DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ビデオカメラで撮った映像をこの機種でBDに保存していたのですが、
急に読み込むと未フォーマットディスクですと表示されるようになりました。
大事な物も沢山保存していたので、何とか復旧したいのですが、方法を教えて下さい。
書込番号:17302812
0点

大切なデータは
複数箇所に分散保存が鉄則だ。
PCでHDDに保存したデータはどうなっておるのだ?
書込番号:17302844
1点

再生した機器が悪いのか、ディスク自体が傷んでしまったのか、原因の切り分けが必要です。
一度他の機器で試してみて再生できればレコーダーのドライブ部分の故障の可能性があります。修理するか買い替えすれば見られるでしょう。
もし他の機器でもって再生できなければ、ディスク不良の可能性が高くなりますので復旧は厳しいかもしれません。
書込番号:17302877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ様なスレが以前に有りましたが解決方法は有りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260481/
BDも消耗品なので割り切って使いましょう。
書込番号:17303473
1点

大切なデータは複数メディアに重複保存が原則です。
私も、BDに保存した物が読み込み不良になってしまいましたが、カーナビ用にDVDを焼いていたので助かりました。
最近では、USBハードディスクを使う様にしています。
書込番号:17303528
0点

既に書かれている人がいますが、まずはレコーダーのドライブの問題かBD光ディスクの方の
問題かをはっきりさせた方が良いですね。
自宅にこのレコーダーだけしか無く、他の再生機器が無い場合は、知人のところか電器店等に行って
他の再生機器でも再生できるかどうかを試してみましょう。
電器店の展示品のレコーダー等で再生出来るかを試す場合は、一応店員に一言断っておきましょう。
大抵は快く試させてもらえますよ。
私も再生できる機器が1台しか無かった時は、以上の様にして確認をしていました。
他の機器で問題無く再生できるのなら、レコーダーの問題ですね。
あとはDIGA用のレンズクリーナーを使ってレンズクリーニングをやってみる。
それでも上手く読めなければ、レコーダーを修理に出すしか無いと思いますよ。
他の機器でも読めなければ、残念ながらBDディスクの問題で、復旧は諦める事に
なりそうですね。
大事な録画は、複数のメディアに保存しておいた方が良いですよ。
書込番号:17303745
0点

>急に読み込むと未フォーマットディスクですと表示されるようになりました。
参考のため BDメディアの種類 BD-RかBD-REと
メディアの メーカと 原産国(生産国) 日本、台湾、中国
を教えてください
書込番号:17304732
0点

ひとつ書き忘れてました
他のレコーダーで 再生できるかを試す時
ソニーのレコーダーは使わないほうが良いです
ソニーのレコーダーで 未フォーマットと判断されると 自動でフォーマットされて
中身が消えてしまいますので
書込番号:17304743
2点

>大事な物も沢山保存していたので、何とか復旧したいのですが、方法を教えて下さい。
@まず他機で再生可能なメディアか確認してください。
既に書かれている様に、実機のある量販店等で店員に断って
再生可能かどうか確かめてください。
PCに再生環境がありましたら、PCで確認してください。
A他機で再生できなかった場合(複数機器で確認してください)、
バックアップが無い場合は一か八かでPCにBDドライブを導入して
PCでコピーする。
(PCでは認識さえできればコピーできる可能性があります)
尚、複数機器で再生できたりできなかったりした場合は、
メディアが劣化している可能性があります。
この時はできるだけ早くバックアップコピーを取ってください。
PCの方がより確実にコピー可能です。
読み込みスピードを落とせばより確実ですのでやってみてください。
※店員さんに言って再生できた機器でそのままコピーさせてもらう手もあります。
購入店でしたら可能性があるので、試してみては。
もちろんコピー機能がある機器で、操作は自分でやるのが条件です。
B他機で再生できた場合
現在使用しているレコーダーのBDドライブが劣化している可能性があります。
修理に出してください。
(PCでコピーできる環境があるのでしたら、まずコピーして再生確認)
これを機に、大切な画像は
・信頼できる国産メディアに
・複数枚
保存しておくといいですよ。
書込番号:17305766
0点

読み込み出来なくなったディスク以外は問題無く使用出来ています。
また、未フォーマットになったディスクをPS3で観ると読み込み出来ませんでした。
ディスクはBD−REでパナソニックの国産で20枚パックの物です。
パソコンにはBDドライブが無いので読めません。
他にも同じ様な事例が有るんですね。
やっぱり、諦めるしか無いのでしょうか?
書込番号:17306602
0点

>他にも同じ様な事例が有るんですね。
パナソニックの日本製で パナソニックの旧型のレコーダで発生してるようです
BD-REの不具合のように見えますが それにしては件数が少ないので
旧型のレコーダでは読み込めないのかも知れません
やはり一度 お店で再生してもらうのが良いかもしれません
つまりですね BD-REのの質の悪いものに当たってしまって
ダビングしたときは 偶々レコーダーの調子の良い時でダビング出来たのは良いけど
今読めない状態が続いている
これについては僕も ソニーのレコーダーでソニーのBD-REで経験済みです
(当時の新型機では読み込みできました)
一番酷かったのは 3年前30枚パック買って一枚も使えなかったことがあります
そのレコーダは今でも現役で使ってますので BD-REの質の低下が原因です
もうひとつは
BD-REの劣化です
最近見つけたのですが 記録面 黒いのですが ここに銀色の錆が発生して読めなくなってるのが
もしこれであれば 同時期に購入したBD-REも危ないので
出来るなら HDDに戻して ダビングしなおすのが良いです
書込番号:17307312
0点

>やっぱり、諦めるしか無いのでしょうか?
一部のデータが消失しただけであれば、他の機器で再生、ダビングできるとかのうせいがあります。
電気店にそうだんし、各めーかも各レコーダで再生できないか、試させてもらうと良いと思います。
書込番号:17308216
0点

先ほど購入したパナソニック製BD-Rメディア
に注意書きがありました。
この事に該当している…という可能性は
ありませんか?
書込番号:17313752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この事に該当している…という可能性は
>ありませんか?
2006年春以前発売のレコーダー(DMR-E700BD等)とは殻付きBD-REを使用するBDレコーダーのことなので全く関係ありません。
書込番号:17313854
1点

DISKの保存方法はどうなんでしょうか?
1 日の当たる所に置いてあったか
2 不織布などのプラケース以外に保存していなかったか
3 記録面のホコリや指紋などの汚れ
上の方が書いている様にDIGA用のレンズクリーナーを使用して
DISKの汚れを柔らかい布で拭いた後にもう一度試してダメなら
最後にBDが使えるPC持ってる人に頼んでコピーしてもらう
これでダメなら諦めるしかないと思います(; ・`д・´)
書込番号:17323028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





