『パソコンのモニターとしての評価は???』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『パソコンのモニターとしての評価は???』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンのモニターとしての評価は???

2012/02/04 09:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:20件

みなさんのいろんな意見をお聞きしたいです。

現在シャープのLC-32E8とパソコン「SONYのPCV-RX56」をつないでここに書き込んでいます。
そこで質問ですが東芝37Z3に買い換えた場合と三菱MDT-231WGに買い換えた場合とについて
お聞かせいただきたいです。

目的はゲーム「GC PS2 360 Wii」とオークションなどの参加や動画閲覧です。

東芝はゲームと画面が大きいのが魅力ですが三菱は縦画面にできるのとS端子が付いてるので
今更ですが昔のゲームができるのが魅力です。

どっちも買えばというのは抜きで、自分ならこういう理由でこっちを買うとか他の機種で
もっといいのがあるよとか教えていただきたいです。

ちなみに今より前はナナオのT766でした。画面が19インチで小さかったですがその分きめ細かな映りだったような気がします。でもシャープ製に変わって画面が大きくなって今度は見やすくなりました。

いろいろ調べましたら液晶テレビは大きくて見やすいという意見もあればパソコンはやはり専用モニターが良いという意見もあり最終決断ができません。

ぽんっと背中を押してくれる「なるほど」と言う意見が聞けたらと思い書き込ませていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:14105679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/04 09:36(1年以上前)

光沢パネルによる映り込み(反射)は考慮してますでしょうか?場合によっては見づらいかもしれません。

書込番号:14105719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/04 09:51(1年以上前)

早速ありがとうございます。反射も考慮しております。特に気にしておりません。設置場所的には問題ありません。

また何かご意見ありましたらお願いいたします。

書込番号:14105769

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/04 11:03(1年以上前)

パソコンのモニタとしてTVを使用する場合は液晶の方式によって発色が変わります。
SONYのPCV-RX56からはD-SUB15ピンでの接続でしょうか?
PCからの出力解像度がフルスペックではないので表示は荒くなりませんか? ある程度距離をとってご覧になると良いかもしれませんが、19インチで表示していた内容を拡大表示にすぎませんよね。

ディスプレイポートがDVIとD-SUB15ピンが付いているので多分可能だと思います。
マルチモニタという選択もありますよね。

書込番号:14105999

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/04 11:34(1年以上前)

>液晶テレビは大きくて見やすいという意見もあればパソコンはやはり専用モニターが良いという意見もあり

私は、「PCは、PCモニタが一番」と「用途に合わせ別に用意」の意見派です。

理由は、
・画素=表示出来る解像度ですが、LC-32E8を含めた32インチ以下の機種のほとんどがHDパネル(画素=1366x768)のため、表示量が少ない。
フルHDパネル(画素=1920x1080)が一部有るけど、良さそうなのは高価。
・液晶テレビは、液晶モニタと比較して、Dotの精細感が落ちる傾向が有る。
・遅延(表示遅れによる実タイミングのズレ)の影響を考えないといけない。
この遅延、遅延を押さえるのが前提のPCモニタに対し、画質優先で回路を組んだ液晶テレビ(それも上位機ほど)では問題になる可能性が有る。
・大きなサイズの機種だと、視聴距離を広げないと視点移動が多く疲れる。

まあ、自分の場合、サブPCはテレビ(REGZA 32ZS1=フルHDパネル機)に繋いでおり、視聴の合間にPCを使える様にしてありますが、あくまでもメインPC(液晶モニタ:23インチWUXGA)の使用がほとんどです。

逆に、メインPC側でレコーダーの録画映像をDLNAという機能で見ることも有るくらい。


>目的はゲーム「GC PS2 360 Wii」とオークションなどの参加や動画閲覧

32インチでも、SD(Studio Definition,解像度=720x480)画質の映像で有るPS2,Wiiの画質の汚さは、気になりませんでしたか?

これを37インチ,フルHDパネル機にすると、余計に汚く見える可能性も。

SD画質映像の場合、
・小型サイズほど汚さが目立たない。
・同じサイズでも、フルHDパネルよりHDパネル機の方が汚さが目立たない。

それと、画素数=表示量ですが、自分はHDパネルで我慢が出来ず、BRAVIA KDL-26J3000からREGZA 32ZS1に買い換えた人間です。
E8で満足しているなら良いですけどね。
結局、その人のPC表示に対する拘りの部分が多いので、他者が言えないです。


ただ、SD画質映像の汚さ<PCの表示量upを選択して、32ZS1を購入しましたが、思いのほかSD画質映像に不満は有りませんでした。

ここら辺は、各自の感覚が入るので、37Z3の選択時、tamanyan777さんが満足出来るか不明です。


書込番号:14106104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/02/04 18:08(1年以上前)

「どちらが良い」というのは、ご自身で決めることなので...m(_ _)m
それぞれで思ったことを書かせて頂きますm(_ _)m

まずこのテレビは「フルハイビジョンテレビ」なので、
「解像度」云々は良いと思いますm(_ _)m
「ドット」については、「解像度」が固定なら、
「画面サイズが大きくなれば、画素も大きくなる」のは当然になりますm(_ _)m
 <これらは「視聴距離」との関係でどうにでもなります(^_^;

ちなみに自分は「37Z3500」にPCから「HDMI」で接続してこれを書き込んでいます。
 <距離は1m強。テレビ視聴時は2mくらい。

http://kakaku.com/item/K0000330391/
こんなのがあれば、往年のゲーム器も「HDMI」で接続できるんですが...
 <高いっすねぇ..._| ̄|○
「D端子」は有るので「PS2」は大丈夫?(^_^;

「Z3」のゲーム用の表示機能を利用すれば、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function06.html
結構楽しめるとは思いますが...
 <「ドット感」の「必要/不要」は人によりけりなので...m(_ _)m
  個人的には「滲んだ映像」よりは良いと思っています(^_^;

結局のところ、
「MDT-231WG」を選んだ場合、「テレビ」は観ないって事でしょうか?
それとも「テレビ用」に「LC-32E8」は残すって事?

機能的に大分違う製品を比較しているので、
焦点が絞り難い感じもしますm(_ _)m


今の「LC-32E8」の「PC操作」や「ゲーム」をする時の
「視聴距離」はどちらも同じなのでしょうか?

PCの操作をする場合、画面に近い場所で操作すると思いますがどうでしょうか?
もし買い換えて、大きな画面だと首を左右などに動かす事になって、
「肩こり」などを引き起こす可能性も...
 <若い方なら「目線」の移動だけで済むかも知れませんが...(^_^;
部屋に余裕が有って、大きなテレビになった分、後ろにさがれるなど、
臨機応変が利くなら大丈夫かも知れませんm(_ _)m

書込番号:14107436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/04 19:55(1年以上前)

みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました。
パソコンにはHDMI変換ケーブルでつないでいます。

テレビは他にありますのでパソコンにつないでる液晶では見ません。
「ほとんど録画してからしか番組を見ないので今だにソニー29DX550とパナソニックのブルーレイレコーダーをつないで見てます。」

Wii、PS2共にまだつないでないので今のシャープ製につないで確かめてみます。

FRAMEMEISTERというのは今初めて知りました。
本当にきれいに映るなら気になる機器です。

書込番号:14107863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/05 17:26(1年以上前)

参考にさせていただきます。ありがとうございました。(^o^)丿

書込番号:14111806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング