DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
安い店から売れていって高い店のが売れ残ったって事だと思いますよ。
書込番号:15972530
4点

もう生産終了してからかなり時間が経っているのですから、安い店は在庫が無くなり、値下げを忘れていたりする店がそのまま残っているだけです。
評価が高いとか需要と供給の問題ではなく、ただ単に店が怠慢なだけですよ。誰もこんな値段じゃ買わないのですから、この9万を超える値段では需要がそもそも無いです。
書込番号:15972535
3点

一度、販売ショップがなくなりましたから
残ったのではなく、新たな価格を付けたショップです。
決して評価=価格ではありません。
同等性能程度もしくは同等以上の現行機種でも5万円を軽く下回る訳ですから
新たに価格を付けるにしては
10万円というのはボッタクリ過ぎです。
何も知らない無知な素人を
あわよくば、ゲットできるかも…と考えているような
少し悪質感を覚えます。
書込番号:15972657
6点

凄すぎ高すぎ。
これ買うんだったら、910か920買った方が良いと思う。
930は無いから830でも良いと思う。
去年だったら楽に2台買えるなあ。
830の方が安いじゃないか。
http://kakaku.com/item/K0000428817/
書込番号:15972788
0点

\113,056をつけておる関西家電設置隊というショップの
楽天市場店での過去の価格はここで調べる事ができるが
http://www.bestgate.net/history.php?textid=dvdrecorder&productid=panasonicdmrbzt710k
過去、5万ちょいで販売していた実績がある。
ところが現在は\123,231である。
http://item.rakuten.co.jp/settitai/a00009612/
どういうシステムでこのような価格をつけておるのかは不明だが
まともに売る気はないのであろう。
どうしても710を入手したくば、ここで買うのがよかろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005GIPW1I/
書込番号:15972837
5点

710にこだわる根拠はなんだ???、この中の最安値TOP3のどれか買えるもの
選べばオケ(つ〜か普通に使うだけなら720で十分だろ←増設HDD使い込むなら
BZT830系の方が良いんだけどねぇ〜)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339911_K0000339910_K0000278510
書込番号:15973846
1点

D端子があり、出力制限も無い最終機種のためかな。
2011年秋発売だけど。
2012年春発売機種ははD端子はあるけど出力制限あり。
2012年秋発売機種はD端子さえ無い。
アナログ出力も無くなるようだから。
2013年機種はコンポジットも無いでしょう。
せめて、アナログ入力は残しておいて欲しいですね。
VHSとか8mmビデオとかのBD化(画質は良くならないが)のため。
書込番号:15976331
1点

ちなみに、その関西家電設置隊!
同世代の上位機種BZT810のほうが安い値段をつけております(笑)
http://kakaku.com/item/K0000278510/
書込番号:15978493
0点

810より高い710
910と1万しか違わない。
710 500GB HDMI 1
810 1TB HDMI 1
910 2TB HDMI 2 ちなみに910は9000の廉価版でHDD容量以外は、仕様も一緒、取説も一緒
現在930が存在しないのが残念。
これは、D端子とかの問題では無く、なんかやっぱり変ですね。
書込番号:15979391
0点

>D端子があり、出力制限も無い最終機種のためかな。
BZT710にD端子はありますが
既に解像度出力規制されています
>2012年春発売機種ははD端子はあるけど出力制限あり。
1012年春モデルからD端子はありません
書込番号:15979996
0点

皆さん、いろいろ返信有難うございます。
あれからまた3万円ぐらい安くなってますね。
不思議なもんです。
書込番号:15980042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝の時点で、99,800円と113,○○○円は変わっていなかったのに
2店とも、販売ショップが変わらず
両店とも同時に価格だけを下げて、無難な価格に変更したようですね。
このスレを見たか、管理人が報告したか、ってとこですかね?(笑)
とりあえず、D端子の有無はまったく関係ないです。。。
書込番号:15980080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





