


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
USBHDDに取り貯めた過去の番組を他機種にディスクによるダビングしていたら、なにせ2012年製の古い本体のため、ブルーレイに書き込みできなくなり、交換を検討。
過去ログからブルーレイ型式VXY2145は、2135、2140、2151、2163、2180、2181、2192、2193と恐らく互換性があると思われると書いてあるのを見つけ、交換するのであればいっそのこと2年後に発売されたBWT660本体をオークションで落として試みることとした。
交換に当たって気をつける点は、660の全面パネルを外す時に事前にブルーレイトレイを出しておき、全面に付いているアタッチを上方にずらして外してからトレイを戻し全面パネルを取ること。
ブルーレイの電源コードも660は短いので720のを使用すること。
2145から2193への交換であったが無事認識、ダビングも成功。
ダビング後は再度660に戻し活用している。ドライブのみの購入より効率いいかも。660はネットワークによるお引越し機能もついているためドライブが壊れても対応機種にはダビングできるから。
書込番号:24536430
2点

>mafuwoさん
交換情報、ありがとうございましたm(_ _)m
先日、いきなりBDというかディスク読み書き不可になり、レーザーピックアップのクリーニングディスクを買って試してもダメだったので、
内蔵BDドライブを交換しました。
ちなみに、
交換前のBZT720内蔵のBDドライブは「VXY2140」です。
交換用の中古BDドライブは「VXY2192」で、VXYと微妙に違い(特にローディング部分)、
ローディングパネル(?)はサイズが合わないので取り外しましたが、認識~読み書きは今のところ問題ない感じです。
形状等を考慮すれば、中古BZT720の購入が確実ながら、10年以上の経年劣化を考慮すると、
多少は新しい(中古)ドライブを購入しました。
なお、当然ながら、単なる故障品を中古として売っている場合もあるので、
動作確認などを考慮すると、中古BDレコを買って動作確認するほうがマシかと思います(^^)
書込番号:25436209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/12 22:41:05 |
![]() ![]() |
25 | 2022/04/16 14:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/24 17:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/26 1:12:44 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/16 13:58:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/13 8:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/20 17:03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/15 7:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/28 17:15:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/28 17:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





