手元に来たのは3月下旬ですが、最近Macへの取込エラーが多発して相当ストレスです。
OSは10.6.8、メモリ3GBでCPUは3.06Ghz Intel Core2 Duoの環境。
HDDはUSB2.0接続の外付HDDで空き容量は500GBあります。
D800本体からUSB2.0接続で、メディアはSanDiskのSDHCカード(SDSDX-032G-J95)を使用しています。
取込側はAdobe PhotoDownLoaderを使っており、Elementsは10でCamera Rawも最新バージョンの6.7に上げましたが、PhotoDownLoaderのエンジンはCS4のままです。
10ファイル取り込んでエラーが出て、また続きから取込、、、って感じでやってられません。
他に似たような症状起きる方いらっしゃいませんか?
書込番号:14584637
3点
カードは1枚だけですか? 他のカードではどうでしょうか?
カードリーダーではどうですか?
そこまでやらないと、どこに問題があるのかわかりませんよ。
既出のトラブルではないようですし・・・
書込番号:14584663
4点
ありがとうございます。
カードリーダー持ってないので、今から買いに行って試してみます。
他のカードでも同様の症状は起こりました。
ニコンのカスタマーセンターに聴いてみましたが、同様の症状は多数報告あり、とのことですが、
環境が様々なので、原因は何なのかわかりかねる、とのことでした。
書込番号:14584746
0点
>ニコンのカスタマーセンターに聴いてみましたが、同様の症状は多数報告あり・・・
スレ主さん、転送速度の違いを考慮してみました。
D800からはUSB3.0のスピードで転送してMac側がUSB2.0で受ける訳ですから、
いきなり口の中にあんぱん3個を入れるような状態かも知れませんね。
(サトウ ハチロー少年時代のエピソード)
貴殿より旧いiMacを10.7.4で使用もカードリーダーにて何の問題もありません。
バッファロー社を使用していますが、iPadでもアダプターでカードリーダーは
使えます。
書込番号:14584966
![]()
2点
これは参考になるでしょうか?
http://kb2.adobe.com/jp/cps/921/cpsid_92165.html
これは
10.6.8
CS5
CameraRAW6.5
のことですが...
書込番号:14585157
2点
バッフォローのカードリーダーを2,980円で調達し、約20GBのデータ転送をしてみました。
何の問題もなく一発で取り込めました。
となると、カードでも、読込ソフトでもなく、本体かUSBケーブルの問題なのかもしれません。
が、以前バックアップにiPad2にデータを入れ、読込するとエラーになって困ったことがありました。
そうするとD800本体側の問題でもないとおもいます。
これだけの大容量データですから、USB2.0での取込側に問題があるのかもしれませんね。
Macが早くUSB3.0に対応してくれればいいんですが、、、
とりあえず、暫くこのカードリーダーで試してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:14585221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









