ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
推測ですが、パナ機はAVC変換に関して、一度に出来る数が最大2個となっています。また、条件次第では、1個になる場合もあります。
この場合、一旦DRで録画しておき、自動で空いた時間に勝手に所定のモードへ変換するという機能が有ります。
おそらく、このDRで一旦録画するという動作を指しての表現と思います。
書込番号:14411687
0点
同時に長時間録画(AVC)で予約していた場合、3番組目や2番組目もマルチタスクの操作で一旦DR録画に切り換わり
電源オフ後にAVCに変換されるという制約です。
マルチタスク動作は、ディスクや録画済み番組再生、部分消去などのほか編集操作するようなものでは
たいていアップしたような表示が出て、DRに切り換わってしまいます。
書込番号:14411714
0点
このDR変換規制の為に、DRでの録画可能残量が数時間になってしまうとUSB-HDDへの移動等のダビングや録画済みタイトルの再生、BD等の再生等が出来なくなりますので御注意ください。
容量確保の為に出来ることはタイトルの削除のみになってしまいます。
この規制がパナ機最大の欠点だと私は思っています。
ソニー機には、こんな規制無いのにね。
残念です。
現状ではDR録画可能残量時間を10時間は常に確保する運用をおすすめ致します。
書込番号:14412418 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/01/03 15:32:42 | |
| 3 | 2023/12/09 14:01:03 | |
| 6 | 2020/09/03 15:46:55 | |
| 6 | 2017/12/10 1:06:00 | |
| 4 | 2015/07/19 15:23:27 | |
| 14 | 2015/10/03 10:45:16 | |
| 4 | 2014/12/17 0:38:36 | |
| 5 | 2014/12/13 22:28:31 | |
| 5 | 2014/11/26 18:29:56 | |
| 4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








