『どちらの機種かで迷っています。』のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

『どちらの機種かで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらの機種かで迷っています。

2012/12/03 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 syusurannさん
クチコミ投稿数:12件

COOLPIX P510とFINEPIX HS30EXRのどちらかで迷っています。
主に屋外で使用します。双眼鏡を兼ねての使用です。又マクロで暗い林床での草花等も撮りたいと思っています。色は発色の良いのが好みです。望遠は30倍あれば足ります。撮影が下手なので手ぶれ補正機能が良い方がいいです。
とても我が儘な希望ですが、近い方の機種はどちらが良いでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:15425748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 10:32(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/
HS30EXRに一票入れます♪

ファインダー綺麗だし…
…でも 触った感じやデザインの好みで良いと思いますよ


双眼鏡の変わりには…ファインダーは@眼ようですけどもっ(^皿^)

書込番号:15425790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/12/03 10:38(1年以上前)

PowerShot SX500 ISも検討の舞台にあげてください。
撮像素子がCCDなので発色が良さそうです。要サンプル写真を確認。

書込番号:15425806

ナイスクチコミ!0


スレ主 syusurannさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/03 11:46(1年以上前)

ほら男爵さん ありがとうございます。双眼鏡の代わりと言っても高い木の上に止まっている鳥の種類が判別できる程度でも無理でしょうか?

ガラスの目さん ありがとうございます。CCDの方が発色が良いとは知りませんでした。PowerShot SX500 ISとFinePix HS30EXRで撮影した写真を見比べました。
PowerShot SX500 ISの方が鮮やかですね。望遠で写した写真を白っぽく感じるのは私だけでしょうか?
FinePix HS30EXRの方は落ち着いた自然に近いけどもう少し色が欲しいと言ったところでした。望遠で写したのをみたかったです。

書込番号:15426021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/03 11:51(1年以上前)

双眼鏡がわりに遠くのモノを見たいなら、倍率の高いキャノンsx50は候補に挙げるべきです
1200mmの超超望遠が売りものですからね。後悔しないために、あと半年待てば値段も下がります

値段でえらぶなら断然フジのHS30です。コストパホーマンスNo1です。
写りもしっかりしています。
その写りについては、みなさんのUPした画像を比較検討することをお勧めします。
決めるのはあなたご自身ですから(^^)

書込番号:15426040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/12/03 12:24(1年以上前)

機種不明

>syusurannさん
>CCDの方が発色が良いとは知りませんでした。
独断と偏見ですが、発色は、CCD > MOS > 裏面MOS の順番の気がします。
特に、青空の色の純度に差がでます。
>望遠で写した写真を白っぽく感じる
望遠写真は、大気の影響を受けますので色が落ちます。
最近、キャノンSX50を購入しました。月のクレーターがかなりクッキリ写せるのが魅力です。
鳥の撮影では、1200mmくらいないと苦しいです。
写真は高画質で評価の高いSONY RX100 の写真です。(x1/10)
1インチの大型撮像素子MOSであるため青の発色が良いです。
発色は画素サイズが大きいほど良くなります。

書込番号:15426163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/03 12:34(1年以上前)

>双眼鏡を兼ねての〜
手動ズーム以外は考えられない。

>又マクロで暗い林床での草花等〜
青乱雲さんの口コミ他は大変参考になります。
是非ごらん下さい。
『クローズアップレンズとの組合せ』 富士フイルム FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=15102034/
電子版の小冊子も抜群
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15122234/
ホームページにも良いことが…
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2012-11-04

>色は発色の良いのが〜
HS30はあなた次第で好きな絵にすることができます。
ビビット(メリハリと高彩度重視)
シャープネス
カラー : 濃い
等に設定すると良いでしょう。

書込番号:15426193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 13:24(1年以上前)

すみません(;^_^A

双眼鏡とゆうより望遠鏡(単眼鏡)という冗談のつもりでしたm(__)m

吾輩はHS20EXRですが…気に入って使ってますよ
もちろん木の上の鳥(まぁ距離と程度によりますが)もキチンと撮れますのでご安心を〜

ただ…飛んでるのは中々難しい(/ ̄∀ ̄)/
え?吾輩の腕の問題が大半です(笑)

書込番号:15426393

ナイスクチコミ!1


スレ主 syusurannさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/03 19:59(1年以上前)

老人パワーさんありがとうございます。
キャノンsx50は第1順位だったのですが、予算でカットです。
又あと半年待って値段が下がるのを待つほどの余裕はないのです(^^;)

ガラスの目さんありがとうございます。
望遠写真は、大気の影響を受けるなんて勉強になりました。

ノンフィルターさんありがとうございます。
青乱雲さんの口コミ見ました。とてもハイレベルなので今の私には理解するのに時間が掛かりそうです。
設定で好みの発色に近づけることができるんですね。良かったです。

ほら男爵さんありがとうございます。
木の上の鳥がキチンと撮れるのが解って安心しました。

いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
ほぼHS30EXRに気持ちが傾いてきました。
明日近くのノムラに行って触ってこようと思います。

書込番号:15427882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/12/03 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムクドリたくさん

縄張り争い?

強気です

勝ち誇ってる?

こんばんは。
木上の鳥と聞いて、日曜日に写した奴をアップしておきます。柿の実に群がるムクドリです。
30倍ズームで20mくらい上の宅地の柿木を写して見た物です。

後ろの3枚はトリミングしています。

書込番号:15428145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/04 19:22(1年以上前)

このカメラは他のメーカーのに比べて、センサーが大きいですね。
思ったより良いのでないかな。

書込番号:15432414

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
窓から撮影 2 0 2024/10/22 9:20:57
窓から風景撮影に使用 0 2024/07/30 15:25:57
新機種は、やはり進化してますの? 2 2019/03/22 20:20:45
最望遠での近接 1 2018/04/22 6:59:40
2018ギャラリー 11 2018/12/03 7:42:23
まだまだ現役 3 2017/10/29 7:49:17
ご教授下さい。 10 2016/10/01 10:04:16
レンズ制御エラーが… 8 2016/09/21 10:20:13
ジャンクコーナーで1000円で入手 5 2016/06/18 10:24:40
ファームウェアバージョン1.03が出ました 1 2015/12/17 13:19:58

「富士フイルム > FinePix HS30EXR」のクチコミを見る(全 2812件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング