『この機種とCATVのTZ-DCH500を使用について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『この機種とCATVのTZ-DCH500を使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種とCATVのTZ-DCH500を使用について

2011/11/29 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件

BZT710やBWT510の機種は、一部のCATVのセットボックスからiLINK経由で録画ができるとききましたが、CATVセットボックスTZ-DCH500は、対応されているか、どなたかご存知でしょうか。現在使用されている方がいらっしゃいましたら、便利な点や不便な点をお聞かせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:13826935

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/11/29 12:07(1年以上前)

hikoさんさん

パナソニックの CATV STB サポートページには、TZ-DCH500 についての記述はないのですが、以下のページの情報からすると、おそらくは大丈夫じゃないかと思われます。

http://www.itscom.net/digiroku/record_stb_a.html


参考: http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/index.html
(こちらには TZ-DCH500 は記載されていなくて、後継機種と思われる TZ-DCH520 が載っています)

書込番号:13827046

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/29 12:07(1年以上前)

>CATVセットボックスTZ-DCH500は、対応されているか、どなたかご存知でしょうか。

パナではDCH500については動作保証はしていません。
現在使っていませんが、前には一時パナ・シャープのiLinkレコーダーと使っていたことはあります。
書込みを見ても接続はしますが、不安定ではあるようです。
可能であれば自前アンテナかHDD内蔵型のSTBに変更するのをお勧めはします。
HDD内蔵型の使い勝手と比較すると数倍以上違うと思います。
DCH500はiLinkによるリアルタイム録画なので人為的・物理的エラーが起こる可能性は高いです。

書込番号:13827049

ナイスクチコミ!2


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/11/29 12:08(1年以上前)

この機種にはi.LINK端子があるので、DCH500と接続して
CATV経由の番組を録画することは可能です。

が、あくまでも動作する、というだけの話しで、
メーカー・CATV局側は動作の保障をしていませんし、
実際に使用してみるとトラブルが起こることも
多いという報告↓もあります

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13740459/

DCH500は流石に古いSTBですので、新しいパナソニックのSTBを
交換した方がいいでしょう。

 できれば、番組の転送に実時間(2時間の番組に2時間)かかる
i.LINKはやめて、ブルーレイドライブ付きのSTBを導入すると
BDに高速ダビングできるので、非常に便利です。
(月額料金は高くなりますが・・・)

書込番号:13827054

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/29 12:20(1年以上前)

shigeorgさん、hiro3465さん、紅秋葉さん 回答くださりありがとうございました。このセットボックスからiLINK録画が可能ということで、この機種を買おうかと思います。しばらく動作確認して不具合があれば、新しいセットボックスに替えたいと思います。

書込番号:13827098

ナイスクチコミ!0


もつ246さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/29 18:24(1年以上前)

実際にTZ-DCH500とDMR-BZT710をi.LINK接続して現在使用しております。
今のところ問題なく使えておりますが、今後不具合が出る可能性はありますね。

i.LINK接続する際の注意点ですが、i.LINK機器モードを「TSモード2」にしないと映像が映りませんので、初期設定をちゃんとしないまま録画しようとすると失敗します。

i.LINK機器モードを「TSモード2」にした場合、強制的にクイックスタートが「入」になって普通に電源を切ってもHDDが回転したままの状態になります。
エコ待機モードを使用すれば強制的にHDDを止めることができますが、i.LINKの予約録画機能は働きません。
長期間CATVから録画する予定が無い場合はエコ待機モードがオススメです。

あと、CATVの番組をTS録画すると自動チャプター機能が働かない?ので自分でチャプターをつけないといけないかもしれません(地デジ・BSは未確認)。

TS録画はDRモード固定ですが、録画後にAVC変換することも可能ですし、TS録画しながら他の番組を2番組まで同時に録画(合計3番組)できます。ただしTS録画中の番組は追っかけ再生ができないと思います。

書込番号:13828142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/29 21:23(1年以上前)

ユーザーからの貴重なコメントありがとうございます。設定の際は、TS録画を忘れずにしますね。

書込番号:13828933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング