


電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM850EWT
パソコンのハード更新に伴い今回この電源を買いました。
以前同社のINFINITI-JC EIN650AWT-JCを使用していましたが
信頼性と安定性でまたこの電源を選択しました。
HeatGuard機能は以前のINFINITIにもあり夏場の廃熱排気には
一役買ってくれていました。
ところが今回組みあがって稼動させたところシャットダウン後
まったく起動しないではありませんか。
以前のINFINITIは一度電源が切れても再度電源が入り、排気後
再度電源が落ちる動作をしましたが今回再起動しません。
OS及びMBを変更したせいでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、PC内部の温度にかかわらず
HeatGuard機能は作動するとのこと
初期不良の可能性があるため商品を交換しましたがやはり再起動
しません。
どう症状の方もしくは原因及び対処方法を知っていらっしゃる方
ご教授いただきます様よろしくお願いいたします。
当方の構成を載せておきます
MB GIGABYTE GA-Z77X-UD5H
BIOS Ver14
CPU Corei7 3770K
メモリ CFD W3U1600HQ-4G × 4枚 16G
OS windows7 Pro 64Bit
書込番号:15975453
0点

INFINITIはシャットダウン後もケース内に通電して
ケースファンを一定時間回すタイプですが
今ある機種のクーリングシステムは電源搭載のファンが回るだけです
INFINITIのクーリングはメリットは有ると思うけど
うるさいとのユーザーの声も有って今の物に変えたようですよ。
名称が同じなので誤解されそうですよね・・・
書込番号:15975519
1点

確認しました。
ありがとうございます。
確かに動いていました。
ファンの音もないのでなんとなく不安でしたが確かに
稼動していました。
音が静かになったことはいいですがなんとなく排気した感
がないですね
ま 安定して電源供給できればいいのですが
書込番号:15978579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > Platimax EPM850EWT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/05/19 20:17:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/19 0:16:06 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/26 20:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/05 19:54:29 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/20 0:20:45 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/04 1:23:41 |
![]() ![]() |
18 | 2014/01/03 2:21:49 |
![]() ![]() |
14 | 2013/10/20 12:04:28 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/16 21:53:12 |
![]() ![]() |
12 | 2013/06/30 19:50:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





