DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
wowow の2番組をカンタン録画設定でブルーレイ25gに入れようとするとでかなり余りが出来てしまいます。
できるだけ画質よくしたいです。
めいっぱいに、なるように入れるにはどうしたらよいですか?
書込番号:22155711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WOWOWを録画モードDRで録画しておいてダビングする
書込番号:22155742
2点

>nananayoさん へ
「黄色の13」さんの仰る通りです。
最高画質を求めるならば、モードは‘DR’モード一本です。
なおかつ“簡単ダビング”ではなく“詳細ダビング”にて実行してください。
あまり“簡単ダビング”はお薦めしません。基本はあくまでも“詳細ダビング”ですヨ。。。
書込番号:22155760
6点

>nananayoさん
wowow の2番組は、連続ドラマWですか?
連続ドラマWは1時間枠で本編は次回予告含め実質50分程度です。
DRモードで25GBのBDは、BSのHD放送で約2時間10分程度記録できるので1時間枠なら2本で10分程度余ります。
映画の場合は、放映時間と音声モード(5.1chかStereo)によって記録するデータ量が異なります。
映画2番組を25GBのBDにダビングするには、DRの画質をあきらめ後述のHG以下の録画モードを使うことになります。
>できるだけ画質よくしたいです。
DRモードは放送画質そのままで記録するモードです。これより高画質な記録モードは、ありません。
DMR-BZT710は、DR以外にハイビジョン画質でHGからHZまで録画モードが選べ、BD25GBにダビングできる時間がHG<HZで増加し、HG>HZで画質は落ちます。
>めいっぱいに、なるように入れるにはどうしたらよいですか?
画質を優先するならば、DRで余すしかありません。連続ドラマW本編50分に編集しても3番組はダビングできません。
HGモードで4時間20分程度ダビングできるので、本編のみ50分に編集すると約5番組ダビングできて10分程度余ります。
映画ならば、放映時間が異なるので画質を落とさずにBD25GBを余さずダビングするのは難しいです。
BD50GB(2層タイプ)ならば1枚のBDに余す容量を25GBより工夫しやすいです。
取扱説明書 操作編172ページにダビングできる時間の目安が書いてありますので、ご自身で一番良い方法を検討してください。
書込番号:22155765
2点

皆さまありがとうございます合計300分くらいの録画なんです。
書込番号:22155815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3倍のHXが約6時間だから
HXで録画したらよさそうな気がすんだお
書込番号:22155825
1点

>nananayoさん へ
改めて・・・
最高画質を求めるならば、あくまでも‘DR’モードで収録。です。
一枚あたりの単価は高くなりますが、二層50GBディスクであるならば、
「BS192」と「BS193」であれば290分まるまる収録可能です。(-REタイプにて換算)
「BS191」であれば、放送ビットレートが若干低いですので、さらに多めに収録できます。
二層式50GBディスクの購入価格は、一枚単品より、五枚入りパック/十枚入りパック/二十枚入りパック、と、
パック品を購入すれば、一枚あたりの単価は低くなります。
これからの事を考慮するならば、私はパック品をお薦めします。。。
書込番号:22156171
2点

スレ主さんは録画モードは何で録画しているのですか?
DR、HG、HX、HEなどありますがどれですか?
まさかXP、SP、LPなどの標準画質ではないですよね?
書込番号:22156658
2点

DRモードで録画してます。
300時間ではなく200時間でした。
かんたんダビングにするとDR→HG1倍速になるみたいです。
説明不足ですみません。
DRモードが一番画質はいいのはわかるのですが、25Gディスクを使って出来るだけいい画質って意味です。
なんとなくわかってきました!
DRモードの下はHG画質だから余るのはしょうがないって事ですよね。
書込番号:22157001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nananayoさん へ
いままで、当機種の「取説」をダウンロードし、熟読していました。
その結論は・・・録画の手順を述べてみます。。。
(1)「DR」モードでHDDへ録画
(2)“かんたんダビング”で【ハイビジョン画質/HG】にて一層25GBディスクへ
「取説」172ページに、HGグレードで一層25GBディスクに260分収録可能。と書かれています。
画質は一応『HGグレード』がハイビジョン画質の最高グレードですから、
ここいら辺りが“落としどころ”ではないでしょうか?
書込番号:22157180
1点

>夢追人@札幌さん
そうですね!
その選択にします!
ありがとうございました(^.^)
書込番号:22157192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DRモードで録画してます。
>wowow の2番組をカンタン録画設定でブルーレイ25gに入れようとするとでかなり余りが出来てしまいます。
スレ主さんのこの二つの書き込みから推測して、25GBのディスクには容量不足なので、自動変換されて、結果ディスクに残があるということなのでしょう。
最高画質で保存したいなら、ディスクをケチらずに、1番組を1枚のディスク入れるようにすればよいと思います。
書込番号:22157211
1点

>nananayoさん へ
>かんたんダビングにするとDR→HG1倍速になるみたいです・・・
レコーダーに録画するときに、ハイビジョン画質/HGグレードを選択できます。
そこからブルーレイディスクへダビングする時は『高速モード』になります。(72ページ・80ページ参照)
「詳細ダビング」を選ばれた方がヨロシイかと・・・
つまり、HDD(HGグレード)→→〔高速〕→→一層25GBディスク(HGグレード)
書込番号:22157218
1点

>夢追人@札幌さん
>なおかつ“簡単ダビング”ではなく“詳細ダビング”にて実行してください。
あまり“簡単ダビング”はお薦めしません。基本はあくまでも“詳細ダビング”ですヨ。。。
簡単ダビングでDRモードでディスクにコピーできると思いますが、何か詳細ダビングと違いがあるのですか??
書込番号:22157380
2点

>nananayoさん
BD-RまたはBD-REを入れておけば、簡単ダビングで自動的にDRモードになります、
容量的に入りきらない場合は「取り消しか画質自動調整」の選択画面になります。
WOWOWの場合、25Gのブルーレイディスクで150分前後のダビング(DRモード)が可能ですよ。
書込番号:22157428
1点

DRのままで1枚に収めたいなら、
2層50GBのディスクに簡単ダビングで高速ダビングするのが
一番簡単。
書込番号:22157658
0点

CMをCUTしても、DRで25GBのディスクに入らなかった?
書込番号:22157670
0点

>CrazyCrazyさん へ
>何か詳細ダビングと違いがあるのですか・・・
ウ〜ンそう言われれば・・・
手持ちの『DIGA』の「取説」を“穴のあく”ほど眺めても、違いと言える表現は書かれていませんでした。。。
‘詳細ダビング’のメリットをどこかで見聞きしたはずなのですが、思い出せませんねぇ・・・
私の、ダビング時の「妄信的信念」でしょうかしら??分からなくなりました。
>WOWOWの場合、25Gのブルーレイディスクで150分前後のダビング(DRモード)が可能ですよ・・・
“-REタイプ一層25GBディスク”で最長145分収録可能です。
ただし『WOWOW』BS191チャンネルでは、放送ビットレートが192/193チャンネルより若干低くなっていますので、
より長く収録時間を延ばすことができます。。。
書込番号:22157710
0点

>夢追人@札幌さん
詳細ダビング’のメリットは録画モードを自分で設定できたり、USBHDDからの録画が出来たりだと思っています。
逆にレコーダー内蔵HDDからDRモードでディスクにコピーするなら、簡単ダビングが便利ですね。
書込番号:22157767
2点

>夢追人@札幌さん
>-REタイプ一層25GBディスク”で最長145分収録可能です。
私はほとんどBD-Rしか使いませんが、25Gのディスク(23.9G使用)で192CHが157分録画できていますよ。
書込番号:22157795
1点

>CrazyCrazyさん へ
>25Gのディスク(23.9G使用)で192CHが157分録画できていますよ・・・
これは意外な〔うれしい〕情報です。
私は「映画バージョンタイプ?」のBS193チャンネルを多用しているモノですから・・・
「BS192」と「BS193」は同じ‘トランスポンダ’を使用していますので、放送ビットレートは同等。と思っておりました。
現に何本かは「BS192」にて録画した事はありますが、その際のレート計算〔必ず記録しています〕では、
「BS193」と同じ値を算出していたのです。
書込番号:22157916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





