『映像に帯が出ます。』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『映像に帯が出ます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

映像に帯が出ます。

2012/04/19 14:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

この製品を購入して一ヶ月過ぎました。常に発生する現象でははないので暫く様子見をしていたのですが、症状は収まりませんので質問させていただきました。このレコーダーを経由して見る画像には、TV画面の上から1/4〜1/3ほどの高さ(幅)でに水平に帯状に色が褪めたというかグレー色の帯が発生しています。録画した画像であっても同様で帯が確認できます。因みに、TV側の問題では無いことまでは、マンションなものでまだアナログデジタル電波では帯状の現象はありません、また他の三波チューナーを接続しても帯症状は無く正常な画像が映し出されています。同様の現象を経験された方はおられるでしょうか?メーカーの相談室には問い合わせましたが、引き取り修理と言われました。まぁ手続きすれば良いのでしょうが、情報として質問を揚げさせていただきました。これは、レコーダー本体の問題なのか?はたまた分波器など配線関係の品質の問題なのか?宜しくお願い致します。

書込番号:14456923

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/19 14:35(1年以上前)

記憶にある限りでは初めて聞く症状です

録画して帯が出る映像は
何度再生しても同じ所で必ず帯が出るんですか?

書込番号:14457026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/19 14:38(1年以上前)

こんにちは。
もう試されたかもしれませんが、同軸ケーブルやHDMIなど各接続を見なおしてみてはどうかなと思います。

書込番号:14457037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/04/19 23:23(1年以上前)

スポーツカー大好き父さん さん

HDMIの接触不良では?

一度抜き差しし直して症状が改善されなければ他のHDMIケーブルと交換し、
それで不具合が改善されれば交換前のHDMIケーブルが悪いと思いますし、改善されなければTVの他のHDMI入力へ接続し、
改善すればTVのHDMI端子の不良、改善しなければBZT710のHDMI端子の不良ではないかと思います。

書込番号:14459176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/19 23:26(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

○何度再生しても同じ所で必ず帯が出るんですか?
はい、そうなんです。特にBS放送が帯現象が顕著です。但し地上波でもうっすらと帯が掛かります。ただ、同じ番組の中で気付くと帯が消えていたりするので、設置以来、様子見を決め込んでいたのです。他の部屋にも三波チューナーがあり、アナログTVに接続して視聴しています。ですのでマンションの電波状態では無いと思います。ありがとうございます。

○同軸ケーブルやHDMIなど各接続を見なおしてみてはどうかなと思います。
そうですよね、小さい子どもがいる為、夜中でないとレコーダーや配線を出したり、付け替えたりの作業が出来ていません。配線関係を徹底的には『詰めて』いないのが現状なんです、すいません。時間を見つけて、配線の入れ替えなどしてみるつもりです。ありがとうございます。

私的にも、配線、分派器などの品質が怪しいかな〜とは思っているのですが。

書込番号:14459195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 05:24(1年以上前)

分派器 ×
分波器 ○
これとは、別に分配器もあるので、配線(図)状況も書くべきであった。

書込番号:14459907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/20 12:10(1年以上前)

>夜中でないとレコーダーや配線を出したり、付け替えたりの作業が出来ていません。

そうですね、私も同じです。
レコーダーなんて一旦設置が終わるとまず動かすことなんてないですし、ラックの中で機器を重ねていたり、BDソフトやゲーム機のセンサーが手前にあったりして・・・

時間のある時にしっかりと確認されてみてください。
もしかしたらただ接続が甘かっただけという場合も考えられますので。

書込番号:14460763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング