DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
DMR-BWT510-K へ、D-VHSの三菱HV-HD500から、i-link経由でコピーしようとしても、「コピー制御信号を検出しました。記録できません」となってしまします。何か方法は無いですかね?、、rec-pot使うしかないのでしょうか?
書込番号:13743775
0点

>「コピー制御信号を検出しました。記録できません」
って、ことはデジタル番組だと思っていいんですよね?
だとすれば、コピーワンス番組になります。
D-VHSってムーブはできないので、普通にはどうやってもダビングできませんよ。
まあ、D-VHSを改造すれば可能な情報を見たことはあるのですが、私はわざわざハードウェアの改造まで行ってダビングしようとは思わなかったのでやったことはないです。
書込番号:13743850
0点

>rec-pot使うしかないのでしょうか?
Rec-Potも同じですよ。
コピワンであればBWT510→D-VHSは可能でも逆は無理です。
書込番号:13744787
2点

データを送り出して、完了したら、元データを消す。という制御により、
HDD→HDD HDD→ディスクメディア
という、ムーブという動きを実現していますが、
D-VHSの場合は、その構造からして、
テープを再生し、再生の終わったところまで消す。
という動きができないので、テープは最終到達地に、なっています。
HDD→D-VHS は、出来ますけど。
ですから、D-VHSからiLink接続した場合、レコーダは、テープの再生用途にしか使えません。
書込番号:13745732
2点

2004年4月5日からデジタル放送には「コピーワンス」が導入されたので、
この日より前に録画した番組ならD-VHSからi.LINKを使ってコピーできますが
この日より後に録画した番組はコピー不可になります。
書込番号:13746163
2点

製品としては既に滅亡しテープ自体の寿命も早晩尽きそうなD-VHS録画をしてしまった重要番組はなんとかBDレコーダーに救出したいですよね。
でもD-VHS墓場から這い出ようとするゾンビみたいな人々が多くいた5〜6年前ならともかくBD全盛の今では新しい情報もなく厳しい状況です。
「ts抜き POT抜き へぼ屋抜き DR20000改」等のワードでググると情報の断片位は見れます。
その方法いづれも特定メーカーのD-VHS機や単体デジタルチューナー、REC-POTというHDDレコーダー等どれも今更な機器への追加投資が必要です。
正確な方法自体も当時規制強化を恐れた成功者たちが秘匿しほとんど一般には流れて来ませんでした。
まあ実際その恐れは現実となり規制どころか法改正までされましたから考えは正しかった様ですが、どの道結果が一緒なら情報を共有して欲しかったなと思いますね。
一応「iP! 2005年3月号」の本誌に数ある方法の内の一つが、付録CDROMにはその方法に必要な機材が掲載されてますので奇跡的に入手&機材を買うお金&困難を自身で解決する覚悟が揃いましたら挑戦してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13746558
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





