『ブルーレイレコーダーの寿命』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ブルーレイレコーダーの寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイレコーダーの寿命

2012/02/26 04:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

この機種に限らずHDDの寿命は、あると思いますけど…。
HDDを頻繁?に使うと、(長時間録画)やっぱり壊れやすくなるんでしょうか?


週に5〜6時間録った場合何年ぐらい持ちますか?

知り合いの人で3年前のレコーダー昨年の紅白録ってブルーレイディスクに書き込み後に壊れた?と言ってました…。

ドライブが壊れたのかHDDが壊れたのかわかりませんが…。
書き込み後に同じレコーダーでブルーレイを再生したら再生できませんと出たそうです…。

そのあとレコーダー大丈夫なのか深くは聞かなかったです…。

少しでも長持ちさせるには、外付けHDD購入して外付けHDDで録画すれば良いんですか?

ちなみにケーズデンキで購入して5年保証には、はいってますが。

書込番号:14205031

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/26 07:23(1年以上前)

>週に5〜6時間録った場合何年ぐらい持ちますか?

個体の当たり外れがあるので何とも言えませんが、その程度の使用頻度ならヘビーユーザーでは
ないので、タバコを吸いながら使用したりしないのなら、そう簡単には壊れないと思います。

ただし、外れ個体ならすぐに故障してしまうケースもありえます。

>少しでも長持ちさせるには、外付けHDD購入して外付けHDDで録画すれば良いんですか?

週5〜6時間程度の使用で、見たらすぐ消すのなら特に気にする必要は無いと思います、
本体HDDばかり使用しても故障リスクが増えるとも思えません。

もし内蔵HDDに録画番組が貯まってきた場合は、BDにダビングするか外付けHDDにムーブさせて、
内蔵HDD容量を圧迫しない方が故障のリスクは減ると思います。

ただ、もし本体が故障して基板交換した場合、外付けHDDに録画した番組が視聴不能に
なる事は覚えておいて下さい。

書込番号:14205212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2012/02/26 07:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

もし内蔵HDDに録画番組が貯まってきた場合は、BDにダビングするか外付けHDDにムーブさせて、
内蔵HDD容量を圧迫しない方が故障のリスクは減ると思います。


圧迫し続けると壊れやすいんですね…。
基盤交換で見れなくなるのも辛いです…。
よほど気にいった番組があればこまめにブルーレイディスクに書き込みします。
ありがとうございました。

書込番号:14205246

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/26 07:52(1年以上前)

寿命は正常に使えるまで、メーカでの修理部品が無くなるまで。
故障等の不具合はいつ発生するかはわかりません。
私もハイビジョンDVDレコーダーやBDレコーダーを使っていますが、故障等の不具合はいつ発生するかは
わかりません。
シャープのDVDレコーダーの方は現在もう6年位になりますが、まだ故障はありません。
パナのBDレコーダーの方は2年を過ぎた時に、HDDの不具合とデジタル基板の不具合(それぞれ別の時期です)
がありました(長期保証で無償修理済み)。
使用頻度は、どちらの機種も1週間に40番組位の録画再生です。

何年位持つのか? と言うのは、具体的に何年と言うのは答えは無いですね。寿命まで...。
外付けHDDに録画しても良いですが、録画したレコーダーが故障して使えなくなると、新たにレコーダーを
買ってもそのHDDの録画は見ることが出来ないので、大事な録画番組は早めにBD等の光ディスクにダビング
しておいた方が良いですよ。


書込番号:14205255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/26 12:00(1年以上前)

電源コンセントを入れていれば毎日動いています。24時間365日年数を掛けると時間が出ます。回転系やヘッドムーブ駆動系、磁気ヘッド(HDDは磁気記録で非常に小さな磁気ヘッドを使っていますので場合によってはコイルが断線するということもありえます)機械系がありますから、自然と壊れる運命にあります。ソニーのDVDレコーダーで、HDDが電源部の上にセットされている写真を見たときには、唖然としました。発熱の多い場所に発熱するものを設置していました。しょっちゅう壊れたと書かれていました。当然なことだと思いました。こんなこともあったんですね。今は、無いみたいです。当たり前ですね。

書込番号:14206142

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/26 12:11(1年以上前)

HDDに限らず工業製品はいつかは必ず壊れます。

いつ壊れるかは誰にもわかりません。

使って無くても壊れます。

そんな中でもHDDは故障しやすい消耗品です。

HDDの場合はデータが保存されているのでHDDより中のデータの方が大事なケースが多くHDDが壊れるとユーザーが困ります。

長期保証に入っていてもHDDが故障した場合データは戻ってきません。

だから大事なデータは必ずバックアップをしておくのが当たり前です。

バックアップしておけばHDDが故障してもデータは残せます。

レコーダーの場合はBDにダビングして保存しておけばデータは残せるし、今のレコーダーはムーブバックも可能なので定期的にHDDに戻して新しいメディアにダビングを繰り返せば結構維持できます。


HDDがいつ壊れるかを考えるよりバックアップを考えた方が無難ですよw

書込番号:14206184

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング