『zensor1、ns-bp400、など』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]の価格比較
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のスペック・仕様
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のレビュー
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のクチコミ
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]の画像・動画
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のピックアップリスト
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のオークション

LS-H265-WA [ウォルナット ペア]TEAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月上旬

  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]の価格比較
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のスペック・仕様
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のレビュー
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のクチコミ
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]の画像・動画
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のピックアップリスト
  • LS-H265-WA [ウォルナット ペア]のオークション

『zensor1、ns-bp400、など』 のクチコミ掲示板

RSS


「LS-H265-WA [ウォルナット ペア]」のクチコミ掲示板に
LS-H265-WA [ウォルナット ペア]を新規書き込みLS-H265-WA [ウォルナット ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zensor1、ns-bp400、など

2013/03/11 19:55(1年以上前)


スピーカー > TEAC > LS-H265-WA [ウォルナット ペア]

ワンランク上のスピーカーと比較してみた方はいますか⁇
私の好みとしてはモニター的に使える物を考えていますので、バランス良く解像度良く、なるべく安く(笑)というスピーカーがないかと思います。

書込番号:15879511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/12 08:51(1年以上前)

こんにちは。

なるべく安くモニター的。ですね。
今は各社ある程度音に「味」を持たせていますので、本当の意味での
モニター的なSPを探すのはこの価格帯では難しいかもしれません。
嫌味、キンキンしない音がモニター的と考える場合はいくらかある
でしょうか。
小型ではありますが、ALRジョーダンのエントリーSI、オーディオ
プロS−20、TEAC 300ネオも聴き方出し方によってはある意味
音色ではクセが少なくモニター的かもしれません。

感じ方にもよりますけれども、この3万〜5万クラスになりますと
SPとして、商品としての出来が一気に本格的になってきます。
解像面やバランスもサイズとして適度で、良いアンプや良いCDレシーバー
(オンキョー755のような)と合わせても楽しく気軽に毎日鳴らせる
気がします。

本当のモニターSPって(昔ならオーラトーン5Cとかかな)本当に
味がありません。あえてつけてはいけないわけですが、それのみで
聴いていると何かもう少し味のあるSP(艶とか)が欲しいなって
気になってきますよ。オーラトーンはCDレシーバーと組んで使用
していますが、「耳休め機」ですね。寿司のガリみたいな。

ご一考に。

書込番号:15881712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件 LS-H265-WA [ウォルナット ペア]の満足度2

2013/03/12 14:23(1年以上前)

はらたいら1000点さん
レスありがとうございます。やはり3万以上はかかりそうですね。現状はONKYOのFR-N7TXですが、MP3やDSD再生を考えてcr-n755+スピーカーで5〜6万の予算のものを考えています。
モニター的に、と書きましたが、PCでのDTMではAV30とSHR840を使ってるのでそこまで分析的なものは要らないと思います。それならMSPにいきますから(笑)
具体例で、ヘッドホンで言うとMDR-1Rのような音質のものを考えています。またご相談させてください。

書込番号:15882621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/13 07:50(1年以上前)

こんにちは。

私はヘッドホンはSTAXですが、ヘッドホンと一般SPはちょっと
聴き方というのでしょうか、比較が難しいですね。どちらかといえば
一般SPの方がユニット、箱などそれぞれに違いが大きいので、比べて
も相当な違いが出てきます。

JBLのコントロールONEというSPも小型安価ながらパンチあって
デスク上では楽しく聴けるSPです。300ネオとは違う方向になり
ますが。解像方向でまず進めておこうという選抜では300ネオや
オーディオプロS20は3万前後機械として申し分ないでしょうね。
300はユニットの配置構成からもヘッドホン的ともいえるかもしれ
ません。

書込番号:15885681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 LS-H265-WA [ウォルナット ペア]の満足度2

2013/03/13 16:33(1年以上前)

挙げて頂いた中で試聴してみます。ありがとうございました。

書込番号:15887140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TEAC > LS-H265-WA [ウォルナット ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LS-H265-WA [ウォルナット ペア]
TEAC

LS-H265-WA [ウォルナット ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月上旬

LS-H265-WA [ウォルナット ペア]をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング