『ナビとの接続』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 3.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DEH-970のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

DEH-970パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

  • DEH-970の価格比較
  • DEH-970のスペック・仕様
  • DEH-970のレビュー
  • DEH-970のクチコミ
  • DEH-970の画像・動画
  • DEH-970のピックアップリスト
  • DEH-970のオークション

『ナビとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-970」のクチコミ掲示板に
DEH-970を新規書き込みDEH-970をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとの接続

2013/11/25 18:22(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

楽ナビ(AVC-HRZ08)のMSVで音楽を聴いているのですが、最近音飛びするようになってしまいました。
ナビ機能は問題無く使えています。

音楽専用にDEH-970を取り付けようと考えているのですが、スピーカー線をF・R4か所ともつないだ場合にナビ側の案内等の音声を出す配線はどのうように繋げばいいのでしょうか?

そもそも無理な場合は、ナビのSP配線にPC用の http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925900671/209999900000000/
を付ければ聴けるようになるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16879700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/25 21:43(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/rakunavi_2005/lineup/hdd/hrz08.html このナビですか?


HRZ08のリアスピーカーの線を使ってハイローコンバーターでRCA端子に変換します(TVやDVDを見ないならばこれを省いても可)
上記のRCA端子とDEH-970の外部入力に接続、車のスピーカーとも接続します

ナビの案内音声はHRZ08のフロントスピーカーから出ますので、何かのスピーカーを取付して聴こえる様にします(TVやDVDも見るのならばその音も出るのでスピーカーの選択に注意)
ナビの案内時もオーディオの音は小さくなったりはしませんのでこれも注意


DEH-970のオーディオ性能が欲しい訳でもないのならば、もう少し出してMRZ009とかを購入した方が使い易いし地図も新しいので良い気もします。

書込番号:16880652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2013/11/25 21:58(1年以上前)

北に住んでいますさん、こんばんは

付属のRCA変換ケーブルでナビのSP線とDEH-970のRCA入力側につないでもダメでしょうか?
ミュート線をナビとDEH-970に繋げば、音声案内時にミュートしてくれそうな気もするんですが

ナビを新調すれば早いんですが、予算が無いものでこの選択を考えています。

書込番号:16880721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/25 22:15(1年以上前)

>付属のRCA変換ケーブルでナビのSP線とDEH-970のRCA入力側につないでもダメでしょうか?
>ミュート線をナビとDEH-970に繋げば、音声案内時にミュートしてくれそうな気もするんですが

言われてから良く見ると、RCA変換ケーブル付属していますね、またHRZ08にもミュート端子が確かに有るので行けそうですね

後はフロントスピーカー線と接続するナビの案内音声用のスピーカーだけを用意するだけかな? (いくら何でもリンク先のスピーカーはちょっと…と思いました)

ちなみに1DIN分のスペースは空いているのでしょうか?。

書込番号:16880807

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2013/11/25 22:27(1年以上前)

付属のRCA変換ケーブルで繋いだ場合、ナビから音声案内が出力されればデッキ側に繋いでる車体のSP線からミュート機能が働いて音声は再生されないのでしょうかね?

別途案内専用のSPが別に必要になりますか?
1DINを別途に取り付けるスペースは開いています。

書込番号:16880879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/25 22:46(1年以上前)

>付属のRCA変換ケーブルで繋いだ場合、ナビから音声案内が出力されればデッキ側に繋いでる車体のSP線からミュート機能が働いて音声は再生されないのでしょうかね?

RCAで接続するのはHRZ08のDVDやTVを見る(聴く)為だけです(DEH-970のソースを外部入力で聴く)
DEH-970の他のソース(例えばCD)を聴く場合は全くHRZ08とは接続状態にありません
なので音声案内専用のスピーカーが必要なのです。

書込番号:16880977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2013/11/25 22:57(1年以上前)

RCA変換ケーブルで繋いだ場合、デッキ側で再生されるのはナビのソース(CD,DVD)の音声のみで音声案内は再生されないんですか・・・
それで別途に案内用のSPは必要になるということなんですか?

書込番号:16881026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/26 07:13(1年以上前)

DEH-970とRCAで接続するとDEH-970のソースは外部入力でしかHRZ08の音が出ません

ナビのフロントスピーカー線をRCAで接続すると音声案内が出ますが、その場合ソースを外部入力にしなければなりません
なのでDEH-970のソースをCDとかにしていると音声案内は出ないのです
音声案内と思わずに、DEH-970でソースをCDで聴いている時にHRZ08のDVDの音はソースを外部入力にしなければ聴けないのは判りますよね

DEH-970のソースをCDとかにしている時に音声案内を聴きたいのならば、HRZ08のフロントスピーカー線に専用の別スピーカーを付ける必要があります

書込番号:16881858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2013/11/26 18:07(1年以上前)

北に住んでいますさん
そうですね。
外部入力=AUXだったのを忘れてました(汗
当たり前の事を見落としていました。恥ずかしいです(__)

DVD見なければあえてRCAで繋ぐ意味もあまり無いですね。

別途SPは音声案内が聴ければいいのですが、そんなSPって売ってますかね?
そもそも、こんな使い方する人が居ないのかも知れませんが・・・

ナビとは別にオーディオにこだわってる人は、どんな構成で組んでるのかな?

書込番号:16883585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/26 21:53(1年以上前)

>別途SPは音声案内が聴ければいいのですが、そんなSPって売ってますかね?

http://kakaku.com/item/K0000480956/
音声案内が聴ければ良いのでこんなので良いのでは?

書込番号:16884591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2013/11/26 22:15(1年以上前)

こんなのもあるんですね。
グローブBOX裏あたりに設置出来そうです!

リヤをナビ専用にしてフロントのみ鳴らすか、別途SP増設の方向で考えてみたいと思います。
色々有り難うございました。

書込番号:16884708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-970
パイオニア

DEH-970

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月

DEH-970をお気に入り製品に追加する <553

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング