DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
録画したら『未視聴』のラベルが付きますが、少しでも視聴すると『未視聴』ラベルが消えてしまいます。一度視聴した動画に対して、再度『未視聴』ラベルを付け直す方法ってありますか?ちなみに保存先は内臓HDDです。
書込番号:14677511
2点

>少しでも視聴すると『未視聴』ラベルが消えてしまいます。一度視聴した動画に対して、
再度『未視聴』ラベルを付け直す方法ってありますか?
ない。
書込番号:14677524
2点

既に、すごく簡単に回答が付いていますが、方法はないです。
ただ、再生してしまった場合には、その番組が選ばれた状態になっています。
ですから、そのまま、「すべて」のラベルに移動しても、その番組にカーソルが合わされていますよ。
後は、「最新録画番組」を利用するとか、ご自分で「マイラベル」を作って、未視聴が分かるようにするかですね。
書込番号:14677770
0点

To イモラさん
回答ありがとうございます。「最新録画番組」とは何でしょうか?すべてラベルの所で録画日順に並んでいる事を指してるんでしょうか?
書込番号:14678122
1点

一旦消えてしまった「未」マークは番組のダビング10の状態を変えず元のマークがある状態には戻せませんが、
「未」マークを残したまま中身を再生して見る方法は一応あります。
例えば番組編集の中の部分消去やサムネイル変更の画面で再生しても、「未」マークは消えません。
但しこれらのモード中の画面で再生し続けて何も操作しないでいると、しばらくすると勝手にそのモードから
抜けてしまいますが。
後はどうしても消えた「未」マークを復活させたい場合は、ダビング10では無くなりますが、
BDディスクに書き出し、HDDに再度書き戻せば「未」マークが付きます。
(これは新たに録画した番組扱いですね)
できる事としては以上の事くらいでしょう。
書込番号:14678127
0点

未視聴番組を探しやすくするなら(まとめ番組)を活用すればよいと思いますが。
要らなくなった番組を(部分削除で)シェープアップして、名前を「未視聴」とつける。
それと組んで未視聴番組を(まとめ番組)にすれば、未視聴の番組はすぐ見つかるはず。
少しだけ録画して、まとめ用に作るのも良いですが、一番古い録画番組の名前が(まとめ番組名)となるので、その辺は注意する必要はありそう。
見終わったあと、まとめ番組から除外しないとあとで探すのに困るかも
書込番号:14679629
0点

「すべて」タグだけで利用したい
まとめ表示利用するのは面倒って事なら
プロテクトすればいいです
プロテクトすれば鍵マークが付くから
すべてタグ内で鍵マーク付も未視聴と同じって判断できます
書込番号:14679927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





