


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920
現在、TV機能付き(3チューナー+W録)のデスクPCを使っていますが、
パソコンで様々な作業を行う為、
また先日不具合で有料放送の録画失敗もあり、
専用機を購入しようとしています。
いつもは同番組を自宅用最高画質DR録画→BD-Rコピーと、
車で楽しむ&友人へ配布用→DVD-VRコピー
の2種類で楽しんでいます。
PCの場合スペックにもよりますが、
自分のは(NEC WIN64bit-Core i5-メモリー8G-ドライブはパナ製)映像変換時間だけでも、録画時間と同時間掛かりますが、
この機種の場合はどれくらいの変換時間が要するのでしょうか?
(CPUやメモリー使用率には全く問題無く、半分以上の余裕があります)
またPCでの変換中は録画作業など一切できませんが、
やはりこの機種もそうなのでしょうか?
詳しい方ぜひご教授願います。
*1つ下のグレードBZT820との価格差があまりにもあり過ぎて驚きです。(約半分)
大きな違いはHDD容量と高画質&高音質モデルのようですが、
現在BDレコーダーもTVと一緒で下落状況の中で、10万以上の価値はあるのかな?・・・・・
書込番号:14946522
0点

DRとAVCは同時録画出来るけど、VRとDRの同時録画は出来たような。
あと有料放送はB-CASカードの差し替えでレコにする。
書込番号:14946566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>録画時間と同時間掛かりますが、この機種の場合はどれくらいの変換時間が要するのでしょうか?
同じです。実時間です。
同じ番組をDRとVRでW録すれば変換時間が不要になりますが、
パナ現行機ではHDD上にはVR記録できなくなっているはずなので、
旧型の910系等のVR記録OK、DVDに高速ダビングOKの製品を購入
する方が良いのではないでしょうか。
書込番号:14946572
4点

>またPCでの変換中は録画作業など一切できませんが、
やはりこの機種もそうなのでしょうか?
ディスクへの実時間(変換)ダビング中でも
録画や再生は出来ます
書込番号:14946945
3点

みなさん、早々のご回答に感謝します。
特に「デジタル貧者さん」機能比較ありがとうございます。
たった今、取扱説明書のDL & メーカーにも電話で問合せしてみました。
録画モードのDVD-VRの使いやすさに関してはやはり910の方がいいとのことでした。
910も920も録画変換時間は同時間とのことですが、
920はDVD1倍速ダビングで、
910の高速ダビングは何倍速なのかはハッキリ返答してくれませんでした。
(920はハイビジョン機能重視とのことでした)
新しいモノ好きな私にとっては個人的に920が気になりますが、
(価格COMでは910も920も値段はほとんど変わらないしってこともあり)
ネットワーク関係は使わないし、
などと考えると素直に?910にした方がいいのかな?・・・・汗
*楽天では、910が¥99,800の最安のようでした。
書込番号:14947032
0点

>10万以上の価値はあるのかな?・・・・・
このプレミアム機種の最大の魅力は映像専用出力と音声専用出力が可能の2つのHDMI出力端子があることです。
映像と音声を分けることで干渉しあうことなく出力させることです。
つまり、音がいいんです。
AVアンプなどにつないで7.1chや5.1chサラウンドが再生出来る環境があれば実力発揮する機種です。
当然、映像も40インチ以上のテレビなら違いがわかると思いますよ。
もし、S.dancerさんがテレビのスピーカーで音声を聞くだけならS.dancerさんにとって10万以上の価値はありませんよ。
悪い言葉で言えば『宝の持ち腐れ』かな?
今後、大画面テレビとAVアンプ等による環境を構築する予定があるなら910や920は価値がありますよ!
でも、購入なさるのはS.dancerですので、あくまで参考程度とお考えください。
書込番号:14947558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MondialUさん、ありがとうございます。
一応TVはLED液晶52インチで、次は60クラスを考えてます。
スピーカーも本当は5.1chが欲しいと思ってますが、とりあえず現状満足してます。
と言うか、実は自宅で録画番組を鑑賞する時間より、
車内でのDVD-VR録画番組を見る時間の方が多いですし、
車内のスピーカーの方が性能いいです(汗)
友人の2.1chだったか?3.1chだったか?忘れましたが、
それでも違いはハッキリわかるくらいだったので、
5.1chだと物凄いでしょうね!?
お!今見たら価格COMの910値段が10万切ったぞ!・・・・
書込番号:14948049
0点

みなさん、ご丁寧な回答
誠にありがとうございました。
結局自分に合った製品としてBZT910を早速購入しました。
これから、いろいろと試してみます。
書込番号:14974604
0点

>結局自分に合った製品としてBZT910を早速購入しました。
BZT910とBZT810の両方を所有しています。910の優位な点としては
1.810に比して動作が機敏
気持ち程度ではありますが、ディスクトレーのオープンなどで「ちょっとキビキビ」
と感じます。
2.画質(プラズマVT33で視聴)が渋め
主観ではありますが、810は「普通に絵のうまい人」(万人受けしそうな軽めの画
造り)、910は「画家が書いた絵」(自然な再現性+渋めの味付け)といった違いを
感じました。910で番組を見ていると、810の画がちゃっちく見えます。
独自の味付けが裏目に出てか、たまに番組によっては810よりも汚くなることが
ありました。BSで放映された82年映画「転校生」は明らかに810の方がくっきり高
画質でした。82年の映画に合わせた画質設定をすることはありませんので、普段使
いでの910の優位は揺るぎません。ご使用のテレビで画質を追い込んでみてくださ
い。
3.音質
主観では810との差を感じず。もっとも、私のコンポは高級な機材(アンプ+スピー
カー)ではないので、他の方のレス(特にホームシアターなどを組んでいる方)をお
待ちください。クラシックやジャズ、シンプルなギターデュオ、ボーカル+ベース
+ピアノといった、アコースティック(アンプラグド)な音楽がお好きなら違いがお
分かりになるかもしれません。
アルディメオラのギターソロ(89年ライブ)では違いを感じましたが、ほかのポピ
ュラー(Perfumeや小田和正のライブなど)ではあんまり大きな差を感じなかったで
すね。
やはり画質です。この機種で番組、とくにサッカーを見てしまうと810にはちょっ
と戻れなくなります。1.8倍の価格差に(96,756/52,980円 8/26 12:20現在)納得し
て見ています。いい機械だと思うのでお互い大事に使っていきましょう。
盲点ですが、番組が溜まるとやや動作が鈍くなります。2TBのUSB-HDDがもう残り
30時間なんですが、電源を入れて録画一覧を出すと1秒程度暗転の状態になります。
大容量のUSB-HDDをお使いになる場合は留意されるといいと思います。
書込番号:14982837
0点

訂正します。910の方が音がいいです。少し前にPerfumeのライブを録画(8/16
WOWOW放映)したもの(メディアはBD-RE)で比較してみました。音も910の方が繊細
に再生されており、810での再生ではよく聞こえなかった音が前面に出て、810で
の再生よりも立体的に聴こえます。
以前にもperfumeのライブを810で録画して見ていたのですが、「まぁこんなもん
だろう、そう違わないや」という印象を持っていましたが、改めて全く同じソース
で聴き比べてみると、910の方が音が立体的に聴こえ、全体に音が豊かだと感じま
す(人によっては音の種類が多くうるさく聞こえるかも)。
ここに訂正して、誤解を与えかねないような書き込みをしたことをお詫びします。
書込番号:14983568
2点

T-KAWAさん、詳しく解説ありがとうございます。
非常に参考になります。
(これから購入する知人も居ますので)
でも2台もお持ちなんてすごい(羨ましい)ですね!
話は変わり、ひとつ気になったことがあったのですが、
昨年発売されて購入したパナのBDプレーヤー(BDT110-K 再生専用機)の裏側を見たら、中国製と表示されていましたが、910は国産なのでしょうか?
自分で確認すればいいのですが、設置時に耐震止めをしてしまって見られない状況です(>_<)滝汗。
PC関連の例からすると、最近は国産とは表示していても、
部品の一部は海外品で組立が日本であるとのことでした。
今は純国産は珍しい時代?なのかもしれませんが・・・・・
書込番号:14986451
0点

>昨年発売されて購入したパナのBDプレーヤー(BDT110-K 再生専用機)の裏側を見たら、中国製と表示されていましたが、910は国産なのでしょうか?
910は国内生産です。
先代機では、710以上が国内、510以下が中国生産
現行機では、
720以上が国内、620以下が中国生産
書込番号:14986536
3点

yuccochanさん、早速のご回答
誠にありがとうございます。
機能や価格的に国産だとは思ってましたが、
それを聞いて安心しましたm(_ _)m
書込番号:14986554
0点

多数の連続書き込み大変恐縮ですが、
このプレミアムモデルの高画質機能っていうのは、
TV番組をHDDに録画した時点で高画質録画になっているのでしょうか?
それとも、BD再生的な機能が高画質再生になっているのでしょうか?
(他のBDレコーダーで録画した物を高画質再生にもなるのでしょうか?)
他には、パナのフルHDビデオカメラを持っていますが、
BDレコーダー購入前はパソコンに落としてBD-Rに焼いていましたが、
もしかしてレコーダーに取り込んだ方がキレイに取り込めたり、コピーできたりするのかな?・・・・謎
書込番号:14991123
0点

録画時でも多少画質など有利な回路はあるでしょうけど、再生時の方が綺麗に再生できるようになっているのでは?
最終的に表示するテレビやディスプレイの性能が大きく関わるのですが。
スレ主さん、焼いたBDをパソコンで再生しディスプレイで見る場合と同じくテレビで見る場合、BDをレコで再生してテレビで見る場合。きっとレコで再生してテレビで見た方が綺麗でしょうか。
中にはディスプレイの方が動画再生に優れた高級機でビデオカードの映像処理が優れていれば逆の結果かも。
今まで通りパソコンで焼いてパソコンやレコで見比べては?
書込番号:14991265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/14 11:54:59 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/26 19:26:54 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/08 23:51:26 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/16 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/12 22:51:14 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/22 22:59:16 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/09 2:06:08 |
![]() ![]() |
15 | 2013/01/16 22:53:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/10 13:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 11:40:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





