『純正LEDフォグ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『純正LEDフォグ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正LEDフォグ

2015/02/15 12:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 naoyou-kiさん
クチコミ投稿数:75件

初めまして

純正のハロゲンフォグから純正のLEDフォグに交換した方居られますか?

明るさは変わるのでしょうか?金額的にLEDの方が高いので明るさが差ほど変わらないのであれば

ハロゲンにしようと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18478977

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/15 13:21(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ACCESS/ledfoglight/

ハロゲンと比べたことはありませんが、そんなに明るい物ではないです。

書込番号:18479256

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/16 00:41(1年以上前)

マイナー前のカスタムで社外品(ヴァレンティ)のLEDフォグでの比較ですが、実用性の向上で明るさを求めるなら電球色のハロゲンが一番明るいです。
イエローのハロゲンは高い割に早く寿命を迎え、オマケに電球色より光量が落ちます。

ヴァレンティは価格も性能も知名度はあり、人に寄っては明るくなったと錯覚しますが経験から言うと雨天時は全く使い物になりません。
イエローでも大差がないように思います。
また、熱はハロゲンほど熱くならないので雪道で雪がついても溶けずに付着して本来のフォグの役目はしなくなります。
純正オプションも一緒です。

強いて言うならば、ヴァレンティは横方向と縦方向の照射範囲をバルブにあるネジで調整できるので安価なマガイ品よりはマシです。
くれぐれもHIDフォグにはしないで下さいね。
3年でリフレクターがこげますから(笑)
他車にもかなり迷惑ですからね!

書込番号:18481912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 naoyou-kiさん
クチコミ投稿数:75件

2015/02/16 09:11(1年以上前)

ナイトウォッチさん、エヌの流星さん参考になりました。

LEDは余り実用性はないようですね。実用性重視なのでハロゲンにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18482513

ナイスクチコミ!2


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2015/02/22 10:13(1年以上前)

LEDの実用性と言うなら、低消費電力、発熱、寿命じゃないでしょうか?
相手からの視認性ならハロゲンより上だと思います。
デイライトとして使う方が有りかもしれません。
この程度の大きさで雪国で実用になるのかなあ?(前から吹き付ける雪に溶けるのが
追い付くか)
問題は付けてる人が少ない(いない)ので見れる機会は無い事です(苦笑)
フォグ付いてないノーマルでもほぼ見ませんからねぇ…ちょっと高いですし。
スレ主様的に解決した話なので、蛇足ですみません。

書込番号:18504911

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,018物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング