『分類ラベル設定の再設定(未視聴ラベル)』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『分類ラベル設定の再設定(未視聴ラベル)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分類ラベル設定の再設定(未視聴ラベル)

2012/06/13 22:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:16件

録画したら『未視聴』のラベルが付きますが、少しでも視聴すると『未視聴』ラベルが消えてしまいます。一度視聴した動画に対して、再度『未視聴』ラベルを付け直す方法ってありますか?ちなみに保存先は内臓HDDです。

書込番号:14677511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/13 22:05(1年以上前)

>少しでも視聴すると『未視聴』ラベルが消えてしまいます。一度視聴した動画に対して、
再度『未視聴』ラベルを付け直す方法ってありますか?

ない。

書込番号:14677524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/13 23:00(1年以上前)

既に、すごく簡単に回答が付いていますが、方法はないです。

ただ、再生してしまった場合には、その番組が選ばれた状態になっています。
ですから、そのまま、「すべて」のラベルに移動しても、その番組にカーソルが合わされていますよ。

後は、「最新録画番組」を利用するとか、ご自分で「マイラベル」を作って、未視聴が分かるようにするかですね。

書込番号:14677770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/06/14 00:05(1年以上前)

To イモラさん

回答ありがとうございます。「最新録画番組」とは何でしょうか?すべてラベルの所で録画日順に並んでいる事を指してるんでしょうか?

書込番号:14678122

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/14 00:05(1年以上前)

一旦消えてしまった「未」マークは番組のダビング10の状態を変えず元のマークがある状態には戻せませんが、
「未」マークを残したまま中身を再生して見る方法は一応あります。

例えば番組編集の中の部分消去やサムネイル変更の画面で再生しても、「未」マークは消えません。
但しこれらのモード中の画面で再生し続けて何も操作しないでいると、しばらくすると勝手にそのモードから
抜けてしまいますが。

後はどうしても消えた「未」マークを復活させたい場合は、ダビング10では無くなりますが、
BDディスクに書き出し、HDDに再度書き戻せば「未」マークが付きます。
(これは新たに録画した番組扱いですね)

できる事としては以上の事くらいでしょう。

書込番号:14678127

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/06/14 13:37(1年以上前)

 未視聴番組を探しやすくするなら(まとめ番組)を活用すればよいと思いますが。

 要らなくなった番組を(部分削除で)シェープアップして、名前を「未視聴」とつける。
 それと組んで未視聴番組を(まとめ番組)にすれば、未視聴の番組はすぐ見つかるはず。

 少しだけ録画して、まとめ用に作るのも良いですが、一番古い録画番組の名前が(まとめ番組名)となるので、その辺は注意する必要はありそう。
 見終わったあと、まとめ番組から除外しないとあとで探すのに困るかも

書込番号:14679629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/14 15:38(1年以上前)

「すべて」タグだけで利用したい
まとめ表示利用するのは面倒って事なら
プロテクトすればいいです

プロテクトすれば鍵マークが付くから
すべてタグ内で鍵マーク付も未視聴と同じって判断できます

書込番号:14679927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング