『iLink接続したCATVの予約について』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『iLink接続したCATVの予約について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iLink接続したCATVの予約について

2012/03/09 10:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 ymdknskさん
クチコミ投稿数:5件

通常、iLink接続した場合はCATVのSTBで予約すれば、レコーダー側の予約は不要だとおもうのですが、その場合レコーダー側の電源が切れていないと予約出来ないようです。

そこで、iLinkでのSTBとレコーダーの連動機能を使わずに、STB、レコーダーの両方で予約をして録画できればなぁ、と思うのですが、DMR-BWT510で予約をする際に入力にiLinkを指定することはできるのでしょうか?。

書込番号:14262273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/09 10:34(1年以上前)

>通常、iLink接続した場合はCATVのSTBで予約すれば、レコーダー側の予約は不要だとおもうのですが、その場合レコーダー側の電源が切れていないと予約出来ないようです。

それは昔の機種の制限です。
この機種の場合、電源が切れている必要はありません。
一応、現在のマニュアルにも記載されていますが、電源ONのままでもちゃんと録画してくれます。
i.LINK録画と1番組までなら同時録画も可能です。
予約はおっしゃる通りSTB側だけです。

注意するのは録画中にレコーダの電源をOFFにしないことです。
i.LINK録画が終われば自動的に電源OFFになります。

なお、レコーダ側からの予約はできません。

書込番号:14262360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ymdknskさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/09 11:00(1年以上前)

>★イモラさん
早々の回答ありがとうございます。

>この機種の場合、電源が切れている必要はありません。
>一応、現在のマニュアルにも記載されていますが、電源ONのままでもちゃんと録画してくれます。
本当ですか!。
パナHPの良くある質問に
『ディーガの電源が「切」であることをご確認ください。
i.LINKを使った予約録画では、ディーガの電源を「切」にしておくことが必要です。』
とあったので、電源offでないとだめだと思いました。

>それは昔の機種の制限です。
ちなみに「DMR-BRT300」の選択も考えているのですが、こちらの機種がどうかはわかりますか?。

書込番号:14262432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/09 11:03(1年以上前)

>ちなみに「DMR-BRT300」の選択も考えているのですが、こちらの機種がどうかはわかりますか?。

この機種でも大丈夫ですよ。
ただし、シングルチューナーなので、内蔵チューナーと予約が重なると録画できませんけどね。

書込番号:14262441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ymdknskさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/09 11:06(1年以上前)

★イモラさん
またまた早々の回答ありがとうございます。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14262452

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/03/09 11:55(1年以上前)

基本的には前の機種でも電源はONで大丈夫でしたが、電源ONでの操作中(再生等)に
録画が始まるとエラーになったため、パナとしては安全に電源OFFとしていると思います。
現在の世代では再生等行っていてもiLink録画は開始されるので問題はないですが、
パナの表記はあくまでも安全策ということだと思います。

書込番号:14262597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング