『BWT510とエブリオGZHM570』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『BWT510とエブリオGZHM570』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BWT510とエブリオGZHM570

2011/10/31 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 otama7さん
クチコミ投稿数:5件

初のレコーダーを検討しています。

価格面、HDDの外付け増設などからBWT510を考えていますが、
デジタルビデオの映像をケーブルでつなぐことでDVDに焼けるのか
わからず決めかねています。

ビデオを購入したときに「フルハイビジョンだから専用機がいいですよ」と
言われました。素人の私にはただの売り文句なのか本当なのかかわからず
迷っています。

質問の仕方もあっているかわかりませんがよろしくお願いします。

書込番号:13702987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/31 14:12(1年以上前)

>「フルハイビジョンだから専用機がいいですよ」

専用機って何の事だったんですか?

>デジタルビデオの映像をケーブルでつなぐことでDVDに焼けるのか
わからず決めかねています。

焼けますが・・・
HM570はハイビジョンのAVCHDで撮影してるから
BDに焼くのが一般的です

DVDに焼くのはDVDしか再生出来ない友人用みたいに
DVDに焼かざるを得ない理由があるときだけです
それはTV番組も同じです

ちなみに
外付HDDは録画したレコーダーでしか再生出来ないから
BDやDVDと違いレコーダーの買替や急な故障ではお手上げになります
あくまで内蔵HDDの補助で保存用途はBD/DVDだし
HM570の映像(AVCHD)は外付HDDは使えません
TV番組専用です

書込番号:13703020

ナイスクチコミ!0


スレ主 otama7さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/31 14:25(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん ありがとうございます。

ライターは「CU-VD3」でした。
すべてではないのでしょうか、ハイビジョンはBDに焼けばいいんですね。
とても基本的なことだと思いますが知りませんでした、ありがとうございます。
そうすると当然ですがDVDに焼いた場合は画質が悪くなりますよね。


書き方が悪かった様ですみません、外付けHDDはTV用にして
デジタルビデオはPCかPCの外付けHDDに保存予定です、
ただこちらも編集などをしたいのですが、PCのスペックがあまり
良くなくいい方法がないかと行き詰っています。

書込番号:13703049

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/31 14:31(1年以上前)

otama7さん

こんにちは。

BWT510で問題ないと思います。
問題なのはビデオカメラの映像をブルーレイに焼くかDVDに焼くかです。
DVDレコーダーしか持っていなくて、ブルーレイレコーダーを買い増す予算がないなら当面はDVDでというのもアリですが、レコーダーを初めて買うなら今からDVDレコーダーを選ぶメリットはありません。

>ビデオを購入したときに「フルハイビジョンだから専用機がいいですよ」と言われました。

もしこの店員が言いたいのが「せっかくハイビジョンのビデオを買うんですから、ハイビジョンのまま残せるブルーレイレコーダーを買った方がいいですよ」ということだとしたら、その通りです。すこしでも高いものを買わせようとしているんじゃないか、と考える気持ちも分かりますがほとんどの量販店にはDVDレコーダーの在庫すらありませんし、在庫が有っても価格差と性能差を考えると今あえてDVDレコーダーを選ぶメリットはありません。

DVDに焼くのはダビングして人にあげようと思ったらその人がブルーレイプレイヤーを持っていなかった、などの場合だけにしておいて自分用には極力ブルーレイに焼くことを強くお勧めします。

書込番号:13703063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/31 14:48(1年以上前)

>そうすると当然ですがDVDに焼いた場合は画質が悪くなりますよね。

パナ・東芝・三菱だけは
DVDにハイビジョン映像を入れることも出来ますが
そのDVDは市販DVDより綺麗という特殊なDVDになり
上記3社以外は再生互換があまりありません

だからハイビジョンでディスク化するならBDで
従来の標準画質に落とす場合だけDVDを使います
このDVDは普通のDVDだから画質が悪いです

切った貼ったの編集位ならBWT510でも出来ます

PCを利用して残す場合はテキトーに保存したら
BDレコーダーで利用が面倒だったり出来なかったりします
BDレコーダーで利用しやすいように検討して利用したほうが良いです
(わたしはBDレコーダーオンリーだから方法は知りません)

専用ライターは不要だと思います

書込番号:13703096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 otama7さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/01 15:30(1年以上前)

wayanagusさん  ユニマトリックス01の第三付属物さん ありがとうございます。

本当に初歩的なことを教えていただきありがとうございました。
やっぱりBWT510で行こうかと思います、価格も下がってきていますし。。

切った張ったのダビングもやってみようと思います。

書込番号:13707576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング