30秒だけ書き込んだのが原因として考えられますか?

書込番号:14729408

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/26 22:15(1年以上前)

>もしかして安い中国産のBDに30秒だけ書き込んだのが原因として考えられますか?

分かりませんが、それでBDドライブを傷めた可能性は否定出来ません。

いずれにせよ、故障だと思いますので修理依頼された方が良いでしょう。
出張修理で直ると思います。

書込番号:14729476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/26 22:24(1年以上前)

ぱお太 さん

>もしかして安い中国産のBDに30秒だけ書き込んだのが原因として考えられますか?

そういう事であれば、エンヤこらどっこいしょ さんが書かれている様に故障でしょう。

書込番号:14729532

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2012/06/26 22:33(1年以上前)

中国産ではなくインド産だったのですが、同じことでしょうか?
Produced for DAISO JAPANと書いてありました。(100均です。)

書込番号:14729592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/26 22:37(1年以上前)

何枚かのブランクBDで実験してみたほうがいいと思います。エラーが出れば故障ですし、症状が確認できなければメーカーサービスも症状確認出来ずで返されてしまいます。あまり使っていないドライブが故障って、少ないような気がします。

書込番号:14729621

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/06/26 22:59(1年以上前)

そもそも今読み書きは問題なくできてるんですよね?

工業製品はもし故障してたら正常に動作しないですww

問題なく使えてるなら一度リセットだけして使えばいいだけだと思いますよww

書込番号:14729749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/26 23:24(1年以上前)

ひかるの父さん さん

故障とはいっても、ドライブ自体のハード的な故障では無く、BDドライブを制御しているソフトウェアが壊れてしまったり、
メディア等にウイルスが混入していて感染してしまう様な、ソフトウェア的な故障の可能性もあると思います。

ただぱお太 さんも

>一応書き込みも読み込みも今のところ異常はありません

という事なので、

ひかるの父さん さんの

>何枚かのブランクBDで実験してみたほうがいい

という意見ももっともだと思います。


ぱお太 さん

品質の怪しいメディアは避けた方が良いと思います。

録画用BDはパナの日本製メディアが鉄板ですよ!
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A84%E5%80%8D%E9%80%9F-50%E6%9E%9A%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-LM-BRS25LT50/dp/B005RY6JEU

こちらも参考になるかと・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11705834/

特にkazu-p さんの品質テストが分かり易いです。

書込番号:14729895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2012/06/26 23:40(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。
あとD2XXXさん リセットとはどうやってするのでしょうか?
電源コードをコンセントから抜いて再起動をやったあとの結果なのですが…
その方法以外にリセットの方法があるのなら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:14729986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/27 01:29(1年以上前)

私も診断コードでその表示が出たことありますが、1ヶ月したら消えて(当たり前か?)特に異常はありませんでした。
別に読み込み時やダビング時にエラーも出たこと無いのであれっ?とは思いましたが。
使用のメディアはパナの日本製しかつかってません。

BZT710でエラー出て、BRT300で同じディスクを読み込みやダビングしてみても、300側では診断コードは問題なかったのでたまたまかな?と思いました。

不安ならサポセンに聞いてみれば宜しいかと。メーカー保証期間内です。

ちなみにリセットは、本体の電源ボタン長押しで出来ます。

書込番号:14730428

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/06/27 03:19(1年以上前)

今のレコーダーはPCと同じ様な製品なのでこう言う不安定な時は電源長押しして様子みればいいだけです。

正常に動作していて故障と言う事はないですよw

書込番号:14730559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/06/27 09:05(1年以上前)

安いインド産のBDを使ったからエラーを検出しただけでしょ。
心配する事はないですよ。
パナ純正のインド産のBDで書き込みに失敗したら故障だとパナ
に修理に出せばいいです。
エラーメッセージも2回〜3回続けて記録されているなら別ですが、
1回なら心配してもあまり意味はないです。

書込番号:14731059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/27 17:00(1年以上前)

自分も、その表示が出た事があります。その時のディスクはバーベイタムですが一回で出ました。
ディスクを再生すると録画映像にブロックノイズがのってました。
HDDの映像を確認するとそちらも、ブロックノイズが同じ場所にでてました。
TVKの「パパのいうことを聞きなさい!」の5話なんですが、どうも放送事態にブロックノイズがのってたいたみたいで別の家で録画したものにも同じ場所に出ました。両方CATVのJ:comです。
元の番組に異常があるものをコピーしてもその表示がでる可能性があるので確認してみて下さい。

書込番号:14732314

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2012/06/27 18:24(1年以上前)

同じエラーが出た方もいらっしゃったようで安心しました。
ただやっぱりダビングに失敗したわけではないのにエラーがでるのはちょっとまだ不安です。
ご回答にもあったようにディスクとの相性のせいなんでしょうか…
パナソニックのサポートセンターに質問もしたのですが、そんなエラーコードは見つからないと言われてしまいました。

また症状はこれだけでなく何もいじっていないのにlink(TS)端子に別の機器が接続されましたというようなエラーメッセージが勝手に出てくる症状や電源ボタンを三秒以上長押ししても電源は普通に切れても時計は表示されたままで電源ボタンを一回押して切るのと変わらないという症状もあるので渋々パナソニックの人に見に来てもらうことにしました。

皆様の貴重なご意見本当にありがとうございました‼

これからは定期的にレンズクリーナーもやりディスクもパナソニックの国内産を使おうと思います。

書込番号:14732603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング