『ダビングについて教えてください』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『ダビングについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングについて教えてください

2012/07/11 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

BZT720を買ったばかりの初心者なんですが…
ビデオカメラからのダビングについて、教えていただけませんか?

ビデオカメラはKYOCERA DV-L1(MiniDV)と、
HITACHI DZ-GX20(8cm DVD)で、
テレビはHITACHI Wooo L32-WP03、
テレビと720はHDMI接続です。

この2機種のビデオカメラからDVDとBDにダビングしたいのですが、どんな方法だと画質が1番良い状態でダビング出来るんでしょうか?

・テレビはHDD内蔵。

・テレビとDZ-GX20はS端子対応。

・DVDは他機種でも再生できるようにしたい。

・倍速、実時間などは問わない。


初めてのレコーダーで、ちんぷんかんぷんです。
わかりにくい文章かも知れませんが、どなたか教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14795178

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/12 00:20(1年以上前)

KYOCERA DV-L1にDV端子があるなら
DV端子からHDDにダビングしそのまま高速ダビング
無いなら赤白黄色端子で繋いで同じく

DVDを再生したい他機種って型番は何ですか?

DVDには実時間ダビングでBDより画質は落ちます

DZ-GX20本体は使わず8cmDVDからHDDにダビング
BDには高速ダビング(または実時間ダビング)で
DVDには高速ダビング出来るなら高速ダビングで
出来ないなら実時間ダビングするしかありません

高速ダビング出来るケースでは必ず高速ダビングを選びますが
出来るかどうかはその8cmDVD次第です

もっとその8cmDVDの情報を出せば絞れます
知りたいのはVRモードなのかビデオモードなのかです

書込番号:14795500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/12 22:19(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速の返信ありがとうございます。

DV-L1はRCAのコードしか無いので、それで繋いでダビングしてみます。

ダビングしたDVDを再生する機種は、特に決まった機種がある訳じゃなく、
例えば実家のDVDプレーヤーや兄宅のパソコンだったりDVDデッキだったりです。

8cmDVDが720に入るのは、知りませんでした(笑)

8cmDVDは型番などはわかりませんが、Panasonicの、両面が使える2.8GのDVD-RAMです。

VRモードとかビデオモードと言うのはわかりません…。

書込番号:14799086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/13 00:22(1年以上前)

RAMならVRモードです
ケース(殻)から出してBZT720に入れます

8cmRAMからBZT720のHDDには高速ダビング
HDDからBDには実時間ダビング
HDDからDVD-RやDVD-RWのビデオモードには実時間ダビング
HDDからDVD-RやDVD-RWとDVD-RAMのVRモードには高速ダビングになります

高速ダビング=画質無劣化ダビングで
実時間ダビング=画質劣化を伴うダビングになります

つまり
8cmDVD→BZT720のHDD→DVD-RWにVRモードと作れば
最初のDVDから無劣化で作れます
これなら大抵のDVDプレーヤーで再生出来ます
他ので再生するときはファイナライズもやってたほうが良いです

RWは新品を入れると
ビデオモードかVRモードにファーマットしないと使えません
ここでVRモードでファーマットしてから高速ダビングすれば良いです

もしVRモードのRWを再生出来ない場合は
DVD-Rのビデオモードで実時間ダビングするしかありません
DVD-Rは何もファーマットしなければビデオモードです
この場合はファイナライズは必須になります

KYOCERA DV-L1に関しては前述の通りです

書込番号:14799717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/07/13 15:14(1年以上前)

DVD-Video(ビデオモード):市販(レンタル)のDVDソフトの形式
              互換性が高い(基本的に全てのDVDプレーヤーで再生できる)
              DVD-RAMには録画できない
              デジタル放送は録画できない
              ビデオカメラなど著作権保護がかかっていない映像のみ録画可能

DVD-VR(VRモード)    :最初は、DVD-RAMへ動画を記録する形式として生まれたが、
              現在は、-R,-RWにも録画できる(録画前にフォーマットが必要)
              デジタル放送を録画できる
              一部(カーナビなど動画再生を主機能としない)機器で、
              再生できない機種がある。

ファイナライズ
DVDメディアを追記できないように処理する事。
これによって、機器間の互換性が出る。
DVD-Videoは、必須
DVD-VRは、しなくても多くの場合は、問題ない。(した方が無難とも言う)
DVD-RAMは、ファイナライズ不要

HITACHI DZ-GX20で録画すると以下のようになります。
-RAM:DVD-VR
-RW :DVD-VR/DVD-Videoが選択できる
-R :DVD-Video

ユニマトリックス01の第三付属物さん
>HDDからDVD-RやDVD-RWとDVD-RAMのVRモードには高速ダビングになります

720でも高速ダビングできるんですね。知らなかった。。。

書込番号:14801578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/13 16:04(1年以上前)

VRモードのDVDから高速ダビングで取り込んだデータだけは
HDD→VRモードのDVDが高速ダビングで出来るようです

書込番号:14801713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 22:46(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
yuccochanさん

詳しい説明、本当にありがとうございます。

再生するデッキがVRモードに対応しているなら、VRモードで高速ダビングするのが良いんですね。
DVD-RWにVRモードでダビングしてみます!

ユニマトリックス01の第三付属物さん

>8cmRAMからBZT720のHDDには高速ダビング
HDDからBDには実時間ダビング

→と言う事は、DVDよりBDにダビングした場合の方が、画質は劣化するって事なんでしょうか?

また、BDにダビングする場合はディスクの種類は特に影響は無いんですか?

質問ばかりですみませんが…。

書込番号:14803274

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/24 22:01(1年以上前)

DVDは画面が最高解像度で720*480で、BDはフルHDで1920*1080だったと記憶。情報量が単純には4倍以上違うでし。
レート変換以前の問題で、BDにアップスケール(単純引き延ばし)したら、ざらざら画面になるでし。だから外部入力で緩和モードがあるけど、あくまでも緩和であってBD規格の画質になる訳ではないでし。

書込番号:14976561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/08/25 00:00(1年以上前)

>BDにアップスケール(単純引き延ばし)したら

メディアは単なる器。
器に合わせるために、データ量を削ることはできても
増やすことなどできないっす(笑)

書込番号:14977085

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング