『USB-HDD認証できません』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

『USB-HDD認証できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDD認証できません

2014/11/23 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 番茶JJさん
クチコミ投稿数:52件

USB-HDD認証が認証しなくなりました
パナ推奨品バッファローHD-AVS2.0TU2/VJです

2年ほど使用してて全く問題なく使えてました
容量も半分以上空きがあり、HDDを酷使して使ってませんでした
先日停電があり820再生中でUSB-HDDも接続した状態でした

電源復旧後820は正常に使えています
USB-HDDの番組一覧が出てこないのでしばらく放置してたら、USB-HDDが正常に認識できないのでフォーマットしてください、といったメッセージが820で表示されます

820でUSB-HDDの取り外し操作をしてから取り外して、820電源長押しリセット・コンセント抜いて1時間本ほど放置、USB-HDDも配線全て外してコンセントも抜く

以上してから再接続しましたがやはりUSB-HDDを認識しません
もうダメでしょうか?

他にも解決策ありましたら教えてください

書込番号:18198776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/24 05:57(1年以上前)

>他にも解決策ありましたら教えてください

HD-AVS2.0TU2/VJからHDDを取り出し、
実績のあるHDDケースに入れてみる。

書込番号:18200231

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/24 15:24(1年以上前)

そのUSB HDDは、PCなどに繋いでも認識されませんか?

もしPCでも認識されないようなら、もはや故障でしょう。
その場合、ケース(USB⇔SATA I/Fや電源部)が壊れた場合と、HDD本体(ドライブ)が壊れた場合の両パターンが有り得ます。
一番手っ取り早いのはUSB HDDをまるっと買い替えでしょうね。

PCで認識するが、フォーマット中や、読み書き中に認識されなくなったりエラーになったりする場合は、
HDD本体の故障が疑われます。中身だけ買って来てケースを活かす方法が取れますが、
一番手っ取り早いのはUSB HDDをまるっと買い替えでしょうね(^^;

PCで認識し、フォーマット、読み書きともに継続的に正常動作する場合は、ちょっと厄介です。
DIGA本体のUSB端子やホストコントローラ等がやられてしまっている可能性があるので。

書込番号:18201855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/24 16:58(1年以上前)

他2名が詳しそうなのでちょっと脱線した方法になるかもしれませんが私の場合

同じUSB-HDD使ってました
コンセント抜いてる状態でTV台の掃除や配線し直してる時にUSB-HDDを10cmくらいの高さから落としてしまい
スレ主さんと同じように「USB-HDDが正常に認識できないのでフォーマットしてください」といったようなメッセージが出てきました

電源の長押し、コンセント抜いて放電これをしても同じメッセージが表示されます
この操作を5囘ほどしたけど回復しませんでした

最後にダメもとで全てのコンセント抜いて12時間ほど放置し、接続し直したら無事認証されました
重要な録画は入れないようにしてそのまま半年以上無事に使えましたが、怖かったのでUSB-HDD買い換えました
今でもそのUSB-HDDは登録したままで接続すれば認証されます

書込番号:18202115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2014/11/24 18:22(1年以上前)

リセットやコンセント抜き等やってみて駄目なら
中のHDDをHDDケースに入れ替える事を、私も勧めます。
認識の問題ならケース部分に不具合が起きている可能性が高いような気がします。
私は、これらのケースをDIGAに使っています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000453587_K0000305702
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS04EU2/
BZT750で使用していたHDDが、
認識の頻度が極めて厳しくなった際、
中身のHDDをロジテックのケースに入れたところ、難なく認識し
1年半経過した現在も普通に使えています。

>2年ほど使用してて
>容量も半分以上空きがあり、

半分近く保存している録画品をきっぱり諦められるのなら
新規のUSB-HDDを試すのもいいとは思いますが・・・

書込番号:18202391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 番茶JJさん
クチコミ投稿数:52件

2014/11/26 18:29(1年以上前)

返信遅くなってすみません

あれから電源長押しリセットやコンセント数回試したけどダメであとは費用の少ないようにしていこうと思いまずは
PCにつないだら無事認証、次にコンセント抜いて配線外して15時間くらいコンセントも抜いて放置しました
そしたら、かなり驚いたことに無事復旧しました
今は認識しています
USB-HDDから重要なデータは移動させました
今後は補助的に使いたいですが、できるだけ早く買い換えたいです

HDDケースは今回は出番なしでしたが次回おなじようなことがあれば役に立ちそうです
そういう機会がないことを願います

今回は嬉しい誤算で復旧できてかなりラッキーでした
ありがとうございます

書込番号:18209546

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング