2012年 2月20日 発売
ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
昔買ったDVDレコーダー程度の端子は持っていると思いきや・・・
HDMIを使ってのプロジェクターへの接続など端子の少なさに困ったわい
書込番号:14957543
0点
背面端子数が少ないのは、事前にちょっと調べれば、分かる話です。
自分の落ち度を、レコーダーの所為にするのは、寂しい行為です。
それに、今の端子数の少なさは、メーカーの都合というとよりは、著作権絡みの規制によるもの(AACS規定=アナログ出力規制によるものと思います)です。
あと、HDMI端子が通常1系統しかないのは、入力端子が付けられない以上、TVとの接続だけを考えれば良いからです。(昔は、ダビング用としてもう1系統用意していた)
通常では、必要ないHDMI端子をわざわざ2系統にすれば、コストも掛かります。
HDMIを分配する装置は、市販されていますので、そう言った機器を導入するのが良いと思います。
書込番号:14957649
18点
>昔買ったDVDレコーダー程度の端子は持っていると思いきや・・・
何年前のマシンの話?(型番なんだ?)最近のマシンはどんどんアナログ系の端子を
減らせるだけ減らしてコストダウンの足しにしてるから過去の常識は通用しない
(買う前に仕様を把握してればこうはならない)
書込番号:14957669
14点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/01/18 17:08:00 | |
| 20 | 2024/11/01 23:09:52 | |
| 13 | 2024/08/17 16:41:49 | |
| 2 | 2024/03/15 17:11:57 | |
| 5 | 2024/02/12 11:46:25 | |
| 11 | 2023/12/28 20:07:38 | |
| 4 | 2023/12/27 5:15:29 | |
| 4 | 2023/12/24 13:46:12 | |
| 18 | 2023/12/04 23:12:27 | |
| 13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






