『AFの仕様と言われました。』のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

『AFの仕様と言われました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの仕様と言われました。

2012/04/17 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

スレ主 nonleoさん
クチコミ投稿数:2件

NEX7+E30mmMacroで使用しています。AFはシングルです。ライカレンズ用に多少カスタマイズしてあります。メインスイッチオンで常にフォーカスが動きます。今までの機種はCyber-shotも含めシャッター半押しでAFが起動し、合焦点で知らせが出るものばかりでした。Sonyへ問い合わせましたら仕様だそうで電池もより消費するとの回答でした。常にAFが動くメリットはあるのでしょうか?なにか止める裏技をご存じの方いらしたらと投稿しました。

書込番号:14448617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/04/17 18:14(1年以上前)

MFにしたらいいかもしれないですね〜。

書込番号:14448922

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/17 19:02(1年以上前)

こんばんは
シャッター半押し→AFの時間短縮を図り少しでもAF動作を速くするためでしょうかね?
シャッター半押しで、AFロック&AEロック可能なら、それでも良いのではないでしょうか。
仕様ですから、それなりに使うのが最良です。

書込番号:14449094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/17 19:34(1年以上前)

カスタムキー設定で"AF/MFボタンの機能=AF/MFコントロール"にすれば
MF状態から"AF/MF"ボタンを押すことで親指AF状態になります。

書込番号:14449198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/17 21:01(1年以上前)

AFがシャッター半押し時にスタトして遅いのがいいのか、あらかじめおよそのAFすることで
速いほうがいいのかの違いではないでしょうか?

書込番号:14449610

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/18 00:44(1年以上前)

ソニー独自のインテリジェントAFです
電池の減るのも欠点ですし、煩わしく感じているいる人もいるようです

>シャッターを押す前に自動でピントを合わせる「インテリジェントAF」
>「インテリジェントAF」は、カメラがシーンや焦点距離の変化を検知して、自動でピント合わせを行う機能です。シャッターボタンを半押しする前から、すでにある程度ピントが合っているため、突然のシャッターチャンスも逃すことなく撮影できます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-7/feature_1.html

書込番号:14450873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonleoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/28 10:55(1年以上前)

大変すっきりしました。と同時にクラシックカメラクラブ会員の老人であっても写真を楽しむ為には情報が不可欠と改めて感じました。このコーナーは素晴らしいと思います。ただ少し残念なのは、対応は親切でしたがSonyの相談窓口でインテリジェントAFと言う単語と説明が全く聞かれなかった事です。

書込番号:14494122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング