『HDDに関して』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『HDDに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDに関して

2011/10/28 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

本機種を購入予定のブルーレイ初心者です。本機種にアイオーデータのHDC−EU2.0KとかHDE−U2.0Jとか2TBで市場にたくさん出回っている1万円前後のHDDを組み合わせると一番経済的かな、と思っています。しかしパナのホームページの推奨HDDには両機種とも掲載されていません。推奨機種はいづれも生産台数が少ない為か高価です。推奨されていなくてもHDC−EU2.0KとかHDE−U2.0Jは使用可能なのでしょうか?いづれ時間が経てば推奨機種に掲載されるのでしょうか?例えばデジカメのSDカードは推奨されていなくてもほぼ問題なく使用可能です。それと同じようにHDDも推奨外でも使えるものかどうか知りたくて質問させていただくものです。特に上記の組合せで使用されている方がおられたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13691019

ナイスクチコミ!1


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/10/28 22:04(1年以上前)

AVコマンド対応のHDDは、TV録画に対応してるので、メーカー推奨になってます。

PC用はTV録画には設計上は対応していないので、推奨されません。

書込番号:13691171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/28 22:39(1年以上前)

多分対応する機器もあると思います。
ただパナソニックが、推奨することはないでしょう、そんなことをしてもパナの得にはなりませんから。
この機種や、他のパナのレビュー、口コミに使えた、使えなかったという報告が散見しますので、そちらを参考にされてはいかがでしょう。
I.O.、バッファロー等HDDメーカーの対応情報がのってるかもしれませんから、そちらもご覧になった方がいいかもしれません。こちらの方は今はなくとも今後対応をうたう機種が増えるような気がします。

書込番号:13691378

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/29 00:07(1年以上前)

私はHD-LBF2.0TU2を9000円で買って取り付けて使ってますw

書込番号:13691834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/29 00:42(1年以上前)

1万円前後でいいんですよね?

まあ、今、HDDが品薄状態になってきているので、すぐに入手できるのかとかもありますし、今後値上がりも考えられますが。

例えば、パナ推奨品のHD-AVS2.0TU2/Vでも、私が記入している時点で11,861円です。
私の友人はI-O DATA製で型番は知らないのですが、レグザ対応の物を接続して利用していたのですがいつのまにかUSB-HDDが見えなくなるそうです。

それで結局、推奨品に買い換えました。
買い換えたら、HDDの認識も早くなって快適になったと言ってました。

すぐに入手できるかは微妙ですが、千円、二千円の差でリスクを冒すよりも、推奨品を使っていた方が安心感が違うと思いますけどね。

書込番号:13691981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2011/10/29 09:39(1年以上前)

丘珠さん、初心忘れてしもうたさん、D2XXXさん、★イモラさん早速の返信ありがとうございます。非常に参考になりました。パナは推奨する以上、いろんな角度からとことんチェックしてからでないと無理でしょうね。確かにパナのメリット無いですね。むしろHDDメーカが積極的に動くんでしょう。★イモラさんの推奨案が一番かしこいかな、と思いました。ただ、アイオーデータのHDC−EU2.0Kは現在、Amazonで7980円ですので悩ましいところです。それに4,000円位プラスして安心を買うかどうかの選択でしょう。認識されて最初は使えても、使っているうちにいろいろ症状が出てくるのもいやですし。デジカメのSDカードとは異なり、仕様が少し違うようですね。HDC−EU2.0Kを買ってみて、だめならパソコンに転用する考えもあります。こういう掲示板でこの機種は使える、使えないといった情報交換ができる場になればいいな、と思っています。良く考えてみます。HDDの生産はかなりタイに依存しているようです。タイ洪水の影響でHDDが品薄⇒値上がりが心配です。皆さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:13692970

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング