『2台目の購入』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『2台目の購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目の購入

2012/10/13 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 TEKTEKTEKさん
クチコミ投稿数:27件

先月、初めて3番組録画出来るBZT720を購入して便利に使用しているのですが
もう1台追加で購入したいのです。3番組録画出来る機種で
同じBZT720かBZT710かSONYのBDZ-AT970Tで迷っています。
購入するなら同じ機種の方が良いでしょうか?
REGZAのZ1で録画した番組もブルーレイディスクに保存したいのですが
このことも考えるとパナ2台とRECBOXの方が良いですか?

BDZ-AT970TにDVテープの保存をして、ブルーレイディスクにする方が便利ですか?
BDZ-AT970Tもアップデートで外付けHDDの保存番組も直接ブルーレイに書込めると聞いたのですが
その他どんな便利な機能が使用出来るようになったのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15199464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/13 20:33(1年以上前)

自分ならパナを持っているのならソニーを買います。

よく言われることですが、パナとソニーの2台持ちになると、お互いの機種の得手不得手を
補完出来て良いです。

ソニーは外付けHDDにSRモードなどのAVC録画モードで録画できます、反面この世代までは
USB-HDDからDLNAの配信が出来ません。

DVテープのBD化は、パナ機でもソニー機でも便利度や画質に大差ないと思います。

書込番号:15199526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/13 20:44(1年以上前)

我輩もパナ現行モデル2台も買うのは勧められないね(TVからのデータ受けなら1台ありゃ十分
)他でも書いてるけどソニーの型落ちの1Tモデルか新型のEW500からのモデルがベター。

書込番号:15199580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/13 21:05(1年以上前)

番組情報を気にしないのであれば、どちらでもいいと思います。

パナとソニーは番組情報の持ち方が違います。
パナで作成したBDの番組情報は、ほぼソニーで表示可能です。
あまり長いと途中で切れてしまいますが。

逆にソニーで作成したBDはパナで番組情報を表示させると、数行しか表示されません。

それは、ソニーが番組情報を簡易情報と詳細情報の2つに分けて保存しているからです。
ソニーのBDをパナで再生した場合、その簡易情報の部分しか読み込まないので、数行しかないのです。
逆にパナのBDをソニーで再生した場合、パナの番組情報を簡易情報の領域に読み込むのです。ですから、あまり長い番組情報だと途中で切れてしまう訳です。

パナの方が番組情報を見る手順が面倒なので、あまり見る事がないと言えばそうなのですが。

取りあえず、パナ方式でBDを作成しておけば、ソニーでも見ることができますし、東芝機でも表示可能なのは確認しています。ソニーで作成したBDを再生すれば、東芝機でも数行しか表示されないことになります。

そのため、ソニーで作成したBDの場合、私はPC上で番組情報を書き換える作業をやっていました。

番組情報なんて、気にしない人にはどうでもいい情報なんでしょうが。
後はAVC録画した時の字幕と多重音声の扱いに違いがあります。

録画条件が色々設定できるので、ソニー機があると便利ではあるんですけどね。

書込番号:15199683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/10/13 21:17(1年以上前)

…私も、現在710と220を持っておりますので…(-.-) … もう一台追加したいので、ソニーのブルーレイにしたいと思ってましたけど… AT750Wってのは、駄目なんでしょうか?(・_・).?

書込番号:15199744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/10/13 21:18(1年以上前)

う〜ん、難しいところですね。
使い方次第です。

多少なりともパナに不満な点やソニーに魅力を感じるところがあるなら
ソニーがいいでしょうし
レグザTV→RECBOX経由のダビングならパナ1台あれば充分です。

パナ2台のわたし的にはソニーとの一番の違いは
パナ同士のお部屋ジャンプリンクでサーバ/クライアントでUSB内も含めて双方で見れるということだと思います。

動作は多少レスポンスが悪いぐらいで、ほぼそのレコーダで再生するのと操作性も何ら変わず
とても快適にお互いに録画したものを視聴できます。

別部屋の2台のTVをよく使うことがあってDLNAの視聴重視なら、BZT710ないし720のほうがオススメです。

双方のお部屋ジャンプリンクがあまり必要性がないなら、ソニーのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:15199749

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEKTEKTEKさん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/13 21:36(1年以上前)

皆様 回答ありがとうございます。

BZT720とBDZ-AT970Tで良いかなと思いましたが
ジャンプリンクや番組情報など考えるとBZT710かな?とも考えてしまいます。
いまいち踏ん切りがつかないので、背中押して下さい。

書込番号:15199847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2012/10/13 22:43(1年以上前)

違うメーカーの機種を持ってると使い方に応じて使い分けれるってのはその通りだけど
当然使い方を二台分覚えないとダメだから揃えておいた方がいいんじゃない?

と書いてる自分自身も使い分けてるんだけどね。

アイコン女性だしなんだかんだいって手軽な方がいいのかな?と、
(実際女性かどうか知らないし、女性が機械もの苦手とかいう意味ではない)

デジモノのいろんな機能を覚えたり使いこなすのが好きだというのなら話は別かもしれないけど。

書込番号:15200218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/13 23:05(1年以上前)

一応SONY機はトリプルAVC録画出来ますし、番組名予約やおまかせ録画、録画番組の管理はしやすいとは思います。

反面HDD内レート変換やコピーが出来ない(USB-HDDかBDにダビング。レート変換ダビングは実時間で何も出来なくなる)と言うのはあります。

連携や操作覚えなくて良い、レスポンスが良い→パナ機

番組検索やおまかせ録画、番組名予約、録画番組の管理→SONYぐらいですか。

私ならSONYですかね。トータル的にはレスポンスが良いパナ機の方が個人的には使いやすいですが、そんなに大差はないです。

書込番号:15200339

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/10/13 23:30(1年以上前)

TEKTEKTEKさん

ソニーの メリットは

番組名予約
同じチャンネルで 番組の名前が同じ 同じ日に数回する番組でも 月に一回しかしない番組でも
あるいは 番組名だけわかっていて 何時するかわからない(番組表にまだ無い)でも予約録画できます

グルーピング
番組名で 自動でフォルダー分けしてくれます


デメリットは

二ヶ国語と音声多重 字幕の録画が DRモードでしか出来ない

HDDの保存タイトルは 999個 



博多のケイタロウさん

AT750Wは HDDが500GBで 外付けHDDが使えません
AT770Tなら 500GBで外付けHDD使えませんが トリプル録画なので 一万円ぐらいの差額なら
AT770Tの方が(ダブルで良いと 今は思っていても 後で必ず後悔します)
画質や操作性はAT750Wも同じなんですけどね

書込番号:15200476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/10/13 23:44(1年以上前)

この型番エンコーダーに問題あるのに720の2台は私ならどう考えても要らないです(^^;;

書込番号:15200543

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEKTEKTEKさん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/14 11:32(1年以上前)

皆様 回答ありがとうございます。

何店か周ってBDZ-AT970Tを弄れるお店があったので
色々試してみましたが、主人も私もSONYの方が使い易く感じてしまい
BDZ-AT970T購入してきました。

書込番号:15202133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/17 00:01(1年以上前)

良い選択をされたと思います。新型機は、ソニーのエントリークラスからクリアスもインテリジェントエンコーダーも淘汰されてしまいました。長時間モードになると画質が荒くなるようです。高級機とミドルクラス機だけ搭載の高級回路の位置づけとなってしまいました。

書込番号:15213989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング